☆Prekinder☆

 

暑い日が続き、外に出られない!!

天気が悪くて外に出られない!!

ということで、、、

お部屋で魚釣りをしました~🐟

 

好きな形の魚を選び、好きな色を塗りました!!

「たこさんだね!」「くじらだね!」等だんだんとお話しをするのも

上手になってきたPrekinderさんです☆

 

色が塗れたら、ブルーシートの海に魚を放ち、釣り竿を持って

魚釣りスタートです✨

「釣れたよ~!」「見て見て~!!」

「なかなか釣れないな~~」等たくさんお話しをしながら

楽しそうに魚を釣っていましたよ(^^)

 

残り少ない北海道の夏を思い切り楽しみたいと思います🎵

 

 

☆Kinder1☆

先日、カブト虫製作をしましたよ(^^)!

今回は、細長い折り紙をハサミでちょきん!と一回切りしたり、のりでペタペタ貼ったり、シールで目を付けたり…とたくさんの工程を行いました☆

はさみの正しい持ち方をみんなで確認してから、スタート!だんだんと手が横になってしまったり、自分の方に刃を向けながら切ってしまったりという様子があったので今後も正しい持ち方、使い方を伝えながら取り組んでいこうと思います(^^♪

上手に切ることができ満面の笑みの子ども達でした(*^-^*)♡

その後、切った折り紙をのりで貼っていきました!

のりの量に気を付けながら、貼っていきましたよ♪横に並べながら貼る子、ランダムに貼る子…様々でとても個性溢れるカブト虫が完成しました✨

後日、掲示しようと思いますのでお楽しみに~♪

 

 

☆kinder2☆

こんにちは!kinder2クラスです!!😊

今回はクラスで行った感触遊び、小麦粉粘土の様子をお見せしたいと思います!

小麦粉で作れるものは何だろう?という話から始め、みんなの大好きな

パン、ラーメン、ケーキ、、、たくさんの言葉が聞こえてきました🎂🍜

クラスの子供たちには今日はコックさんになろう!!

ということで、小麦粉とお水をコネコネ✨

サラサラからべちょべちょ、そして、固まってくる楽しさを味わいました!

途中でお友だちと触り合い、硬さの違いも体感しました😲

〇〇くんのちょっと固い!〇〇ちゃんのほっぺみたい~!という声も🎶

 

最後は食紅を混ぜて、赤や青の色付き粘土を楽しんでいましたよ💛

様々な表情も見られる楽しい時間となりました!!

☆BABY☆

こんにちは☆ベイビークラスです!

すっかり真夏の暑さの日が続いていますね!

水分補給としっかり休息をとって、元気に夏を乗り切りたいです!

今日はこの頃の可愛いらしい子どもたちの様子をお伝えします♫

 

過ごしやすいお天気の日には戸外へお散歩♫

のびのびといい気持ちです!

靴を履いての歩行もすっかり上手な子もいますよ☆

 

お部屋遊びでは…

気温が高い日には室内で思い切り体を動かして遊びます!

トンネルも風船もお気に入りな子どもたちです♡

 

お次は、お絵描きに挑戦☆

先日ははじめてのお絵描きにも挑戦しました☆

線をかいたり、トントンと楽しい音を立てながら、

カラフルなてんてんを描く子もいましたよ♫

お絵描きの後には、クレヨンを積み重ねて、

大きなタワーが完成!!

最後の一個まで子どもの手で積み重ねてくれました!

 

できる事が増えで毎日がより楽しくなっています☆

これからもたくさんのことに挑戦していこうね!

☆Kinder3☆

先日は、さとらんどで収穫したジャガイモの皮むきをしましたよ♪

ペットボトルのキャップでむいていきました。新じゃがということもあり、するすると皮をむくことができました♪

「これどう??綺麗でしょ!!」「むきやすい~~!!」とお話ししながら夢中で皮むきをしていきました☆

     

みんなで頑張ってむいたジャガイモは、ふかし芋としておやつに登場しました!!🍟🍟

見てくださいこちらの笑顔♡

とっても美味しそうに食べていましたよ^^

みんなで頑張って皮をむいたジャガイモはきっといつもより美味しく感じたと思います💓

☆Nursery☆

こんにちは☆

今回はEnglishの様子をお伝えします❗

まず最初に「ハローソング」という手遊びをして

英語の先生と「おはよう」の挨拶をします🌞

次に手遊びをしたり、絵本を読んでもらったりしていますよ📚

英語の先生の「What’s this?」という質問に

真似して「cat」「dog」などと答えている子ども達です✨

名前を呼ばれると、お返事も「はーい」と言ったり手を挙げたりしていますよ✋

 

こちらはお部屋の中で遊びの様子です💡

テーブルとマットで作ったお山は子ども達に大人気で

自分の力で登ったり、滑ったり、歩いて降りたり、、

たくさん身体を動かしています👣

プールスポンジを使って電車ごっこ🚃✨

ウォーターベットは冷たくて気持ちいいようで寝転がったり座ったりしながら

友達と順番こで楽しんでいますよ🎵

みんなで楽しく遊んでいると、、窓をどんどんどん😲

先日、不審者を想定した訓練がありました!

保育者のお話を聞いて、窓から離れた場所に集まったり

「しーだよ」と伝えると上手に静かにできていた子ども達でした✨

これからも暑さに負けず、、

色々な活動を楽しんでいきたいと思います😊

☆Prekinder☆

連日暑い日が続きますね💦

こんな暑い日は冷たいものに限る〜!✨

ということでPrekinderクラスでは氷遊びをしました🎵

 

 

冷たい氷が運ばれてきた途端、みんなの瞳がキラキラしていましたよ😍笑

最初はツンツンと指で控えめに触っていましたが、
慣れてくると手に持って

「冷た〜い!!!」

と氷の感触を楽しんでいました⭐️

 

丸い氷や四角い氷、おもちゃの入った氷があり、
氷がとけておもちゃが出てくると

「取れたよー!!」

と笑顔で見せてくれました💓

 

氷が少し溶けてきたらスプーンやカップを使って氷を使ったおままごと🎵

氷と水を混ぜ混ぜしたり、
金魚すくいのように氷をスプーンですくって遊んでいるお友だちもいましたよ😊

 

 

しばらく暑い日が続きますが、

水や氷を使った遊びなど楽しみたいと思います😆

☆Kinder1☆

7月は、international weekがありましたね☆K1さんでは、シャイ先生と一緒にゲームをしたり、様々な国の国旗の塗り絵をして他国に触れる時間を過ごしましたよ(^^)

まずは、みんなで「Red light green light」という日本でいう「だるまさんがころんだ」と同じルールのゲームを行いましたよ☆おさるさんや好きなポーズで止まる!などルールをどんどん増やしながら、楽しんで取り組みました♪

そしてお楽しみのスペシャルメニューだった給食!✨今回は、韓国で馴染みのあるキンパとチャプチェが出ましたよ(^^♪キンパは自分でのりにご飯、具をのせてまきまき・・・「美味しい!!」「楽しいね♫」ととても嬉しそうにしていた子ども達でした!

 

☆Kinder2☆

本日も暑い札幌。

暑さとともに子どもたちの元気も増しています🌞

「そんな夏はどこに行きたい?」とみんなにきくと

「うみーーーーー!!!」と答えてくれるK2さん!

早速今日の製作は絵の具を使って海を作ることに😊

「海ってどんな色?」「波ってどんな色?」と

海をイメージしながら進めていきました🏝

 

初めて、自分で色を混ぜてみたり、、、

青と水色と白と赤を用意すると「なんで海なのに赤なの?」

といい所に興味を持ってくれました!

ではでは青と赤を混ぜてみましょう!…「むらさきになったー!」と

大喜びで、自分のパレットでもいろんな色を作り、楽しんでいました😊

 

「きれいな紫ができた!」

また後日、完成に向けて活動していきたいと思います!

 

☆Kinder3☆

Hello today from Kinder 3!

Oh. . . Wait a minute.

Are they on a bus? Where are they going?

It’s time to dig up some potatoes! Everyone has been looking forward to this all month, and they’ve been doing lots of preparation regarding the different types of potatoes that they’re going to be digging up.

Working together in groups, everyone carefully yanks their whole potato plant from the ground and shakes off the extra dirt and bugs. Then, they grab the potatoes one by one and place them gently in their blue buckets.

Sometimes it’s a little bit of a challenge, so they have to work together!

( ˘⌣˘)♡(˘⌣˘ )

Great job! ヽ(・∀・)ノ

After all that hard work, it was time for a well-earned lunch. Everyone thoroughly enjoyed showing off their beautiful lunch boxes carefully prepared by their parents, and being able to rest in the shade!

After lunch it was time to play! There’s some new equipment at Satoland that everyone could climb all over, and it definitely tested their physical ability!

 

Phew! What a busy day. After all of that fun, it’s time to head back to school and spend some time out of the sun talking about all of the fun things they were able to do.

And maybe take a quick nap. . . (-_-) zzZ

See you next time!