☆Kinder2☆

こんにちは☆ Kinder2クラスです!!

今回はクラスでの食育の様子をお見せしたいと思います!

Kinder 2では6月中旬から、食育を兼ねて、

ラディッシュとオクラを育てることにしました♪

種まきから水やり、子どもたちにお仕事をお願いして、

楽しみながら野菜を育ててきました!

その結果、ラディッシュが収穫時期となったので、

待ちに待った収穫!!!(^^♪

     

土に埋まっているときはわからない大きさが、、、

「思ったよりちっちゃかった~!」「これ大きい!!」と

様々な声が聞こえてきました♪

目に見えてわかることも学びですね☆
収穫した後は、給食さんと一緒に調理を行い、包丁を使ってスライス!!

合わせた調味料で優しくもみもみして、、、

ラディッシュの甘酢漬けを作りました!

 

完成したものはおやつの時間に一緒に食べました!

自分たちで1から作り上げて調理した野菜はおいしかったようです♡

まだ種の余りがあったので子どもたちと相談して、

第2弾を育てることにしました!

野菜の成長が待ち遠しいkinnda2クラスでした(^^♪

☆Kinder3☆

最近暑い日が続いていますね🌞 子ども達は暑い夏も

思いっきり楽しんでいますよ🎵 お部屋でプールを出し、

足だけ水につけ、涼んでいましたよ🎶

「気持ちいい~😄」「きゃー😝」と楽しそうな表情を

見せてくれましたよ✨

また、活魚のふれあい体験もありました🐡

始まる前は、「噛まないかな、、、?」「冷たいかな、、、?」と

少し緊張気味の子ども達でしたが、いざ、触れ合いの時間になると、

「ぷにぷに~🥰」「くっついた😮」など、楽しそうにしていましたよ🎵

その後のおやつの時間には、触れ合ったタコを食べ、「おいしい😋」と話して

いた子ども達でした💫

☆Nursery☆

Hello today from the nursery class!

Even though it’s only July, our nursery class is making great progress when it comes to using their own spoons and forks during lunch time.

Delicious!

Yummy, yummy! (*^◯^*)

Sometimes they still need a little bit of help, but everyone is enjoying whatever appears at lunch which is just a little different from April when school started.

After lunch, they make sure to use their wet towels to wipe up any potential messes!

After all that hard work, it’s time for a nap!

(-_-)zzz

Stay tuned for what we get up to next!

See you~!

☆BABY☆

こんにちは!BABYクラスです☆

本日は先日行った、初夏らしいジュースの制作の様子をお伝えします♪

今まで挑戦してきた絵の具を使用する作品とは違い、

今回は指先で様々な形の素材を袋の中に入れて、

それぞれの可愛らしいカラフルなジュースを作りました!

子どもたちは集中した様子で

指先で感触を確かめながら、材料を入れていきます☆

 

材料が入った後は洗濯のりを一緒に入れて密封すると、

さっそく自分の作品を触って遊んでいた子供たちです♪

 

追記☆

最近の可愛い様子です♡

お部屋遊びではバランスボール上手に乗って、

ゆらゆら体を動かしてご機嫌な笑顔です♪

お部屋の片隅にある収納箱が気になって入ってみると、

いたずらっ子な可愛い笑顔を見せてくれました♡

 

☆Prekinder☆

こんにちは☆

最近は暑い日が続いていますね🌞

今日はお部屋遊びの様子をご紹介したいと思います♡

とっても仲良しなプリキンダーさん♫

様々な玩具で、お友だちと楽しく遊んでいます!

 

この日はk1さんから借りた、ネックレスやカチューシャ、指輪などのアクセサリーを作ることができる玩具で遊びました💍

ブレスレット可愛いですね♡

たくさんの指輪をつけてくれたところを見せてくれました♪ 

動物の玩具も人気です🐄自分の好きな動物を教え合ったりしながら、楽しく遊んでいます ☻

何の動物かを尋ねると、Englishで教えてくれるお友だちもいますよ♪

手を繋いで遊んでいる姿がとってもかわいいですね♡

これからもたくさんの玩具で遊び、お気に入りの玩具や遊びを一緒に見つけていきたいです♡

☆Kinder2☆

こんにちは!

先日、給食さんをお招きして「出汁」の飲み比べをしました😊

 

「だしってなあに???」とK2さん

「おみそ汁をおいしくしてくれる大事なお仕事をしてくれるスープのことだよ」

と教えてもらいました☆

 

この日は三つの出汁を飲み比べ🐟にぼし・かつおぶし・昆布

 

「ちょっとこのにおい知ってる!」と恐る恐る飲んでみる様子。

 

 

「においが・・・にがて・・・」

出汁だけで飲むと、初めての味で驚きがたくさんでした😊

最後におみそ汁の①出汁なし味噌汁 ②出汁入り味噌汁 を飲み比べをしました

 

なんかこれおいしー!!♡

 

その日から、おみそ汁をおいしく飲んでいるK2さんです💓

 

 

☆Kinder1☆

先日、Kinder1さんで栽培活動を行いましたよ(^^♪

Kinder1さんでは、にんじんをみんなで育てることになりました♪

まずは、みんなで種の色を予想しました(^^)どんな形かな?どんな色かな?と問い掛けると「茶色だと思う!」「丸い形だよ!」という声が!結果は・・・細長い形で青色!「えー!すごいきれいだね!!」と興味津々で見ていましたよ(^^)/

その後グループごとに分かれ、一人ずつ牛乳パックに土を入れていきました!

「大きくなるといいな♪」と願いを込めて入れましたよ(^^)

最後は、一つの牛乳パックに種を10粒ぐらい入れジョーロで水をあげました☆保育園玄関前に置いてありますので、ぜひ一緒に成長を見てもらえたらと思います♪是非お子さまにもお話聞いてみて下さいね♬

☆Kinder3☆

先日は遠足がありました✨

みんなでハイタッチしてバスに向かいました🎵

数日前から楽しみにしていた子ども達✨前々日まで雨の予報で心配していましたが、当日になるとみんなの力で晴天になりましたよ🌞

このキラキラな笑顔見てください😄💕

バスのなかもクイズをしながら大盛り上がりで向かいました^^

 

バスから降りると、さっそく沢山の動物がお出迎えをしてくれました🥰

ぞうさんが餌を食べる貴重な様子を間近で見ることができました✨

みんな釘づけになってみていましたよ👀

水の中にアザラシが泳いでいて「あ!!見つけた!!」と目を輝かせてみていました!!

昼食は室内で、敷物を敷いて食べました!!

みんな色とりどりのお弁当でとても喜んで食べていました!!

お弁当と一緒にハイチーズ📸

たくさん歩いて疲れたようで帰りはぐっすりのK3さんでした💤💤

☆BABY☆

Hello today from the baby class!

As the baby class gets older, they can experience many more things!

Today, they spent some time playing with a lot of different textures. . .

It’s jelly!!

Everything was kind of new, and the bright colors and shapes were very interesting!

Stay tuned for what the baby class gets up to next!

See you! (´。• ᵕ •。`)

☆Nursery☆

 

こんにちは!

昨日は暑い一日となりましたね!

Nurseryさんで初めての水遊びを行いました☆

「どうぞー」の掛け声と共にプールに思い切り入っていく子もいれば、

控えめに手で水を触って涼んでいる子、

水がかかるのを嫌がり泣いてしまう子など様々な姿が見られました!

水遊びによって五感が刺激されたり、バランス感覚を養うことができます✨

短い北海道の夏、できるだけたくさんの時間取り入れていきたいと思います♪