🍀Prekinder🍀

こんにちは!Prekinderです😄

季節はすっかり夏ですね🌻☀️

トイレットペーパーの芯やストローを使ったスタンプで花火の製作をしました✨

 

スタンプはどっちを使おうかな〜❓🤔

色はどの色にしようかな〜❓🎨

色選びも楽しそう🎵

 

「オレンジがいい😁」

「かっこいいでしょう❓」

 

花火がたくさん打ち上がっていきますね😆✨

「花火どお〜ん‼️」🤗

お友達の作品も気になっています😁

 

慎重派の2人☺️

ゆっくりと丁寧に、、、👀

仕上げに筆を使ってラメを塗りましたよ😉

 

完成作品はこちらです💁‍♀️✨

飾りの丸シールも子ども達が自分で貼りました💕

夏の夜空に素敵な花火の出来上がり〜🙌✨

自分の作品を見つけて「これは私が作ったの〜😙」と喜んでいました🤩

 

✨NOVAの杜✨

先日、三地区合同広場で

『親子でわらべ歌あそび』を行いました😊

お子さんやお孫さんと簡単にできるわらべうた遊びを

教えていただきました(❁´◡`❁)

タオルを使っての「ゆっさゆっさももの木~♬」

子供たちの楽しそうな笑い声が部屋中に響き渡りました😆❗

他にも親子で触れ合いながら出来るわらべ歌を教えて頂き

親子で触れ合うとても良い時間になりました🥰

 

🕷️Pre-Kinder🕷️

This past month, the Pre-kinders had an amazing time learning about bugs! By the end of the month, they could recognize and say the names of different bugs like ladybugs, butterflies, spiders, bumblebees, and roly polies. They did a fantastic job!

We did many fun activities to help them learn. Today, we had pictionary! It’s a game where the teacher slowly draws a picture of a bug and students try to guess the name. It was a blast and the kids loved it!

They also practiced counting 1-10 by counting the numbers pasted on the wall.

We did a quick game after that. It’s called the memory game. Each number has a bug hidden under it and students try to look for two bugs that match! The kids were so eager to guess and that also helped them recognize the numbers and practice saying them.

Of course, let’s not forget the songs! We all sang songs about bugs and other English songs which made learning even more enjoyable!

We are so proud of our Pre-Kinders!

See you! 🕷️

♪Kinder2♪

リトミック教室に参加しました。

『リトミックって何❓』『どんなことするんだろう』と子どもたちはドキドキしながら参加していました。

3種類の音符をうさぎ・ライオン・ひよこ・・・言葉をリズムにしてみました😊

音符は初めてみる子がほとんどで、「お玉見たいだね」という声も聞こえました。

今度はタンバリンでリズム打ち!

「水中メガネ」の手遊びでは、カニ・タコ・わかめのリズムに挑戦!

カニ・ワカメはかわいいリズムなのに、タコのリズムは、「タコさんの音はなんだか怖いね」の声が上がりました(>_<)

初めての経験でしたがとても楽しく参加できました。次回を楽しみにしようね。

🎈Kinder3🎈

こんにちは😊Kinder3です。今日は畑の様子をお伝えします✨

畑に枝豆、トマト、オクラを植えました。

美味しい野菜が育つように頑張りました(*’▽’)

みんな「暑いね😅」「ここ草いっぱいだね(;^_^A」と草取りをしています💦

一生懸命お世話をしているので、成長が楽しみです✨

「トマト赤くなってる🍅」「早く採りたい(^▽^)/」とウキウキ!(^^)!

「枝豆もなってるよ(≧▽≦)」

✨収穫✨

ハサミでチョッキン✂

「ちょっと固いなぁ💦」

収穫したトマトを給食の先生に切ってもらいました🍅

オクラは和え物にしてもらいました(≧▽≦)

「スイカ🍉みたいな形になった😲」「美味しそう🥰」

みんなで美味しく食べました(≧▽≦)

ごちそうさまでした🎵

次は枝豆の収穫✨

どうやって食べようかなぁ🤤ずんだ❔塩ゆで❔

楽しみがいっぱいのKinder3です(*’▽’)

 

🍼Baby🍼

今日は8月の製作の様子をご紹介します☺️

テーマは「アイスクリーム」です❗️🍨

筆を持って自由に色をつけていきます🖌️

ニコニコ笑顔でとっても楽しんでいました😆💖

アイスクリームの形に切って完成です✂️✨

Babyクラスに掲示してありますので

ぜひご覧ください☺️💖

 

🍄 Nursery🍄

2024.8.1

こんにちは‼️ Nurseryです☺️

本日は水遊びの様子をお伝えします🌈

NurseryはAグループ、Bグループ、Cグループと3グループに分けて水遊びを行なっています☺️

 

水や水風船の感触に興味津々な Nurseryさん✨

 

プニプニの感触にはまったのか、何度も水風船を触って遊んでいました🌟

水風船が割れると「わあー!!」とびっくりしながらも割れた様子を楽しんでいました🌈🌈

 

また、手作りじょうろを使って

ちょろちょろと流れる水を観察していました👀

 

🍉Kinder2🍉

先日、実習生さんと一緒に作った「すいかちょうちん」を紹介します。

みんな、ちょうちん作りにワクワク😊

はさみを使って、緑の画用紙をまっすぐに切りました。

まっすぐ、まっすぐ・・・手を切らないように・・・✂

切ったものを1枚1枚つけていくと、丸くなっていくちょうちん!「うわぁ~💖」と声をあげたり、中にはコロコロ転がってしまう子も💦

あと少し!頑張って‼

「できたよー!」と完成したちょうちんをグループごとに発表しました✨

みんなでちょうちんを持って、ハイチーズ📷

とても上手にできたので、玄関に飾り気分は夏祭りです🍉

🎈Kinder3🎈

みんなでプール掃除をしました😊

プールの中やプールのふちなどをぞうきんでゴシゴシ💦

「ここも拭かなきゃ!(^^)!」「ここ綺麗になったね(^▽^)/」と

みんな張り切っていました\(^_^)/ みんな頑張ってくれたのでとてもきれいになりました✨

 

プール遊びが楽しみです(≧▽≦)

「冷たい(≧▽≦)」「気持ちいい😊」と水の感触を楽しみながら

ワニ歩きをしたり🐊、潜ったりしてプール遊びを満喫🎶

プールサイではじょうろなどでの水遊びも人気です(≧▽≦)

これからもたくさん水遊びやプール遊びを楽しみたいと思います(^^♪

 

☀️ Kinder 1 ☀️

Today in our kinder 1 class, we continued the exploration of bugs. 🐞 🐛

We started the lesson by gathering in a circle and singing our familiar hello song, in which the they can sing along and do the actions already. Yay 👏


This got us ready to dive into our activities.

First, we played the ‘Hot Potato’ game using a hula hoop. The students passed  the hoop around the circle as music played, and when the music stopped, the one holding the hoop had to answer the question “How old are you?” The kids did a great job responding with their age, though a few of them got confused about whether they were 3 or 4. 🤭 Good job K1. 👏

Next, we reviewed the different kinds of bugs we’ve been learning about over the past few weeks. I held up flashcards, and the students name the bugs and did the finger movements of each bug. For example, for the beetle, the kids extended their index and middle fingers upwards and wiggled them. They are totally ‘bug-tastic’ with their finger play movements! 🦋🐝

We also sang ‘Butterfly, Ladybug, Bumblebee’ song. The room was filled with the buzzing hum, 🐝 and using their wiggly fingers, they liked to ‘sting’ each other as they moved their hands around like busy bumblebees. And before I knew it, I got stung by two of my students. Oh no! 😁

To end it the lesson, we played a bug-themed game.

They were so excited tossing the hoop and trying their best so it lands on or touches the bug cards.

We then practiced counting numbers 1 to 20 and sang ‘Goodbye Song’. 👋

That’s all for now. Time to buzz off. See you 🐝