☆Today’s Lunch☆

本日は、ランチをご紹介いたします♪

今日のランチは・・・

〇バターロール
〇スープ
〇ハンバーグ
〇胡瓜味噌マヨネーズ
〇パイナップル
でした(*^▽^*)
パンにハンバーグにと、大好評のメニューで
残さず食べていましたよ!

ちなみに、昨日のランチは・・・

〇炒め納豆
〇味噌汁
〇大根のおかか和え
〇オレンジ
でした(*^▽^*)
炒め納豆も子ども達に大人気のメニューです!

Today’s Lunchはロビーのお知らせボードに
毎日掲示していますので、ぜひご覧ください☆

明日もモリモリ食べようね♡

☆園内のご紹介☆

新年度がスタートし、早1週間。
新しい環境での生活にも少しずつ慣れ、
1人ひとり様々な表情や姿を見せてくれています(^^)

本日は、園内をご紹介致します♪

NOVAインターナショナルスクールの園内はとってもカラフル!
そして、廊下や各お部屋には、英語の掲示物がたくさん貼ってあります。


廊下を通る時には、この掲示物を見て
自分の名前の頭文字を発見しているお友達もいます!


こちらは、みんなが元気に身体を動かして遊ぶプレイルームの入り口です。

お部屋にはこのような掲示物があります。

Englishの時間に、この掲示物も使って
様々な単語を学んでいきます!

朝は“Good morning!”
帰る時は“See you!”
みんなで元気にご挨拶しましょうね(^O^)/

☆慣らし保育2週目に入りました☆

今週もはじまりました♫
お休み明けで、お家の方と離れる際に泣いてしまうお友達も見られましたが、
お気に入りの玩具や、仲の良いお友達を見つけて
気持ちを切り替えて遊ぶことが出来ていました♫
歌を歌ったり身体を動かしたり、
今日も元気な声でいっぱいの保育園でした!

今日はみんなのお昼ご飯を作っている厨房をご紹介します!

ここで毎日美味しい給食やおやつを作ってくれます。
いつもいい匂いがしていますよ♪
ちなみに今日のおやつはドーナツでした!
子どもたちも先生も楽しみな時間です(^^♪

☆慣らし保育1週目☆

慣らし保育一週目が終了しました!

登園時に泣いてしまうお友だちも次第に泣かずに過ごせるようになってきたり、

お友だち同士の関わりがみられてくるようになりましたよ☆

保育園にいる時間は、お子様も保護者の方も不安だと思いますが、
少しずつゆっくりとその子のペースに合わせて慣れていけたらと思います!

今回は園内のお知らせボードを紹介します☆

玄関から入って左正面にあります。

こちらのボードではその日の給食や、
感染症の対応・避難マップなど随時更新されますので
毎日かかさず目を通してくださいね♪

☆新年度始まりました☆

4月1日から新年度が始まりました!
新しいお友だちもたくさん増え、ドキドキワクワク♫
初めての登園に緊張する姿も見られましたが、
2日経つと少しずつ慣れてきた様子で、元気に名前を教えてくれたり、
園内を探検したりと、各クラス楽しい活動をして遊んでいますよ♪

これから一年間、たくさん遊んで、笑って、楽しい日々を過ごして
いきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!

☆Prekinder☆

とうとう今のプリキンダークラスが最後の日になりました☆

泣いたり、笑ったり、時にはお友達とケンカもしたけれど、
この1年でみんなとても大きく成長しました(^_-)-☆

 


遠足ではみんなでお弁当食べたね☆


お外でもたくさん遊びました♪


最初は泣いていたプールも今では笑顔で入れるよ!

ハロウィンではみんなかっこいい仮装をしたね♬

サッカーも上手になりました☆

 

長いようであっという間に過ぎた1年間でした。

明日からはK1クラス☆★

新しいお友達との出会いもあり、
ドキドキわくわくしますね(*^-^*)

Kinder1

先週の金曜日、ひと足早く保育室の引っ越しをしました。

その前に1年間たくさん使った保育室をみんなで掃除♪

隅々までピカピカになりました!

掃除の途中、子どもたちから今までありがとうという声が聞こえてきそうなほど、掃除に夢中になっていましたよ。

いよいよ4月からはKinder2ですね。たくさん遊んで、たくさん食べて、毎日楽しく過ごしましょうね♪

Kinder2

21日は卒園式がありました。
Kinder3は卒園式まで、少しずつ卒園制作に取り組んでいましたよ。

水色の絵の具で手形をたくさんつけて、空の色を作り…

7色の画用紙を使って、

小さくちぎりながら、のりで貼っていきました。

完成したのは、素敵な虹のちぎり絵。
Kinder3が力を合わせて作った絵は、卒園式の日、記念写真の背景を彩りました。

Kinder2,3の子どもたちが秋からみんなで作ってきた「お部屋の木」も、卒園式にはこのように子どもたちの作った桜の花で、きれいな桜の木になっていましたよ。

Kinder3のみんな、卒園おめでとう!

☘Baby Class☘

They might probably say something like this.「Hey, what’s up? Is there something wrong? Are you OK? 」 Thankfully just the three of us get along together.

 

When they’re playing with the NOVA bus I imagine they are thinking, 「Do we need more passengers?」

She was happy to play with new toys.

They like playing with stickers. They concentrate on peeling them off the sheet and sticking them to the blocks.

When they take a walk inside of building, they like trying to put on their shoes by themselves.

They’re already looking forward to attending soccer class, but they have to wait until they’re Prekinder.

They like this Nursery rhyme「Peekaboo!」

We attended the Prekinder class to join their activities.

They grow so fast!

Comparing them from April last year to now. They’ve gotten so much bigger.

Before!

After!

This is my last blog for the baby’s class, and I’d like to thank everybody who has taken the time to share in my experience with the NIS baby class.

 

 

 

♬Nursery class♬

今日はお部屋で大きな画用紙を壁に貼っておえかきやシール貼り♪
シール貼りに夢中になっていたり、クレヨンで思い思いに絵を描いていました♪
Baby classのお友だちも参加しました~!

 

Baby classのお友だちに優しくしてくれる  お兄さんの姿も見られました☆

 

おままごとで遊んでいるお友だちはキッチンでCooking!

お鍋でことこと♪
テーブルではサンドイッチ作り♪
ケーキを包丁で上手にカット♪

残りあと少しでNurseryさんも進級します!
4月からたくさん成長し、出来る事が増えたNurseryさん☆
これからの成長も楽しみですね~!