☆Prekinder☆

プリキンダーではイス取りゲームブームが再来☆

「何してあそぶ?」と聞くと
「イス取りゲーム!!」と元気に
リクエストしてくれます。

開始前の子ども達は「まけないぞぉ!」
「がんばるぞー!エイエイオー!」と
気合を入れていましたよ。

白熱の戦いです!(笑)

「すわれなかった~」と悔しくて泣いてしまったり、

勝ってうれしくて思いきり喜んだり。
お友だちに「次は勝てるよ!大丈夫だよ!」
そんな励ましの言葉も聞こえてきました。

つい最近、キンダーの卒園するお友だちとの
お別れの際も「離れたくない、、」と
成長するにつれていろんな感情が出てきている
プリキンダーさんです。

Kinder1

今年度もいよいよわずかとなりました。

 

来年度へ向けみんなで少しずつ準備をしながら、残りの日々もおもいっきり楽しみたいと思います。

☘Baby Class☘

We had a chance to take pictures with the graduating K-3 students. We appreciate all the help they gave us and we’ll miss them a lot. We also hope they have a great time in elementary school.

♫Nursery class♫

今日のナーサリーさんはお部屋でクレヨンを使ってお絵描き♫
大きな画用紙に力いっぱいにお絵描きしました!


色を塗ることに真剣なお顔のナーサリーさん!

4月に比べると力強く描けるようになっていたり、クレヨンの持ち方が上手になっていたりと、一人ひとり成長を感じることが出来ました!

色塗りが終わった後はお部屋でダンスタイム♬
大好きな「エビカニクス」や「ラーメン体操」で盛り上がりましたよ~!
「エビ!」

「カニ!」と上手にダンス!

「ラーメン体操」は上手にラーメンどんぶりを作っていました!

今日も沢山遊んで過ごしたナーサリーさんでした☆

☆Prekinder☆

「何するのー?」

みんなが目をキラキラさせながら聞きます(*^-^*)

トンネルやけんけんぱ・くねくねの曲道など
お部屋にアスレチックが出来上がりました☆

室内アスレチック第二弾は
パワーアップしたPrekinderさんに合わせ
難易度も上がっています!(^_-)-☆

トンネルを潜るところからスタート!

ジャンプ、くぐる、のぼる、這うなど
髪の毛が汗で濡れちゃうぐらい沢山の動きをしましたよ(^^)/

 


薄暗いトンネルもへっちゃらさ☆


けんけんぱって難しい。。。


コーンにぶつからないように歩かなきゃ。


タンバリンに向かってジャーンプ!!

 

たくさん遊んだ後はお片付けTime☆

積極的にお片付けをしてくれて
お部屋はすぐキレイに元通りになりました☆

 

Kinder1

園内に入り込む柔らかな日差しが春の訪れを感じられるようになりました。

 

最近は大きなかぶごっこや、

むっくりくまさん、

綱引きなど室内で色々な遊びを楽しんでいます。

友達と一緒に遊ぶの楽しいね♪

☘Baby Class☘

We had a special guest from K-3 on Monday. He was an assistant for the preschool teacher in the baby class.

First, he tried cleaning the baby’s hands by towel for her morning snack.

We played with 寒天,  and enjoyed the texture while we squeezd and stretched it.

After that he helped her put on her socks, and then we took a walk inside of the building.

Even though she can eat by herself, he gave her a little help finishing up.

He sang her a Nursery rhyme and read two books before her nap.

In two weeks, we’ll be a Nursery class so we try spending more time there ; having a morning snacks and then playing with toys after that.

 

We also joined the Nursery’s English lesson and had fun.

 

☆Nursery class☆

今日はお部屋で粘土遊びを行いました♫
朝の会を終え、「こねこねしたり、つぶしたりする楽しいこと!何かわかるかな?」と問いかけると、なんだろう~と考えるNurseryさん。
みんなで、「ね・ん・どー!」と言い、粘土遊びスタート♪

粘土が出てくるのを、キラキラした目で待つ子どもたち。
保育士に粘土をもらい早速こねこね♪

「みてー!できたー!」と形を作って保育士に見せたり、

「おうちにかえるよ~」とお家の型を使ってごっこ遊びをしてみたりと、

粘土遊びを満喫したNurseryさんでした♫

☆Prekinder☆

最近は室内でたくさん体を動かして遊んでいます☆

みんなが熱中するのが赤白ひっくり返しゲーム!

時間内でひたすら白チームは赤いカードを裏返して白に、
赤チームは白いカードを裏返して赤にします(^^)


負けないぞ~!!


早く赤にしなくちゃ☆


楽しい~♬

勝ったチームのお友だちは「やったー!」と喜び、
負けたチームのお友だちも「おめでとうー!!」とお祝いしてあげる
やさしいPrekinderさんです(*´▽`*)

 

2月お誕生日のお友だちの誕生会を行いました☆

ハッピーバースデーをみんなで歌い、
大好きなお友だちからバースデーカードを渡してもらいました。

カードを見せ合いっこしたり、
とても嬉しそうなbirthday girls♡

Prekinderでの誕生日会も残り3月の誕生日のお友だちのみとなりました!

みんなおおきくなったね(*^-^*)

Kinder1

最近の様子をお届けします。

先週、Kinder2とお楽しみの時間がありました。

粘土やおままごと、カプラなど好きな遊びを選んで楽しむお部屋。

新聞紙のお部屋。

それぞれ好きなお部屋を行き来し、たっぷり遊びましたよ。

また一緒に遊ぼうね♪

 

そして最近のEnglishでお気に入りの歌

『The Pinocchio』

軽快な歌を口ずさみながら、講師と一緒に踊りを楽しんでいます。