☆Kinder 3☆

Today, the Kinder 3 class helped prepare food for snack time.  😋 These students are always willing to give a hand whenever needed. The students were excited to peel some corn. 😁

Most of the students took their task seriously which made them peel the corn husk one by one. 😅 While others were enjoying their time and took the challenge of peeling the corn by taking a lot of husk at a time.

They listened and followed instructions on how to do the task well.😚

They all showed interest in what they were doing and found it joyful. Removing the husk one by one until they see the kernels was quite fun to see.😊

The face of success after doing the task well.😍

The appearance of the corn couldn’t be more interesting for the children; especially with its husk and silk. Many of them compared the silk to their hair. 😂

Peeling the corn could be pretty challenging but the Kinder 3 students are ready to do the job, as they always like taking new challenge and experience. 😎

It was fun to be up for the task of preparing the corn for snack time and the students did their it really well. It’s much more enjoyable to eat the food that you work hard preparing. 😋🥳

See you next time!

☆Baby☆

お外の気候も心地よくなり、公園で遊んだり、お散歩を楽しめる気候になってきましたね♫

Babyさんの子どもたちはお外が大好きで「お外行くよ〜( ◠‿◠ )」「公園行こうね〜」と声を掛けると、靴下や帽子を指差して行く気満々です♡帽子を被ろうとしたり、靴下を持って歩き回り、準備にも興味を持ち始めてきていますよ!!

公園では、Nurseryのお友達と一緒に砂遊びを楽しみました。スコップやシャベル、型を使って上手にそして真剣に楽しんでいましたよ♪

帰り際での1枚(๑>◡<๑)

Kinder1のお兄さん、お姉さんに会い、大喜びで触れ合っていましたよ♪

 

☆Nursery☆

こんにちは☆

今日は子ども達が大好きなモユクと新渡戸稲造公園の様子をお伝えします。

先日、Babyさんと一緒に砂遊びをしました!

カップに砂を入れてお料理♫

普段からお家の方の様子をよく見ているなぁと感心してしまいます☆

お気に入りの砂場道具♫

「たんぽぽ見つけたー!」

先日雨上がりのモユクに行くと水たまりがたくさんあり子ども達は大喜びでした☆

階段の上り下りが上手になりました。

ぺちゃぺちゃ♪

「よーいどん」風に負けずに走っています!

「オレンジジュース!」「これがいい」とみんな飲みたいジュースを教えてくれます。

 

☆Prekinder☆

9/2はSports dayでした♫

保護者の皆様には暑い中、ご協力とご参加いただきありがとうございました✨

今年は札幌も暑さが厳しく、例年より練習できる時間も減ってしまいましたが、そんな中でもみんな頑張って練習していました。

今回は今までの練習風景をお届けします☆

 

当日は親子競技だった障害物競争ですが、
子どもたちも本番に向けて練習をしていました♫

 

網をくぐってソフトブロックをジャンプ!!

 

フラフープも上手にくぐれます☆

 

ダンスの練習もいっぱいしましたよ☆

 

いつもと違う場所で、沢山の観客がいる中、
緊張して練習通りに出来なかったり、泣いてしまったお友だちもいたと思いますが、Sports dayがよい経験になってくれていたらいいなと思います😊

☆Kinder1☆

Kinder1クラスです☆彡いよいよ、9月2日は「Sports day」🌈今日は、遊戯の練習の様子を紹介したいと思います❣

練習の前にみんなで「頑張るぞぉぉぉ!!!えいえいおー✊」をやり、気持ちを一つに。気合十分のKinder1さんです😊

最初のポーズは、可愛いお顔でほっぺに💛みんな大好きな「ポポポポポーズ」の始まりです♪

 

笑顔で楽しく踊っていました✨

本番はたくさんのお客さんの前でドキドキすることと思いますが、楽しく元気いっぱいに踊ったり、競技に参加し楽しい一日となりますように🌞

”Sports day頑張るぞ🎵”

 

☆Kinder2☆

遂に今週末はSportsday!

カウントダウンも始まり「なんか少し緊張してきた・・・」と

言葉にするお友だちもちらほら😊

去年は、前日にウキウキしていた様子もありましたが

今年は数日も前からSportsdayを楽しみにしている様子をみると

これも成長だな~と感慨深くなっている担任です(*^^*)💞

 

さて、今までの練習の様子を少しお届けいたします!

   

去年より1種目増え、覚えることもたくさんありました。

そんな中「がんばるぞ!」とお友だち同士励まし合いながら

ついてきてくれたこと、大きくなったなぁ~と誇らしく思います!

本番、楽しみにしていて下さいね!

 

お・ま・け 本日のオフショット💛給食中です

☆Baby☆

こんにちは!

暑い日が続いているので、最近はお部屋の中での遊びを楽しんでいます♫

今日はお部屋遊びの様子をお伝えしますね!

 

パラバルーンをお部屋に吊るして、カラフルでユラユラと揺れる天井を作った日は、天井を見上げる姿があり楽しそうに笑っていた子どもたち♫

少しの工夫でお部屋の雰囲気がガラリと変わりましたよ!

 

気温が高くお外に出られない日は、サンシャインビルの館内の探索で気分転換しました☆

階段や大きなぬいぐるみなど、たくさんの発見がありました!

ちょっと歩き疲れた時にはふわふわのソファで休憩です♡

これから気温が落ち着いてくる日も増えそうなので、戸外活動がまた楽しみです!

お外で遊んだ時の様子もまたお伝えしますね♫

 

 

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!

前回行った感触遊びの様子をお伝えします🎶

今回の感触遊びは

片栗粉、春雨、高野豆腐、寒天、とろろ昆布、パン粉と

様々なものに触れてみました!

はじめに、そのままの状態を触って、臭いをかいだりして、、

そのあとは水につけて固い感触から柔らかくなる変化を感じてみました。

「かたいねー」

「みて〜!パン!」

 

片栗粉は水を足すとどろっとした感触に、、

*手にくっつく〜💦

とろろこんぶはつまんでみました⭐︎

 

さらさらのパン粉は水を足して固めて

粘土のようにコネコネできます🎶

 

寒天や春雨はおままごとの食具を使ったり

手で小さくちぎって遊んでいましたよ🎵

 

 

色んな感触遊びで五感を養っていきたいと思います✨

☆Prekinder☆

こんにちは☆

暑い日が続いていますが元気いっぱいのプリキンダーさん🌞

今日はお部屋で行ったスイカの製作の様子をお伝えします🎶

まずはスイカの種を指絵の具で塗る作業☆
保育士のお話を聞いて「1の指だよ~」と伝えたところ上手に
人差し指で塗れていました♫



みんな真剣な表情です・・・(^^♪




製作を行いながら、「スイカお家で食べたことあるよ~!」と
教えてくれるお友だちもいましたよ♡
次は、スイカの模様を折り紙をちぎってノリで貼り付けます🎶


上手にビリビリと破ってみんなの個性が出るスイカになりました☆
完成したスイカはお部屋に飾る予定ですので、
ぜひお部屋を覗いてみて下さいね🎶

 

☆Kinder1☆

こんにちは!!Kinder1クラスです♪今日は、サッカーの様子とみんなで大切に育てている人参の水やりの様子について紹介します😊

 

この日は久しぶりのサッカーの時間!!コーチに大きな声で「おはよう🌞」と言う姿が🌟鬼ごっこをしたり、コーチの真似をして頭や膝、お腹など体の色々なパーツを使ってボールを止めたりと楽しく参加していました❣

↑お腹で上手に止められました👏

太陽の日差しをたっぷり浴びて、すくすく育っているKinder1さんの人参!お水を順番にあげ、「おおきくなぁれ~!!!!」と心を込めました💛

これからも大きくなるよう大切に育てたいと思います🌈