🍼Baby🍼

Babyクラスでは風船遊びを楽しみました🎈

風船を追いかけてハイハイ👣したり、

つかんで投げたり、伸び伸びと楽しんでいました😊💖

カラフルな風船にみんな興味津々でした❣️

最近はお友達との関わりも増えてきました🌟

おもちゃをどうぞと渡してくれています☺️

これからもたくさん思い出作っていこうね🎶

 

☀️Nursery☀️

2024.7.25

こんにちは‼️Nurseryクラスです🌸

 

今日は雨の日の過ごし方を紹介します✨

小ホールでおままごと遊び🥰

お皿に食べ物を盛り付けて

「はいどーぞ!」「パクッ!」

とお友達とやりとりする姿が可愛らしいNurseryさん達です💕

 

続いてはお部屋で広告紙あそび🌈🌈🌈

 

広告紙をビリビリ破いたり、丸めたり…

 

👻「がおー!!おばけだぞー!!」👻

…なんちゃって🤭

穴が空いた広告紙から覗き込んで喜んでいました👀

 

雨の日でも元気いっぱいのNurseryさん達です💪

🍀Prekinder🍀

こんにちは!Prekinderです😄

今日は、水遊びの様子をお伝えします✨

 

「シャワー楽しい〜!」「先生〜お水かけてぇ〜!」と大はしゃぎ🚿

ぞうさんジョウロも大好き❤手作りのシャワーも素敵でしょう😘

「何ができるの?」とワクワクしている子ども達です🎈

水風船の完成✨「プニュプニュしてておもしろ〜い」と大人気です!

楽しかったね⭐️次はプール遊びをしようね🍀

🌞Kinder1🌞

畑に『きゅうりの苗』と『えんどうまめの種』を植えました😊

「おおきくな~れ💗」と水やりをして成長を楽しみに待つ子ども達🎶

グループ毎にクーピーで色を塗り、看板も作りました🥒

水やりや草取り等、世話をして

立派なきゅうりができました(*^▽^*)✨

みんなできゅうりに触ってみると…

「トゲトゲするね!」「どうやってとるのかな?」とそれぞれ自分の思いを言葉で知らせてくれましたよ😄

収穫したきゅうりを給食室へ持っていき、調理をお願いしました🌟

塩もみをしたきゅうりや味噌マヨ味のきゅうりを給食の時間に食べました🤤🥄

採りたてのきゅうりはとても美味しかったようでおかわりを沢山していましたよ(o^―^o)

えんどう豆もぐんぐん成長していて、次の収穫を心待ちにしている子ども達です(*^^*)

🖍️Kinder 2🖍️

Let’s talk about our workbook days!

Every Tuesday and Thursday we practice the alphabet and color in our workbooks! Recently we’ve been focusing on letters A-E.

On this day, we reviewed our words for A-D. K2 is really good at saying most of  these words!

Aa: apple, astronaut, alligator, ant

Bb: bus, ball, bag, bat

Cc: cap, cow, cup, cat

Dd: desk, dog, dinosaur, duck

After reviewing the words, we put our hands in the air drew both the big and small versions of each letter in the air.

We also sang a version of the ABC song called ABC quack. We sing the letters, and when there’s a duck we shout “QUACK”! 🦆

Then we sang the ABC song and everyone pointed to the letters in their books.

The workbook has a variety of activities. Here, we colored the small letters that matches the big letters. K2 was very good at coloring the correct letter!

While we color, we sometimes listen to songs like “Five Little Monkeys” and “Baby Shark”. We’re very impressed with how much of the words they can sing!

What a fun class we had!

Until next time! ♡

🎈kinder3🎈

今日は、Kinder3のこれまでの製作の様子を紹介します😀

初めは、こいのぼり作り🎏

ハサミで画用紙をチョキチョキ✂

大きなこいのぼりとふきながしを作って飾りました✨

次は、こどもの日に向けて、新聞紙を使って兜作りをしました😀

講師はバスの運転手さんの内出先生🚌

一つ一つ丁寧に、優しく教えて下さいました💕

みんなでパチリ✨✨✨

かっこいい兜ができました👍

内出先生との製作第2弾は、廃材を使っての笛作り🎵

なかなか音が鳴らず、「先生~」「音出ない~😩」の声も…💦

やっと音が出た時は大喜びしていました🍀

七夕飾り作りもしました✨✨

紙皿に絵の具で色や模様を付けました🎨

慎重に~ていねいに~😊

みんなで願いを込めてお願いしました🙏

みんなの願いが叶いますように✨✨✨

最後は自由に切って貼ってみよう❗

🟦と🔺でおうち🏠ができることを発見👍

こんな形はどうかなぁ❓と次々にアイデアが膨らんで、

様々な作品が完成しました🤩

これからもたくさんの製作を楽しんでいきたいと思います✨✨

💖NOVAの杜💖

子育て支援広場「NOVAの杜」です😀

月曜日~金曜日 午前9時30分~11時30分・午後1時30分~3時30分

NOVA ROOMで開催しています╰(*°▽°*)╯💛

室内遊びでは、おもちゃ・ボールプール・すべり台などで遊んでいます🚗⚽

7月の七夕製作では、短冊に願い事を書いて、大きな笹竹に飾りました🌟

天気のいい日には、園庭の遊具で遊んだり、散歩に出かけたりしています🤩🎵

 

 

ぜひ、お友達をお誘い合わせのうえ遊びにいらしてください😌!!

みなさんのご参加をお待ちしております(❁´◡`❁)

 

 

🍽️給食室🍽️

今日は給食室の紹介です✨

いつも給食がどのように作られているか少しだけお見せします👀

みんなの食器を用意して・・・

その間に主菜・副菜などなど作ってくれています😲

調理の先生たちは手際が良くて写真が間に合わないくらいです💦

出来上がったものを一斉に盛り付けて・・・

完成🍽️🌟

ほんの一部ですが、こうして毎日の給食が出来ています!

いつもたくさんの「おいしい!😋」をありがとう💕

🍼Baby🍼

Babyクラスでは感覚遊びを楽しみました😊

センサリーバックを作りました✨

初めての感触に興味津々で

夢中になって触ったり、顔を近付けたりして、

ひんやりするのを楽しんでいるようでした🎶

 

🌞Nursery🌞

Nurseryクラスです🌈

Nurseryクラスは虫探しが大好きです🐜🍀

園庭に出ると、虫探しが始まりました♪

アリを見つけ、みんなで観察中👀✨

観察中の姿、とても可愛らしいですね💖

 

室内遊びでは、ままごとが大人気🍎🥕🍽

弁当箱や皿に食べ物をのせ、友だちと一緒に

「どうぞ!」「どうも!」「あむあむ🤤」と、

楽しくままごとをしています♪

 

「これは何の食べ物だろう?」と、一つ一つ確認中🥦🍎🍉

 

また虫探し、ままごとをして遊ぼうね😊💗