☘Baby Class☘

We like to play with water soooooo much.

August 23rd was the last day of enjoying water in this season!

We also had fun using water balloons.

Nursery class♬

今日のナーサリーさんは公園へ行き、運動会練習に参加しました!

歌が大好きなナーサリーさんは、「Hello song」がかかると
みんなノリノリで踊っていました♪

今日はかけっこの練習もしましたが
みんな上手に走っていました!
運動会当日がとても楽しみですね!!

園へ戻るときには葉っぱを見つけ、皆にあげると興味深々で手に握りしめていたナーサリーさんでした~!

☆Prekinder☆

最近プリキンダーで読んでいる絵本です!

ウサギがお散歩していると、真っ白なお洋服がお花柄や小鳥柄に変化します。

今日は絵本のような素敵なお洋服をみんなで作りましたよ。

Tシャツの形をした画用紙の上に色水をたらし、
ストローで上から息を吹きかけて、吹き絵でデザイン。

 

色んなところから「ふー!ふーっ!」と一生懸命な音が聞こえてきます。

カラフルで個性のあるTシャツが出来上がりました♪

製作のあとはscience time♪♪
「赤、青を混ぜたら何色になるかな??」

「むらさきだー!」「purple!!」
他にも黄色と少しの赤を混ぜてオレンジ、
全部まぜたら茶色!など様々な色に変わる実験に興味津々な子どもたちでした。

 

おまけ☆

最近は昼食前にお当番さんごっこをして
「いただきます」のご挨拶をする練習をしています!!

Kinder1

9月に入っても、夏を感じるような暑い毎日が続いていますね。

公園遊びは子ども達にとって、とっておきの時間♪

お気に入りの遊具を何度も楽しむ姿や

「見て!高いところまで登れるようになったんだよ」と

嬉しそうに話す子もいますよ。

草をたくさん摘んで、パラパラパラー

こちらは土を掘って

「化石を見つけている」とのこと。

子どもにとって遊びは無限大ですね。

子ども達と季節の変化を感じながら、秋の外遊びも楽しんでいけたらと思います。

 

Kinder2 の Lunch

2019.09.09
先週のLunchの時間にKinder2のお部屋でレストランを開きました!
Kinder2のお客様は教室の前に並び「何名様ですか」の質問に“〇名です”と人数を伝え、本物のレストランの様に“お箸〇膳下さい~”、“今日のオススメは何ですか?”と上手にお客様になりきっていました★!


お友達同士、“レストランに来ているんだから大きな声出さないよ!”、“かっこいい姿勢で食べるよ!”と、とても楽しんでいました❁!

「〇分に閉店してしまいます…」の言葉を聞き、“〇分までに食べ終わらなくちゃ…”と時間まで意識することができたKinder2のお友達でした!

 

☆Nursery class☆

今日はNOVAインターナショナルスクールの全員で
公園へ行き、Sports dayの練習をしました♪

入場の練習をしたのですが、大きな音で音楽をかけ、
大きいクラスのお友だちと一緒に入場し、
初めての体験に目を大きくさせていたNurseryさんでした!

天気もよく風も気持ちいい日でした♬

園に戻ってきた後は、Englishレッスンの時間!
音楽に合わせて踊ったり、絵本を読んだり
楽しく過ごしていましたよ♬

Kinder1

先週の金曜日、NOVAキラキラ祭り二回目が開催されました。

この日を心待ちにとっても楽しみにしていた子どもたち。

アイスクリーム、クッキー、お面、ジュース屋さんになりました。

「いらっしゃいませー」
今にも元気な声が聞こえてきそうですね♪

後日、今度はPKの友達がクッキーを買いに来てくれました。

お買い上げありがとうございました。
「またきてね」

キンダー2クラス

キンダー2クラスのみんながとっても大好きなサッカーの様子です!
みんなとっても真剣です!

足の内側を使ってドリブルの練習。

待ってる間も一生懸命お友達の応援!「〇〇ちゃん、がんばれーー!」

今度はコーンのボールが当たらないようにドリブルの練習。
当たってしまったらやり直し!(*_*)

終わるころにはこんなに汗びっしょりに。
水筒の飲み物もあっという間になくなってしまいます(^^)

☆Nursery class☆

今日はお部屋で絵本を見た後、

お散歩カーに乗ってお外へ出発!

狸小路にある大きな熊さんを見に行ったり、

創成川公園でシャボン玉をしたり、

風に当たって「きもち~!」と、お散歩を満喫していました♬

園に帰ってきてお茶を飲んだ後、English lessonがStart!!
今日のRead aloudでは新しい絵本を読み

興味津々で集中して見ていたNurseryさんでした!

Prekinder

PLAY ROOMでリトミックタイム♪♪

先生がきらきら星をピアノで弾き始めるとみんなは
「Twinkle twinkle little star~♪」
と英語で歌い始めました。
Englishの時間でも歌っているので、みんな自然と英語が身についています☆

歌の後は「あくしゅでこんにちは」と大根抜きゲームをして遊びました☆

「あくしゅでこんにちは」はお友達と2人一組になって握手をしたり、こんにちは・さようなら~!と繰り返していきます。
ペアになるお友達を見つけて、笑顔でそしてちょっと恥ずかしそうに握手していましたよ☆

大根抜きゲームはお友達が足を伸ばして座る大根チームと、大根になったお友達を引っ張って収穫する農家さん(鬼)チームに分かれて遊びます。

実は大根抜きゲームは北海道限定のローカルゲームですがご存じでしょうか?^^
大根さんチームはお友達が収穫されないように腕をぎゅっと掴みます!
農家さんチームも大根さんを頑張って引っ張ります!!

お友達同士での遊びが沢山増えて、団結力やお友達への思いやりが深まってきました♡