☆Baby☆

最近は、暑くなってきたので室内でビニールプールを出し水遊びを楽しんでいます(*^-^*)お水を怖がる事なく豪快にお水をバシャバシャして楽しんでいます!!バケツに水を入れると真っ先に近寄り水遊びタイム開始!お水がかかってもお構いなしに大喜びのBabyちゃんです💗これからもお水遊びを楽しんでいきたいと思います。

とっても可愛い様子が♡撮れたのでご紹介します!

Englishバージョンの「きんぎょがにげた」を真剣に見て、楽しんで聞いていました。Englishでも英語講師の問いかけに反応し喜んでいましたよ♪

この日の午後のおやつはスコーンでした😊むしゃむしゃ美味しそうにたべていました!!

風船やトンネルも大好きで「バァ!!」と大喜び😊いないいないばぁも大流行で隠れて「バァ!!」と出てきては楽しんでいます。

☆Nursery☆

こんにちは!

今回のブログでは七夕製作の様子をお伝えします♪

まずは織姫彦星の着物つくり☆

白画用紙にクレヨンで自由におえかきして

その上から絵の具を塗ってはじき絵にしました。

色んな色の中から自分で好きなクレヨンを選んでいましたよ。

てて

 

次に2人のお顔を作りました!

小さなシールを器用に台紙から剥がして貼り付けたり、

保育士に手伝ってもらいながらも、貼るのは自分で、、、

かわいいお顔が完成しました~

廊下に掲示していますのでぜひご覧ください!

 

今回は黙々と製作に夢中になる姿がみられました!

 

 

みんなの願い事は何かな?

想いが届きますように、、

☆Prekinder☆

先日お部屋で七夕の制作を行いました☺
まず初めに保育士の説明を聞き・・・
①シールをお顔に貼ること
②ゴミ箱に自分で捨てること
③終わったら座って待つこと
3つの約束を伝え、制作を始めました!
小さなシールを頑張って自分ではがし、
上手に織姫様と彦星様のお顔に貼りました☆





なかなか難しいシールでしたが、みんな上手に貼っていました♪
出来ないところは「手伝って」と自分の言葉で伝えることもできるように
なりました☺
次は・・・
星空にみたてた白と黄色の絵具を画用紙に1の指でぬりぬり・・・



保育士の話も上手に聞けるようになり、
素敵なお兄さんお姉さんになってきたプリキンダーさん♪
完成した制作は廊下に飾る予定ですのでぜひ見てみてくださいね☆

☆Kinder1☆

8月7日は七夕ですね☆七夕に向け、K1さんも製作をしましたよ(^^)

今回は、織姫と彦星の体を折り紙で折り、画用紙に顔を描いて完成させました!!

折り紙では、保育者の折り方を真似しながら一生懸命折っていた子ども達♪(^^)「斜めに折るの難しいな~。。。」と言いながらも最後まで頑張っていました!

最後は、土台となる星の画用紙に絵の具で模様を付け、デカルコマニーという技法を使って作りましたよ♡

好きな色の絵の具でちょんちょん・・・と模様を付け、星を半分に折ると反転した模様が完成✨「綺麗だね~!」「上手にできた!!」などと嬉しそうな子ども達でした(*^-^*)

廊下に掲示しますので、ぜひご覧下さいね♪

☆Kinder2☆

Happy International Week!

Our Kinder 2 class did a focused unit on the world and all of the continents, using a handy map that they had in their classroom!

All of the continents or regions are in different colors, which gave them the opportunity to make their own version of the map using shredded paper.

After confirming the continent name, we checked in on what color we would be using for each one.

“This one is pink!”

“North America is green!” “Russia is red!”

Wow! Look at how colorful it’s turning out to be!

After all that hard work, it was time for lunch. This week for our special treat, the class got to eat some regional Korean food in which they got to make their own wrap with seaweed, vegetables, rice and meat!

Delicious!!

See you next time!!

☆Kinder3☆

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??

気温差や雨の日も多いので体調を崩さずに快適に過ごしていきたいですね☼

Sports Dayまで残すところ二か月を切りました!!

最近はよさこいの練習にも励んでいますよ!!

腰を低くする・止めるところは止める・伸ばすところは伸ばす

という点を意識しながら一生懸命練習に取り組んでいます✨

沢山汗をかきながらも頑張っていますよ~~!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先週一週間はInternational weekでした!!

K3さんは様々な国の民族衣装を作ることにしましたよ!!

始めにお手本を見ながら作りたい国の国旗を描いていきました👏

それぞれの個性があふれる素敵な国旗になりましたよ♡

衣装はこれからじっくりと作っていきたいと思います♪

お昼はSpecial menuと言うことで韓国料理のキンパとチャプチェが出ました^^

キンパは自分達で海苔をまいて食べていったのですがとっても楽しんで食べていましたよ😋

みんなとても美味しそうに頬張って食べていましたよ😊🍣

「とっても美味しかった~~~!!」という声が沢山上がっていました♡♡

☆Baby☆

『活タコ🐙&フィッシュタッチ』が行われ、Babyクラスのお友だちも生きたタコやお魚に触れて楽しみました!!

今回は、ウナギ、アブラコ、タコ、ヒラメ、イシガレイ、サメガレイの6種類でした!!

 

Babyクラスのお友だちは、積極的に触って楽しめた子、泣きながら保育士にくっついて遠くから見ている子と様々でしたが、どの子も興味はある様でジーっと見ていましたよ。

☆Pre-Kinder☆

Happy International Week from the Pre-Kinder classroom!

This year, we decided to try a fun new game that tests our students motor skills – the egg race!

Originally, this game would have used real eggs and very small spoons as an added challenge, but for our Pre-Kinder class we used our favorite ice cream cone toys as well as some of our plastic toy balls.

Carefully, they put the ball on top of the ice cream cone and had to walk it across the classroom without dropping it and carefully put it into a small container!

 

Everyone got a chance to participate, and sometimes it was even a race between several students! Great job, Pre-Kinder! (✯◡✯)

Once that was finished, we spent some time learning about the flags of different countries. In Pre-Kinder, it’s still a little bit of a challenge to say all of the country names, but everyone is great at saying the names of the colors!

Everyone enjoyed holding on to their colored pencils and decorating the flags of different countries with beautiful colors.

(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧

(´• ω •`)

Stay tuned for what our Pre-K class gets up to next.

See you~~~~!

☆Nursery☆

こんにちは!

Nurseryクラスの可愛い様子をお伝えいたします。

活魚のふれあい体験がありました。

全く怖がらず触る子、怖くて涙を流す子など様々な姿を見せてくれました。

 

絵の具を使った製作もしました。

筆で上手に雨を描いたり、、、

 

スタンプで傘の模様を付けたりしました。

暑くなってきて水遊びも楽しんでいます。

保育園の上のサンシャインプールで水遊びをしました。

 

大通り公園の噴水で足を入れて涼みました。

15時のおやつの時にK3さんが来てお手伝いをしてくれています。

優しいお兄さんお姉さんが大好きなNurseryさんです。

 

☆Kinder1☆

Kinder1クラスです🌈連日、暑い日が続いていますが汗をたくさんかきながらも元気いっぱい過ごしています❣今日は、狸小路にある「moyuku」に遊びに行った様子を紹介します✨

カメラを向けるとポーズ!!かっこいいポーズをしてくれました😊 

2人で可愛くピース💓ベンチに座って休憩中です。。。

友達と一緒に楽しく走ったり、芝生の上で寝転んだり、景色を見たりと楽しく過ごしましたよ🌟上から市電を探したり、観覧車を見つけたりといつもと違う発見に大興奮♪moyukuが大好きなKinder1さんです🌞

この日は全員集合!!!!みんなで写真を撮りました✌✨