☆Prekinder☆

こんにちは!ゴールデンウィークも終わり、
ニコニコ笑顔で保育園に登園してくれるお友だちや
長いお休みからちょびっと寂しそうに涙を流すお友だちもいた
プリキンダーさん!
進級してから1ヶ月が過ぎ新しく入園したお友だちも少しずつ
園に慣れている様子が見られています🤭
今回はEnglishでの様子をお伝えします♬
毎週ワークブックを行っており、まだ文字を書くことは難しいですが
クレヨンで上手に色塗りをしています☆


同じテーブルに座っているお友だちに一生懸命話しかける姿も♬
上手にコミュニケーションを取れるようになってきて
お友だち同士で会話をしている姿がとってもかわいいです♡


自分で色塗りができない時は保育士が手伝ってあげると
上手に塗ることができていましたよ♫


ご飯ももりもり食べて毎日大きくなっているプリキンダーさんです(*^-^*)


☆Kinder1☆

先日、自由画を描きましたよ(*^^*)

まずクレヨンの使い方について再度子ども達と確認をし、好きな絵を描いて良いことを伝えてから、いざスタート!✨

「何色にしようかな~?」「いろんな色がある!!何描こう(^^♪」とわくわくした気持ちで描き始めていた子ども達です💕

いろいろな色を使い、大好きな家族の方やアニメのキャラクター、食べ物など思い思いの絵を描いていた子ども達!(*^^*)お部屋に掲示していますので、ぜひお子さんのお話を聞きながらご覧になってみて下さいね☆

 

☆Kinder2☆

こんにちは!今日はSoccerの様子をお伝えします⚽

サッカーといえば ”ボールを蹴る!” なんてあたりまえのことと思いますが、、、

この日は…↓???

この様子を見ると、何してるの??と思われますが、子どもたちは、大真面目!

頭にのせたコーンを落とさないように

頭から落ちたら、スタートからやり直し…(^^;)

その次は、お友だちと息を合わせて進みます。

これがまた難しい…(◎_◎;)

今日はこんな面白い活動をしました😊

 

後半は、ボールを使って、お友だちと息を合わせて活動します!

 

2チームに分かれて対決もします!どっちが速く帰ってこれるかな??

 

どんどん上達しているK2さんです✨

 

☆Kinder3☆

Hello today from our Kinder 3 classroom!

In order to make it easier to quickly get into groups for activities and games during English class, our Kinder 3 students split up and made some new teams!

Since the vocabulary for this month is all about zoo animals, we decided to talk about what animals there were in a zoo and which ones we liked.

Out of all the choices, our four K3 groups chose: an Owl, a Seal, a Turtle and a Zebra!

Now, let’s make them!

First, they trace the outline of the animal shape on some construction paper in a color of their choosing.

The example animals had a lot of different parts! Legs, a tail, a head. . . so many different things to trace! w(°o°)w

Then it was time to carefully cut everything out! Our K3 students are professionals with the scissors, so they know to take their time to get it done slowly and carefully!  (´• ω •`) ♡

After they put everything together, the only thing missing was. . . a face! (>ω^)

Next time you’re in the classroom, come check out everyone’s creations!

See you next time! ヾ(☆▽☆)

☆BABY☆

こんにちは(*^^*)ベイビークラスです🌟

子ども達も保育園での生活に慣れ、先生からの言葉掛けに、

嬉しそうに笑顔で答えてくれたり、うんうん!と可愛く頷いてくれる子もいます♡

時にはお部屋を飛び出して、廊下もハイハイやずり這いでどんどん移動し、とっても楽しそうな子ども達です!

また、5月8日から新しいお友達が入園しました🎵

初めての保育園でも天井につるしている飾りを見つけて、

大きな可愛いお目で見上げていました👀☆

 

給食もみんなで美味しくいただいています!

子ども達一人一人に合わせて離乳食、幼児食を作ってくれる

調理師さんには毎日感謝ですね♡

美味しいごはんももりもり食べて、お腹が満たされると

気持ちよさそうにお昼寝をしています🎵

毎日毎日成長を見せてくれるBabyクラスの子ども達です(^^)

これからも一緒にたくさん楽しいことを見つけていきたいです!

☆Nursery☆

 

こんにちは!

ゴールデンウィークはどう過ごされましたか?

天気に恵まれた連日となりましたね✨

5月5日は子どもの日、ということで先週保育園では

いち早く鯉のぼりメニューのご飯とおやつでした🎏

 

言葉にする子はあまりいませんでしたが、

どこか目を輝かせて、もぐもぐぱくぱく

あっというまに完食する子の姿が見られましたよ(*^^*)

 

最近のNurseryさんの様子です🎵

一歳児さんはお外でたくさんの太陽の日を浴びて、

たくさん動いて体力、運動能力をつけるための土台を

しっかり作っていく大事な時期✨

今回は砂遊びをしました。

 

手で思い切り砂に触れダイナミックに遊ぶ子や、道具を使い器用に容器に砂を出し入れする子、遊び方はそれぞれですがみんなとても集中していましたよ(^^)

 

☆Prekinder☆

給食とおやつの様子です🎵

「いただきます!」と元気な声で挨拶をした後は、

スプーンやフォークを持って自分で食べます!

「小さくして~」「これなあに?」等、保育士やお友達とお話ししながら

楽しく食べていますよ(^^)

ご飯粒などを集めるのが難しい時は「手伝って~」「集まれして~」と最後の最後まで美味しくいただきます!

ちょっとイヤイヤ~なときは、アンパンマンやお友達に応援してもらって頑張って食べていますよ☆

「自分で食べたい!」「手伝ってほしい!」等しっかりとお話ししてくれるようになってきたPrekinderさんです!

☆Kinder1☆

Kinder1クラスです🌟気温も少しずつ上がり、春を感じられるようになりましたね🌷今日は、お外遊びの様子を紹介します🎵

お散歩や公園で遊ぶことが大好きなKinder1さん!!この日は、近くの公園に遊びに行きましたよ🌞

道中には、桜が咲いていました🌸「かわいいね💗」とお話していました!!公園では、砂遊びや滑り台、石や葉っぱを使ってお店屋さんごっこで楽しく過ごしましたよ✨

別の日には、大通公園にも行きました🌞鯉のぼりがたくさん泳いでいました🎏

綺麗なお花も咲いていました🌼

また、楽しくお外で過ごしたいと思います😊次回は、どんな発見があるか・・・楽しみです❣

☆Kinder2☆

今日は外遊びでの様子をお伝えします!

遊びも本格的になってきたK2さん

〇こちらは氷鬼ごっこチーム

「俺たち猛スピードで逃げるぞー!」

「先生ぼくも逃げてるから写真撮って!」

〇木登り~!

「お~ち~そ~!!」

 

〇水たまりにくもがいたよ~!

〇「桜がおちてたよ」 

 

永山記念公園の森の中には、他にもアリや、木の実や木の根っこ…

たくさんの発見がありました😊

☆Kinder3☆

4月はEaster🐰ということで、イースターエッグを作りました🎵

イースターエッグは、型取りをした後クレヨンでお絵描きをしました🖍

その上を絵の具で塗ると、可愛らしいタマゴが出来上がりました🌟

また、先日、避難訓練がありました!

「地震の時は、どうやって逃げるんだろう❔」「火事の時は、口に何をあてるの❔」などの先生の質問に、しっかり答えてくれた子ども達。

約束を確認することができた子ども達でした😊