☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです!!

今日はリトミックの様子をお届けしようと思います🎵

1つ上の学年K3さんとよく取り組みをしているリトミック✨

ピアノの音をよく聞いて身体を動かすことを頑張っています!!

    

指先、手先を意識した声掛けをしながら、

身体を動かすことが出来るように取り組んでいますよ🌟

また、日々行っているEnglishレッスンの様子も

少しお届けしたいと思います😊

曜日や挨拶を音楽に合わせて歌ったり、

話しながら、身体を動かしながら、楽しんで行っています!

これからも色んな活動に取り組んでいきたいと思います💗

 

☆Kinder3☆

先日はみんなの手作りみそを使ったcooking最終話!!

最後はみんなのリクエストにお応えして味噌ラーメンを作りましたよ!!

よーく石鹸で手を洗い、準備は万端!!!✨

Cookingの前はお祈りポーズで待つのがもうお手の物のK3さん✨

まずは出汁に味噌をまぜまぜ溶いていきました🎵

その後は、お湯切り!!

これがなかなか難しく「てぼ」から麺が飛び出てきてしまい、苦戦している子もいましたが、みんなプロのラーメン屋さんのように華麗な湯切り捌きを見せてくれましたよ👏

麺をスープに入れ、いざ実食!!!

 

みて下さい‼この素敵な笑顔💓💓

みんな口をそろえて「美味しー!!」「今までで一番おいしいラーメンだ✨」などなどCM顔負けの笑顔で食べていましたよ🍜

食べた後はおかわりが殺到!!もともとおかわり大臣が多いK3さんですが、今回もたくさんのおかわり大臣がいました👏👏

残念ながら麺は人数分の用意だけだったのですが、「スープだけでもいい!!」とおかわりに長蛇の列ができていましたよ😊💓

☆Baby☆

年明けからどんどん成長がみられ、赤ちゃんだと思っていたBabyさんもだんだんと心も体も大きくなって来ました✨✨

背も伸びて身体も大きく育ってくれていますよ🎶

そんなBabyさん☆最近はお友達の存在に気付き一緒に遊べる様になってきましたよ♪

仲良しのBabyさんを今日は沢山ご紹介しますね☆

英語のカードに興味津々で壁から剥がして観察中(o^^o)

お絵描きが大好き❤お絵描きしてビリビリ破いて大満足✨🎶

シールも大好き❤ペタペタペタ

最近のブームは箱に入る事♡狭くて落ち着くのかな(*^ω^*)

ギュー❤️と仲良し‼️

箱から出す出すブーム😆笑

ポンポンもボールも沢山出したね(*≧∀≦*)

ジャンプ‼️できる様になりました😆

可愛く変身✨✨‼️ハイポーズ📷

☆Nursery☆

こんにちは!

今回は、お部屋でお風呂ごっこをして遊んだ様子をお伝えします💡

「遊んでいいよー!」の声に、一目散にお風呂の中へ♨️

シャンプーやボディーソープで体を洗ったり、

頭や体にお湯に見立てたポンポンをかけたりして

気持ちよさそうに入っていた子どもたちでした✨

お風呂からあがった後は

顔に化粧水とクリームをつけて、、

お家でしていることが目に見えるような光景に

思わず微笑みが溢れちゃいました👀💕

この遊びがきっかけに、nurseryクラスでは変身ごっこがブームに、、⭐️

特に女の子はドレスを着て、頭に被り物をつけて、鞄を持って、

プリンセスになっている姿がたくさん見られますよ!

お部屋の中では「♪ありの〜ままの〜」や「♪うまれて〜はじめて〜」

の歌声がよく響いているnurseryクラスです🎶

 

☆おまけ☆

こちらはEnglishの様子です。

「walking walking  hop hop〜」と友達と手を繋いで

歩く、走る、ジャンプなどをして体を動かして楽しんでいますよ☆

☆Prekinder☆

Hello, this is Pre-Kinder!😊

Today, we had our swimming activity. Even in the winter season, we still go and enjoy the pool. We weren’t cold since the pool was well heated. 😉

Our swimming teacher was very kind, with the help of our other teachers we were able to enjoy swimming safely. We also went by group which made the swimming activity exciting as we waited for our turn. 😉

We jumped and floated well with our swimming gears. 😆

 

It’s fun to swim even in this cold season. The weather will not stop us from doing fun activities. 😎

That’s all for today. See you next time! 😊

☆Kinder1☆

新渡戸稲造公園で雪遊びをした様子をお伝えしますね⛄✨

 

公園に着くと、かまくらや雪だるまを発見👀!「わあ~!すごい!!😆」とすぐに駆け寄り、かまくらの中はすぐにぎゅうぎゅうになるほどみんなで入って遊んでいた子ども達😁

お山の上に乗ってみたり…😉

ごろんと寝てみたり…🤗とっても楽しんで遊んでいたK1さんでした🥰

またお友達と「せーの!」と息を合わせ、雪のシャワーを何度も楽しむ姿もありましたよ✨

この日は、久しぶりの全員集合だったので帰りにみんなで記念撮影をしてから帰ってきましたよ📸✌

 

☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです🌟

先日行った豆まきでは、鬼を退治するぞ!!と意気込みながらも、

実際に鬼を目の前にすると、少し泣いてしまったり、

まだまだ子供らしい一面が見られた日となりました👹

豆まきが終わり、楽しみな snack time🍩

「恵方ロール」という自分たちで作り上げるsnackでした!✨

パンをつぶして、ジャムをぬりぬり、、

生クリームをまきまきしたら、完成!!

 

「毎日このおやつがいい~!!💗」という声がたくさん聞こえました!

とても気に入ったみたいです😊

小さなお口でかぶりつく姿がとてもかわいかったですよ💑

節分に違う楽しみができたKinder2さんでした!!

 

☆Kinder3☆

先日は節分の豆まきをしましたよ👹

数日前から「おにくるかな、、、」とドキドキしていたk3さん!

いざ当日になると、「やっぱりできないかも、、、」「豆投げられるかな、、、」と不安そうな表情の子もいれば、「悪い鬼倒すぞ!!」と意気込んでいた子もいましたよ!!

 

鬼が来る前に、どこで豆をまくか考えている子もいました✨

この陰から投げようかな?入口から投げたらいいんじゃない??と話し合いながら配置についているk3さん😲

いざ鬼が来ると、弱音を吐いていた子も果敢に鬼めがけて豆を投げていましたよ👏👏

皆頑張りました👏👏

 

頑張った後は節分スペシャルメニューをみんなで食べましたよ👹

おやつも恵方巻ロールを自分たちで作って食べました🎵

今までのおやつの中で一番おいしい~!!

と大喜びで食べていました😊💓

☆Baby☆

先週は、節分の行事がありました‼️

そして‼️Babyさんにも鬼👹がきましたよ😊

初めての豆まきは先日作ったお面を被って紙を丸めた豆を持って臨みました♪

何がなんだかわからず突然やってきたお客さんにちょっぴり戸惑い気味のBabyさんでしたが、保育士の真似をしながら豆を投げて鬼👹さんとタッチする事が出来ました🎶

次の週には制作で鬼👹を作りました😊

トレイに絵の具を入れて絵の具を混ぜて遊び画用紙につけました🎶

鬼さんとお友達になったBabyさん❤️鬼を見るたびに喜んで指をさしてアピールしていましたよ✨✨

 

☆Nursery☆

 

節分の日の様子をお伝えします♫

前々日頃から、鬼が来た時のために

豆まきの練習をしていたnurseryさん。

鬼が来たらどうする?の問いに

「おにはそとする!」「豆投げる!」「こわくないよ」と

気合い十分で担任保育士めがけて、豆に見立てた新聞紙を

力強く投げている姿がみられました。

(中には練習から泣いちゃうお友達も。。🥹)

 

当日は、紙芝居をみて、恵方巻きを頬張って、、

 

鬼のパンツを踊っていると、鬼が登場!!

、、、。びっくりし、固まっていたnurseryさん!

鬼が柵の中に入ってくると、

隠れたり、逃げまわったり、立ちすくして動けなかったり、、。

 

よくがんばりました💪✨

給食は鬼の納豆ご飯🫘🍚を、美味しくいただきましたよ😋

健康で幸せにすごせますように✨