☆Kinder1☆

クリスマスパーティーが終わり、異年齢交流を行いました!

Kinder1、Kinder2、Kinder3の子ども達を3チームに分け、

それぞれのチームで一緒に活動する行事です☆

今回はRedチームの活動についてお伝えします♪

ドキドキワクワクでRedチームのお部屋に入ってきた子ども達。

まずはみんなで『せんろはつづくよ』を読みました🚃

読み終わると「自分達の線路を作りたい!」「電車とお店作りたいな~」との声を聞き、Redチーム線路を制作しましたよ🌟

まずは線路作りです🛤

みんなで自由に画用紙に描き、大きな線路ができました!

線路を作り終わると、次は電車やお店、家を作ったこどもたち🏠

折り紙で家やお店を作ったり、紙を切って電車を作りましたよ✂

クレヨンで人を描いて「ここわたしの家だよ!」「かっこいい電車つけたんだ~!」と嬉しそうなお話声が聞こえてきました☺

完成したものを見て、みんなで作った達成感や喜びを味わっていた子ども達でした✨

制作が終わった後は、給食です🍚

いつもとは違うお友達と食べることを楽しんだ子ども達でした🎵

☆Kinder2☆

Hello today from Kinder 2!

Check out our cool Kinder 2 class! They start off by standing in a straight line and doing an introduction. As they pass the mic to their next friend, they make sure to say “here you are!” and of course we answer with “thank you”! (♥ω♥*)

“My name is 〇〇 and I’m 5 years old.” So cool!

Next we sing one of our favorite holiday songs. S-A-N-T-A! It’s based on the very popular “B-I-N-G-O” song so our students were able to pick it up very quickly!

This song is also super fun because we get to use our fruit shakers! The Kinder 2 class can sing this song almost without music, so we get to do it faster and faster and faster!

Red hat, white beard, twinkle in his eye… ✧٩(ˊωˋ*)و✧

Now it’s counting time! Since the class has been practicing counting all year long, we can make it all the way up to 70! Who knows how far we’ll count by graduation in March!

Look at them go!

Lastly, we have circle time! As we make a big circle we sing our goodbye song and say “See you next time!”

Phew! After all that hard work it’s definitely time to take a quick break. See you next time, Kinder 2! [(--)]..zzZ

P.S. Only 3 days left until Christmas!!

Santa Claus is coming to town ♬♩♪♩( ◜◒◝  )♩♪♩♬

☆Kinder3☆

先日の学びのじかんでは廃材製作を行いました!
ロケットづくりや万華鏡づくりのコーナーもあり、目をキラキラと輝かせながらお話を聞いていました。


製作の時間が始まると万華鏡などの決まった製作を行うお友だちと
自由に好きな物を製作できる場所にそれぞれが分かれて行いました。

廃材の中から自分の好きな形などを選び、
何を作ろうか考えを膨らませています🎵

こちらは万華鏡コーナー☆

複雑な工程を先生のお話を聞きながら一生懸命進めていきます!

ビーズを入れる工程が難しく何度も失敗しながらも
諦めずにチャレンジしているお友だちが沢山いました☆

ロケット作りもなかなか難しい・・・。
ですが、お友だち同士で教えあったり協力しながら
完成させることができました!!!

自由製作コーナーでは自分達で考えたものを一から作っており、
キッチンやピタゴラスイッチを作ってみたりと個性豊かな作品が沢山
出来上がっていましたよ。


出来上がった作品で実際に遊んでみたり、保育士に見せてくれたりと
満足げな表情のみんなでした☆



あっという間に時間は過ぎ、片付けの時間になったと伝えると
「もっとやりたかった~!!」とまだまだ作りたいものが
いっぱいあった様子でした(^^♪
また自由製作の時間を作り、遊びたいと思います。
とても楽しい時間となりました!!!

☆Baby☆

先週、少し早いクリスマスパーティーを行いました!🎄
パーティーでサンタさんから
クリスマスプレゼントをもらったベイビーさんたち。

お部屋に戻って早速開けてみると・・・

「なんだ、なんだ~??」
「ピジャ(ピザ)~~!!!」

今年のプレゼントは、みんなが大好きな
おままごとセットでした🎵
嬉しくてみんなで大はしゃぎ!!!(*^^*)

バナナの皮がむけたり、卵の殻を外したり・・・

「なんだかちょっと難しいなぁ~」

上手に指先を使って遊んでいましたよ(^^♪

ピザをみんなで分け合って、パクッ。

たくさん遊んだ後は美味しい給食🎵
給食もおやつもクリスマスバージョンで、
みんなニコニコで食べました!

おやつの時間には、何やらサンタさんのプレゼント🎁

 

中は大好きなお菓子でした☆彡

「うれし~!!」

他にも音が鳴る絵本、パズルももらったので
これからたくさん遊ぼうね(*^^*)

☆Nursery☆

昨日はクリスマス会があり、NISにはサンタさんが来てくれました🎅🎄

「わぁ!!サンタさんだ!!」と大喜びする子もいれば、怖くて保育士の陰からサンタさんを恐る恐る見つめている子も居ましたよ!!

その後は早速サンタさんからもらったブロックで遊びましたが、夢中になって遊ぶ子が沢山いました😊💖

自分で繋げてアンパンマンを作ってみたり、お家を作って楽しむ子も居たりと

それぞれの遊び方で楽しんでいました✨

少しずつ気温が下がり雪が積もっている日が続いているので、お部屋で遊ぶ日が増えてきました⛄✨

先日は、新聞紙やチラシを使って遊びましたよ♪

 

ビリビリ⚡とチラシを破いてみたり、お洋服や杖を作って変身してみたり👸、お布団にしてゴロンと横になり、リラーックスしてみたり😪、スズランテープを引いて中をくぐってみたりと様々な遊び方を楽しんでいましたよ🎵

少しずつ自分なりに物を見立てたり、工夫して遊ぶ姿が見られてきているNurseryさんです🌞

☆Prekinder☆

みんなが楽しみにしていたクリスマス会がありました🎄

みんなで歌を歌ったり、劇を見たりと楽しんでいましたよ🎵

そして、サンタさんが登場すると、「わぁー!!」という声が聞こえたり、少ししびっくりした顔を見せたりという姿が見られました❣

また、プレゼントをもらったときは「Thank you!」お話していましたよ☺

そのあとはもらったプレゼントで遊んだり、クリスマスランチを食べたりと、

楽しく過ごしていました😊

今度は子どもたちの家にサンタさんが来るといいですね🎵

 

次に11月生まれのお誕生会の様子です!

1か月程前ではありますが、子どもたちみんなで歌を歌ってお祝いしたり、

カードを渡したりと楽しみましたよ🎵

 

11月生まれのお友だちが、1年間元気に過ごせることを願っています😊

☆Kinder1☆

Hello today from the K1 classroom~~!

Today we practiced our writing with our favorite — the NOVA Workbook! As the end of the year draws closer, the pages in the workbook get more and more difficult.

Since our K1 students are still working on remembering all of the alphabet, we love to do this as a class so that we can review together!

Let’s get started!! ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

Since in K1 we are 3 going on 4, a lot of our students have perfected holding their pencils! The big block letters provide a perfect place for our students to practice drawing their letters carefully.

Beautiful!

“Hmmm, I wonder which one is next?”

Our students have really enjoyed working on their letters recently, so they spend a lot of time carefully coloring and practicing their writing.

It’s great to see how far our K1 students have come! ❤(。☌ᴗ☌。)

Make sure to practice your song at home because . . .

🎅 Santa Claus is coming to town ♬♩♪♩( ◜◒◝  )♩♪♩♬

P.S. There’s only 9 days until Christmas!!

☆Kinder2☆

初めて自分で筆とパレットを使って絵の具製作をしましたよ!今回は「点と線」をテーマに描きました♫

筆先を使って描くとどうなるのかな?筆についている水の量で何かが変わるかな?など自分で様々な描き方を試しながら描いていた子ども達☆とても楽しかったようで、白画用紙がいっぱいになるほどたくさんの点と線が描かれた作品が完成しましたよ!また次回は違ったテーマで取り組んでいきたいと思います!

☆Kinder3☆

先日、運動の時間にプレイルームにてマット運動と大繩跳びを行いました!
まずは、前転!
回り方を聞き、手の場所に気を付けながら回ります♫


最初は出来なくて当たり前!
保育士が補助をしながら少しずつ手を離して
自分の力でできるように手伝います!


手や頭の置く場所に気を付けながら回りますよ!
次は開脚前転に挑戦!
回りきる前に足を開かないといけないのですがそこがまた難しい・・・!
ですが、何度も諦めずに挑戦するみんなです!



次は大繩とび!Schoolfestivalでも挑戦したこともあり、
得意になってきています♫


どんどん新しいことを吸収しているK3さん!
また違うことにも挑戦していきたいと思います☆

☆Baby☆

こんにちは!

だんだん寒くなる日も増え

雪がちらほら降るようになりましたね(*^^*)♪

暖かい日にはお外へ行き

太陽をいっぱい浴びているBabyです!

いつの間にか…大通公園の広場には

クリスマスのイルミネーションができていて

 

「あー!」「サンタ!」😲👆

と反応していましたよ🎅🎄

保育者が影でキツネなどを作ると、不思議そうに見たり

真似して手をかざしたりする姿も見られました✋

 

 

先日、テレビ塔の展望台にも行きました🗼

初めて上がったお友達は怖がる様子もなく

小さな車や人を窓からのぞいていましたよ👀✨

背伸びをして見ている姿が

とても可愛かったです(*^^*)♡

ここにも、サンタさんとクリスマスツリーが💡

手をパンパンして、お願い事をしていました👏(笑)

みんなの所にサンタさんが来るといいね♡🎅