☆Prekinder☆

雨の合間に差し込む強い日差しに、夏の訪れを感じるこの頃☀️子どもたちは、この時期ならではの自然に触れたり🐸🐌☔️室内ならではの遊びを楽しみながら過ごしています🤸‍♂️✨

今日は、みんなが大好きな製作遊びの様子をお伝えします!

好きな色のクレヨンでチューリップの模様を描いたり…🌷🌀

筆を使って片手に絵の具を塗ってもらい、「くすぐったーい」と言いながら画用紙に手型をとったり…🖌✋😁

たくさんあるチラシの中から自分の「好きなもの」をチョイスしてのりを使って、画用紙いっぱいに貼ってみたり…👆💗

キラキラシールで傘に飾り付けをしてみたり🟡🟠🟢

集中して取り組んでいる姿がとても可愛い子どもたちです👧👦🧒

これからもいろいろな材料を使って、色や形などを楽しみながら子どもたちがのびのびと表現を楽しめるような製作を行なっていきたいと思います(´∀`*)♡

 

☆Kinder1☆

6月の製作で傘とカタツムリを作りました☔

最初に絵の具で色を付けます😊

様々な絵の具の感触に子どもたちは「何だろう❔」「気持ちいい✨」等、話しながら取り組んでいました🎵

その後はのりで貼り付け🌟「端っこにのりをつけてみてね😊」と先生がお話しすると、「ここかな❔」と自分で考えながら付けていましたよ✨

最後に目と雨を描いて完成✨完成した作品はお部屋に掲示してますので是非ご覧下さいね😊

⭐︎Kinder2⭐︎

6月に入り気温がぐっと上がってきましたが、暑さにも負けず元気いっぱい戸外活動を楽しんでいる子どもたちです😆☀️

最近は、K2さんになりスムーズに歩けるようになってきたこともあり遠くの新しい公園にお出掛けすることが増えてきましたよ😉!

以前行ったやよい公園は豊平川を越える長い道のりでしたが新しい公園にワクワクしながら頑張って歩いていた子どもたちです😁🌷お山の上にあった滑り台では順番を守りながら仲良く滑りました😊

 

パンダの乗り物もありましたよ🐼お友達と一緒に乗り、楽しんでいました🎶

ぶらんこや鉄棒もあり、存分に満喫したK2さんでした🤍

おまけ🌻

大通公園に行った際、噴水に大興奮だった子どもたちがとっても可愛らしかったのでご紹介します🥰

みんなで並んで座り、わ〜!!👏と拍手をしたり歓声を上げたりととても嬉しそうに見ていましたよ☺️🎵

最後に、地震の避難訓練の様子をご紹介いたします✨

「地震です!」の声を聞いて、素早く落ち着いて机の下に避難することができました🎶

地震の怖さや、避難の仕方などを再確認することができましたよ⭐️

災害は起きないことが一番ですが、起きてしまった際には今日のように落ち着いて安全に避難したいですね✨

 

☆Kinder3☆

Hello! This is Kinder 3! 😊

Today, you’ll see our activities during English class! 👩‍🏫

Coloring and tracing letters have always been interesting for everyone. 📗🎨

We expressed our creativity by making the shapes, letters, and pictures very colorful. 🎨🤩

We didn’t just color them but we made good color combination for each picture. 🤹

.

Now, let’s move on to a more challenging worksheet! 👍

It’s Word Search! We were given some words to find. As we started, it was a little difficult for some of us. 🧐

 

It was hard to find words especially when we had no clue. 🤭

However, with the help of others and our teachers we managed to see the given words. 😸

This activity was very fun and challenging. Although we need to practice more to find words easily in a short period of time. 😎

Lastly, we learned a new game! 🤼

Do you know Island Hopping game? 🏝

Well, we played this game and we needed to use the board as the ‘Islands’ and hopped on them. As we moved forward we needed to pick up the other board without our feet touching the floor. 🤸‍♂️

As we reached the other side, passed it to the next player and did it the other way round. The first team who finished won the game! 🏆

We are doing a lot of fun activities at school. We would love to tell you more about them next time! 😎

That’s all for today. See you! 🤩

 

☆Baby☆

Babyクラスでは、まだEnglishのLessonはありませんが、英語の先生にいっぱい抱っこしてもらったり、英語をお話ししながら一緒に遊んでくれています🎶

はじめは緊張していましたが、少しずつ仲良しになって嬉しそうに遊んでいますよ☆

まだ恥ずかしくて、遠くから見ている子も、Englishのお歌やお話を聞いているような様子もありますよ♪

 

 

☆Nursery☆

今日はお部屋やプレイルーム遊びの様子をお伝えします♫

先日、新しいお友達も加わり、15名になったNurseryさん😆とても賑やかで子ども達のケラケラ笑う声がとっても可愛いです❤️

お部屋に滑り台や大きなブロックを出して遊びました‼️ブロックを繋げて座ったり、重ねて楽しんでいますよ✨✨

鏡に向かって笑ったり、話かけたり(^ ^)とっても楽しそう♫

ブロックに乗って出発‼️

絵本、読んであげるね‼️

滑り台、大好き❤

プレイルームでは、タライにポンポンを入れて温泉♨️ごっこ‼️

「気持ちいい〜」としばらく温泉に浸かり、楽しんでいました♪

☆Prekinder☆

こんにちは!

今回は、初めての遠足の様子をお伝えします💡

朝の会で、今日は公園でお弁当を食べたりゲームをするよ!と保育者がお話しすると、この日を心待ちにしていた子どもたちはいつもよりも早々と準備していましたよ😊

友達や保育者と手をつないで、元気に「いってきまーす!」と保育園を出発⭐️

「おはな、きれいだね!」「あ、トラック!」とお話ししたり、大好きな「はたらくくるま」を歌ったりしながら公園に向かいましたよ👣

公園ではEnglishの先生とBring meゲームで、Dandelion、Leaf、Crushed stoneを探して渡す遊びを行いました🌼🍃🪨

子どもたちは公園内を夢中になって探して、見つけると「Here you are!」とEnglishの先生に持って行っていましたよ👀✨

終わった後は手にかわいいスタンプを押してもらい、嬉しそうに見つめていた子どもたちでした☺️❤️

 

次は、自由遊びの様子です!

こちらは、最近何して遊びたい?と聞くと、よくリクエストにあがる「ひも通し」。

自分の好きな形やものを真剣にひもに通して、「せんせい、みて!」と長く通したものを見せにきてくれます☺️

ブロック遊びでは、車やお家をよく作っていますよ🚗🏠

お友達と仲良く、時には玩具の取り合いもしながら、、笑

元気に遊んでいる子どもたちです😄

 

 

 

〜おまけ〜

 

☆Kinder1☆

月寒公園に遠足に行って来ました😊✨

朝から「今日はバスに乗るんだよね?🚌」「お弁当持って来たよ!」等ワクワクした表情の子ども達です!

公園に着き、お約束を守りながら遊具で遊びました🛝

汽車の遊具や動物の置き物、滑り台等、遊びたい遊具がたくさんあって子ども達も「どれにしよ〜🤔」と悩みながら遊んでいましたよ⭐️

公園内を散策しているとカモ🦆にも出会いました!

そして待ちに待ったお弁当の時間です!

「いちご持って来たよ🍓」「おにぎり見て〜🍙」等とっても嬉しそうにお弁当を見せてくれました!

 

「また行きたいな〜😊」「楽しかったね!」とお話しをしながらバスに乗って帰ってきました🚌

保護者の皆様もお弁当等のご協力ありがとうございました💛

⭐︎Kinder2⭐︎

6月の遠足に向けて、お弁当製作🍙をK2さんで行いましたよ😆✨以前、遠足のお話をした時から「明日は遠足?」「遠足ってお弁当持って行く日🍱?」等今からとても心待ちしている子ども達😁今回は、みんなでお弁当を作ってみることにしましたよ🥰

まずは、お弁当箱の色を4色の中から選びました☺️ピンク、水色、黄緑、黄色どれにしようかな〜😆と悩みながら選んでいましたよ😊

次は、お弁当のおかず選び!👏おにぎり🍙かサンドウィッチ🥪のどちらかを選び、その後おかずを6種類好きな物を選び、全部で7個になるよう作りました🥰1、2、、と数えながら真剣におかず選びをしていた子ども達😉

おかず選びが終わった後は、クレヨンで色塗りをしハサミで切っていきました🖍️✂️ハンバーグのソースの色は赤かな? エビフライは茶色っぽかったな👏等食べ物の色を思い出し丁寧に塗っていましたよ☺️🎶はさみもとても上手になり、細かな線も頑張って切っていた子ども達です😆⭐️

お部屋に掲示していますので、ぜひご覧下さい🥰今から遠足が楽しみな様子の子ども達でした🩷

 

 

☆Kinder3☆

こんにちは!Kinder3クラスです✨

k3では食育で【味噌づくり】をしました!

大豆の匂いを嗅いだり、触ったり、潰したり、

沢山の体験をしながら楽しんで作ることができましたよ😆

ますは茹でた大豆を潰します!

ハンドルを回すのが少し重かったようで、

一生懸命力を込めていました💪

 

次は、麹と大豆と茹で汁を混ぜ混ぜ、、

柔らかい感触が気持ちいいようで😌

最後は味噌玉を作って、投げる!!!(容器に投げ入れて詰めていきます)

外しちゃう子も何人かいましたが、

1番盛り上がっていた時間でした😁😁

お味噌作りという貴重な体験ができました!

出来上がりは11月~12月の予定なので、

待ちきれないk3さんでした☺️