☆Nursery☆

今日はお部屋での遊びを紹介します☆

Nurseryさんは身体を動かすことが大好き♪お部屋の中でもいっぱい身体を動かして遊んでいます。

積み木のいっぽん橋では、細い道も足元をよ~くみて上手に渡れるようになってきました。

前にお友達がいる時は順番に並ぶことも出来るようになってきましたよ(^^♪

ボール遊びも大好き♪投げたり転がしたりキックしてみたりと、どの子もお気に入りの遊び方を楽しんでいました。

今日はボールプールもあってにこにこで遊んでいた子どもたちです。

みてー♪あんぱんまん!!

これからも、たくさん身体を動かしながら遊んでいきたいと思います!

☆Prekinder☆

今回は、最近プレイルームで行っている

リトミックの様子をお伝えしたいと思います🎵

まずはぴょんぴょん跳ねる『うさぎ』

早く跳ねたり、ゆっくり跳ねたり

ピアノの音をよく聞いて楽しんでいます(^^)/

次はころころと転がる『どんぐり』

ただ転がるのではなく、転がる方向へ足を交差させて

先に床に付け、足の力で転がるという方法で頑張っています!

続いて『かめ』

うつぶせの状態で足首を掴み、ピアノの音を聞きながら

首をあげたりお休みしたり、とても上手に行っています(^^♪

 

 

こちらは『ふね』

足を広げ腕を左右にゆらゆらさせています!

帆のようにゆらゆらさせるのがポイントです(*^^*)

 

他にも『とけい』『とんぼ』『きんぎょ』など、

様々な動きのリトミックを行っています✋

少しずつ体の使い方もわかってきている様子なので、

今後も楽しみながら取り組みたいと思います!!💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆Kinder1☆

K1さんが楽しみにしていた秋祭り(お店屋さんごっこ)の様子をお伝えします!

お店屋の名前は『スイーツショップ』です☆

お店の看板を作るためにお菓子の塗り絵をして、自分達でハサミで切った後にお菓子の家に飾ったら完成!!お部屋の前に看板を貼りましたよ!

次はお部屋の中を飾り付けです。テーブルの上に商品を並べて品物のプレートを貼りました!ジュース、アイス、キャンディー、カップケーキを並べましたよ♪

飾りつけが終わると「できたー!」と喜ぶ姿がありました!

「いらっしゃいませ~!」「どれにしますか?」「ありがとうございました!」と挨拶の練習をしてやる気十分なK1さん。

お店屋さんごっこが始まり、いざお客さんが入ると緊張する姿もありましたが、徐々に慣れてきた様子で「いらっしゃいませー!!」と元気な声が聞こえてきました。

秋祭りの後は、お店屋さんを一緒に回ってくれたお兄さんお姉さんと給食を食べました!

いつもと違うお部屋、お友だちと食べる給食はもっと美味しく感じたようです☆

思い切り行事を楽しんだK1さんでした!

次のHalloweenも楽しみにしている子ども達です♫

☆Kinder2☆

今日は楽しみにしていたお店屋さんごっこがありましたね♪この日のために、たくさんの食べ物などを作ってきた子ども達☆どのような物を作ったのか、改めて紹介しますね!

まずはたこ焼き!新聞紙を丸めて画用紙でくるみ、絵の具でソースやマヨネーズをつけて本物そっくりのたこ焼きを作りましたよ。

次はおにぎり!塩、ごま塩、ゆかりの3種類を作りました!「食べたいな~!」と大満足の出来上がりでしたよ☆

わたあめ作りでは、綿の中に好きな色の絵の具を入れマーブル状になるように丸めましたよ♪

かき氷では、いちご、ブルーハワイ、メロン、ぶどうの4種類の味を作りました。ティッシュに絵の具がにじんでいく様子に「すごーい!本物みたい!」と嬉しそうな子ども達でしたよ☆

あと一つ金魚すくいのコーナーも設け、実際にビニールプールに水を入れ金魚すくいもしました!とても楽しい1日となった子ども達☆ぜひ、お話聞いてみて下さいね♪

☆Kinder3☆

Hello today from the Kinder 3 classroom~!

Our Kinder 3 students love English time with Andres because they get to move around the classroom with a lot of different activities.

First they start in a big circle and practice introduction questions.

“What’s your name?” or “How old are you?” are questions we try to practice daily because they are so important! Every month our students are able to ask and answer the question a little bit faster!

Since our class size is so big, the class often splits up into smaller groups so that everyone gets a chance to practice.

“Find a partner and ask them their name!”

Next up – the weather! Our students are pros now at asking “How’s the weather today?” and they always have the right word for an answer! Thankfully, today was a beautiful sunny day so they got to say their favorite “It’s sunny!”

One of their favorite games is called “musical hoops”. Andres will play some music and the selected students will walk around in the classroom.

When the music stops, those students have to ask “How’s the weather?” and one of the students will choose a weather word in secret that the class has to say out loud! “It’s rainy!”

The first person to stand in the correct colored hoop is the winner!

At this age the students enjoy collaborative games and competitive games equally so we are learning how to be happy even when our team doesn’t get the point.

Now it’s time for the alphabet! The students race to line up the alphabet cards as fast as they can with the help of their teammates. We practice using English the whole time to help with the phonics of the card.

“E, e elephant!” “Where is m, m monkey?”

Great job, Kinder 3! After all that hard work, everyone is ready for a quick break. (∪。∪) 。。。zzz

See you next time~!

☆Baby☆

こんにちは!

今回は、2つの出来事をお伝えします💡

まずは…

先日、10月生まれの

誕生会をしました🎂🎉

Babyクラスで最後に誕生日を迎える子を

みんなで「Happy Birthday」の歌をうたって

お祝いしましたよ♫

ろうそくを消すのはまだ難しいようで

食べてしまいました(*^^*)♡

 

次は、製作をした様子です。

何度も製作をしているので

絵の具が手につくのもへっちゃらです✋

ペタペタ…

子ども達の手形で「とんぼ」を作りました!

お部屋が秋らしくなりましたよ🍂

活動している際に

「あっ」と指差しする姿も見られます👆😊

☆Nursery☆

急に寒くなり公園の落ち葉も少しずつ増えてきました(^^♪

毎日公園で走り回り、元気いっぱいに過ごしているNurseryさんです♬

最近は、「ばあ!!!」とおちばで顔を隠したり、「これ!みて!」と松ぼっくりを見つけて観察したり、遠くに投げて遊んだりケラケラ笑い声が絶えない子ども達です。

毎日、秋の自然に触れて楽しんでいます!!

秋が深まって来ている今日この頃ですが公園のお花は、まだ元気に咲いていました。「おはな、きれいだね」と喜んでみていましたよ。

走り回って沢山遊んだよ♪

木の陰でかくえんぼ♡

葉っぱ🍂も沢山見つけたよ(^^)/

これからも沢山お外で楽しみたいと思います!!!

☆Prekinder☆

大通公園に散歩に行きました!すっかり木の葉っぱも赤や黄色になり、秋らしさを感じています♫子ども達は落ち葉を見つけると、拾ったり、踏んで音や感触を楽しんだりという姿が見られますよ(*^^*)

また公園内の噴水を見に来ました!水が出ると「うわ~!!」と楽しんでいる声が聞こえてきましたよ☆

帰り道でガリガリ君やジン君を見ることが出来ました!!子ども達は嬉しそうに

しながら手を振っていましたよ(≧▽≦)

また、遊びに行きたいと思います!!

☆Kinder 1☆

今回は前回に引き続き、お店屋さんごっこに向けての取り組みをお伝えします♪

まずは前回作ったアイスキャンディーにキラキラの糊を使って飾り付けをしました!

次は松ぼっくりキャンディー♪公園で拾ってきた松ぼっくりをキャンディーに見立てて可愛い折り紙で包みました。透明な袋に入れて出来上がり!

次はカラフルジュースです!好きな味のジュースを入れて自分達で色塗りをした果物を飾って完成☆「アイスも入れてみる!」とフロートもできましたよ。

最後はカップケーキを作りました!スポンジケーキに見立てた白い紙をカップの中に入れます。その後にシェービングフォームで作ったクリームをのせてトッピングをしたら出来上がり♪

品物が全て完成し、お店屋さんごっこを楽しみにするK1さんです♬

☆Kinder 2☆

Hello again from the Kinder 2 classroom~!

Everyone is getting into the spirit of Halloween around the school with all of our fabulous decorations!

The Kinder 2 class has already made some bats that are currently hanging from the ceiling outside their room, but we felt the need to make some spooky ghosts to add to the decor!

In order to do this, we first went over what colors would be good for scary ghosts to have and we settled on orange, blue and black. We wanted to make flowy, see through shapes for our ghosts instead of just drawing them on paper so we had to get creative.

How will we make our ghosts? Huh, what are they holding?

They’re small felt balls! The texture was very different to things that we are used to having in the classroom, so we enjoyed being able to dip them in paint in order to make our ghosts.

Wow! Look at all the different shapes and colors!

When we use paint in a big group we have to make sure to practice saying “thank you” and “you’re welcome” when sharing!

Because the felt balls were perfectly round and kind of squishy, our students were able to make different patterns and create different effects for every one of their ghosts– it looks great!

We had to be careful to hold on to our paper ghost stencils because they had a tendency to float right off the page!

When we finished all the painting, we got to draw faces for our ghosts before we hung them up to decorate our hallway!

Next time you’re in the building, make sure to check it out!

See you next time~!