☆Kinder2☆

先日は雪まつりに行ってきましたよ!!

K3さんがNOVAウサギの雪像を作ったという噂を聞きつけ、みんなで見に行きました♪

会場では、可愛いキャラクターの滑り台があり、大興奮のK2さん✨

キラキラの笑顔で滑り台を楽しんでいましたよ😊

そしてついにK3さんが心を込めて作ったNOVAウサギを発見👀✨

「これK3さんが作ったの?!すごい!!」ととても驚いていました^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてこの間はひまなつりの製作をしました。

お花紙を一枚一枚丁寧にめくっていく作業をしたのですが、はじめは「できなーい!!先生やってーー!」と苦戦していましたが、コツをつかむのが上手なK2さん!!「こんな感じ?」と上手にめくったお花紙を見せてくれましたよ!!

出来た作品はお部屋の前に飾っていますので、ぜひご覧くださいね♡♡

☆Kinder3☆

 

ひなまつりの製作をしました!

初めに折り紙を三角に3回折り、好きな形に切っていきます!

その後は、画用紙に貼り、洋服の完成です!

 

顔の形を切ったり、髪の毛や目、鼻等全て画用紙で作りました!

髪の毛を切るのが難しい子は「鉛筆でなぞっていい~?」と

画用紙に鉛筆で下書きをしてから切っていましたよ☆

 

「もうお雛様飾ったよ!」「うちはまだだよ!」

「三人官女ってなんだっけ?」等製作しながら楽しそうな

会話が聞こえてきました!

出来た作品は、なんだか製作者の子ども達に似ている可愛い

ひなまつりの製作が出来上がりましたよ♬

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです!

今回は”まなびの時間”で、Babyの子ども達が

大好きな「いろいろバス」という絵本を使って

活動をした様子をお伝えします♪

まずは、無地のバスに絵の具で色を塗りました🎨

最初はなんだろう?と不思議そうにしていましたが

保育者が手本を見せると筆やスポンジローラーを使ったり

手や足などの全身を使って塗ることを楽しんでいた子供たちでした😊

塗るものがなくなると、自分の顔も塗っていましたよ(笑)

また違う日には、みんなで絵の具を塗ったバスに

様々な色の乗客を同じ色のバスに乗せる活動をしました💡

知っているものは自分で同じ色のバスに乗せたり

保育者が黄色のバナナが乗っているバスだよ!等と

ヒントを教えたりすると、ペタッと貼ることができていましたよ✨

このバスはお別れ会でも使い、

K3さんへメッセージを伝える予定です!

どんな発表をするのか?楽しみにしていて下さいね♡

 

~おまけ~

だれの足跡でしょうか?

☆Nursery☆

Happy Valentine’s Day! ( ´ ∀ `)ノ~ ♡

This year, our nursery class was able to help out with our school-wide project by making beautiful hearts using white paint on pink or red paper.

We’ve come a long way from the beginning of the year where our students were a little bit apprehensive about using paint and now everyone shows us big smiles whenever we talk about making a craft together!

“It feels squishy!” (❤ω❤)

While waiting their turn, the Nursery class took the opportunity to pose for some pictures.

Since we were making some cute heart decorations, everyone decided to make a cute pose!

“Look! A heart!”

There’s only a little bit more time before the end of the school year, so let’s keep enjoying and learning as much as we can before moving into a new classroom!

See you next time.

☆Prekinder☆

💛もうすぐバレンタイン💛と張り切って作った製作は、、、

手形✋でハート💓を作りました!

「絵の具~!!」とニコニコで手形をとり、楽しんでいました。

2つ目は、クッキー作りをしましたよ♫

自分の好きな形を選んで、お絵描き→絵の具→ハサミでトッピング作り→お皿に貼りました!!

沢山の工程がありましたが思っていた以上に

色に、塗り方に、トッピングにと沢山こだわり、真剣に作り上げていましたよ!

素敵な✨✨作品の完成です💓

🎵リトミック🎵では新しい「いもむし」に挑戦していますよ!!

しゃがんでお友だちにつかまり、歩きジャンプ!!

曲の音が変わると、さなぎになり、眠るまねをし、

最後はちょうちょになり飛び立ちます(走る)

色んな動きがあり、お友だちと一緒に取り組めてとても楽しんで行っています。

☆Kinder1☆

現在K1さんが取り組んでいる劇遊び「てぶくろ」で

使用する帽子を製作しました🧢

事前に色を付けた帽子に耳や目などの

パーツを貼り付けていきます🎶

その顔は真剣です、、、😲

ここに貼ろう🌟

上手にできたよ😊と楽しそうに取り組んでいましたよ🎶

完成後は実際にかぶる子も😊

役になりきったり、自分だけの帽子ができ、

嬉しそうにしたりとその顔は達成感で満ち溢れていました✨

今後は作った帽子を使って劇遊びを楽しみます🎶

☆Kinder 2☆

二月三日は節分!!と言うことで、

この日はNOVAにも鬼さんがやってきましたよ!!!

鬼が来る数日前にお部屋で鬼を倒す練習をしていきました✨

みんなで新聞紙を使って豆を作っていき、壁にかかっている鬼めがけてえい!!と投げていきました!!

「この鬼ならぜんぜん怖くない!」と笑顔で投げ続けていた子ども達😁

「やったー!!入った!」「頑張れ~!!」など大盛り上がりの中,豆まき練習は終わりました👏

 

そして節分当日、朝から少し浮かない表情の子どもたち、、、。

節分の由来などのお話を聞いた後はいざ豆まきの為Play roomへ!!

ドキドキの中みんなで記念撮影を行いました💓

迫力満点の鬼に驚きながらも果敢に豆を投げいる子、驚きすぎて固まってしまう子など様々でした💦

豆まきが終えると緊張の糸が切れ、ほっとした表情をしていました😊

豆まき終了後は、もうお部屋に鬼が来ないようにと”やいかがし”をお部屋の前に飾りました。🐟🍃

その後はお待ちかねのLunch time~~~~😋

恵方巻に因んで海苔巻きを自分で作って食べました♫

自分達で作る海苔巻きは格別のようで、とても美味しそうに食べていましたよ~🌟

☆Kinder 3☆

3月に行われる卒園式の練習が始まっています!

卒園証書授与では、園長先生の目を見て「ありがとうございます」を

言えるように練習したり、ゆっくり歩く練習等をしていますよ! 

緊張感を持ちながらも堂々としている姿を見て本当に心も身体も成長したな~としみじみ思う保育士です!

お別れの歌では「ずっといっしょとReady to go」を歌います!

曲をみんなで決めた時から、「早く練習したい!!」

「お家でも練習してるよ!」とふとした時に口ずさむ程大好きな2曲に

なりました!!

当日は、感動で暖かい拍手が飛び交うでしょう(^^)

ハンカチのご用意、忘れずにお願いします!!

あと1ヶ月で卒園です・・・!

☆Baby☆

Hello today from the idols of the school – the baby class!

Let’s see what they’re up to today. . .

Oh! They’re getting ready for Nursery class by practicing holding hands while taking a walk. Great job! (◕‿  ◕)♡

But sometimes it’s much more fun to go for a ride in a car!

Sometimes, they even help out their friends by giving them a push! (✧ω✧)

It’s always important after going for a drive to take a break and move your body around; and what better way to do that then going down the slide!

As our baby class gets older, they can do many more things that at first seemed a little scary.

Stay tuned to see what our baby class gets up to next!

See you next time~~! o(>ω<)o

☆Nursery☆

こんにちは😊Nurseryクラスです!!

今日はお部屋で行った自由遊びの様子について

お伝えしたいと思います!!✨

アンパンマンブロックや音楽をかけて、ダンスなどの音楽活動をしました🎶

お友だちと「いっしょにおうちつくろうぉ?」と

声を掛けている姿も見られ、一緒に遊びを楽しんでいました💗

素敵なお家が完成していました✨

作ったおもちゃを見せてくれる姿もありました!!

また、音楽活動では、、、ストップゲームや

動物になりきって犬になったり、、、🐶

おさるさんになったり、、、🐵

音楽をたくさん聴き、体を動かしていました!!💪

カメラを向けるとニコニコ笑顔で素敵な写真が沢山撮ることができました📷

進級や入園当初に比べるとほんとうに表情豊かで、

活動中も保育生活の中でも多くの笑顔や様々な表情が見られ、

とても楽しく過ごし、嬉しく思います💓

寒い冬や風邪に負けず、Nurseryクラス元気に過ごしていきたいと思います!!