☆Nursery☆

今日は、小麦粉粘土の様子をお伝えします☆

小麦粉を水でよーく練るともちもちな手触りになります。

その小麦粉に、食紅で赤、黄、青と色を付けるとカラフルな粘土が完成します♫

もちもちの触感を楽しんだり、こねこねとお団子を作ってみたり、長ーく伸ばしてへびを作ってみたり…!

3色の粘土を混ぜていくと、どんどん色が変わる様子も楽しんでいた子ども達♫

小さくちぎったものも、大きくお山にしたものも、それぞれの芸術作品になりましたよ(*^^*)

たっぷり遊んで、美味しいご飯を食べてお腹がいっぱいになったらお昼寝タイムです。

たっぷり寝て元気いっぱいになったら、午後もたくさん遊ぼうね(^^♪

☆Prekinder☆

制作活動に意欲的に取り組んでくれるPrekinderさん!!

今回は・・・「スタンプ制作」に挑戦しました♪

好きな色の画用紙にペタペタとハートや星などのスタンプを押しました。

とても真剣に取り組んでいます^^

自分のスタンプを見て「かわいい!!」と喜ぶ子どもたちでした^^

スタンプした画用紙は、三角帽子に変身!!Sports Dayのお遊戯で被る予定になっています♪

そして先月に続き、8月のお誕生会を行いました☆

クラスのお友だちから「Happy birthday」のお歌のプレゼント☆彡

メッセージカードのプレゼントも貰い、とても嬉しそうでした^^

8月生まれのお友だちお誕生日おめでとう♬

 

☆Kinder1☆

Hello from the Kinder 1 classroom!

The weather is slowly getting cooler and cooler and the days are growing shorter and shorter, which means fall is almost here! Before we said goodbye to summer for the year, we decided to celebrate with some beautiful fireworks!

“What is it?” “Are they bubbles?”

“If you feel on this side, there’s something sticking out!”

Surprise! We used different types of bubble wrap that had been cut into circles and squares for our summer fireworks craft. To maximize the dark blue paper, we used white, red and yellow paints together!

Since in Kinder 1 the students have pretty good motor skills, they were able to pick up the bubble wrap pieces and press them directly into the mixed up paint. They had to make sure to push gently enough to not break the bubbles, but firmly enough to get a good amount of paint!

Our Kinder 1 students are very good at sharing, so they were able to easily work together to get the most out of our paint trays!

“You should use this side! It has more paint.”

“Wow it’s so pretty!”

Our sponges provided a perfect grip for little Kinder 1 hands and let our students work with many different shapes and textures. If they pressed down very hard they got a big circle, but if they only pushed on it lightly it had a different shape!

The great thing about the bubble wrap is that it makes a very distinct pattern, so our students had a lot of fun pressing it into the paper in different ways to see how best to create their own firework shape!

Peeling back the bubble wrap was sometimes satisfying for our students than pressing it down! Look at those beautiful fireworks!

Now that August is over and we are moving on into September, we will be able to look up at our beautiful fireworks and remember the hot summer nights!

Look forward to what the Kinder 1 kids do next!

See you~!

☆Kinder2☆

 

園長先生のまなびのじかんの様子です!

大通り公園に自然の宝探しに行こう!と出かけました!

自然宝探しカードを持ち、耳をすませ、鼻をクンクンさせ、

手で触れて目で見て観察していました!

「あっちに何かいるかなあ~」と相談したり、、、

「ちくちく発見したよ!」と松の木を発見!

「ありさんいるかなあ~」と探していたり、、

英語講師のアンドレス先生の持っている葉っぱに

注目の子ども達!!

「穴があいているね~」「虫が食べたのかなあ」等

お話ししていました!

いつも遊んでいる公園ですが耳をすませたり、手で触れてみると

気が付くことが沢山あり、新たな発見が出来た子ども達です!

☆Kinder3☆

少しずつ太陽の光が優しくなり、秋を感じる日々がやってきましたね。

K3のお友だちも、外に出かけるたびに「今日は涼しいね」「もうすぐ秋かな?」と

秋の訪れを感じているようです♪

そんなK3さんの様子をお伝えしたいと思います!

 

①一日限定!Art Museumを開催しました!

大好きな粘土を使って、自分達で考えた作品を作り

 

タイルをケーキのトッピングに見立てたり

お友だちと協力して作ったり(^^♪

ストローを使って骨組みにもしてみました!

子どもたちの想像力を表現する楽しい時間となりました☆

 

②Sportsdayにむけて取り組んでいます!

みんなで音楽に合わせて技を披露するパラバルーンや

チーム対抗リレー!

リレーのチーム名も決定し、事あるごとにチームで活動し

Sportsdayにむけて気分を盛り上げているK3さんでした!

 

 

 

☆Babyclass☆

少しずつ、色々なことができるようになってきたベイビーさん。
目に見えて、日々成長しています!

最近はみんなでシール貼りをしました(^^♪
シールを口に入れていた子が、紙に貼ろうとしたり…
貼るのが難しかった子が一人で貼れるようになっていたり…

とても真剣な顔で、貼っています!

上手に貼れたら、とっても嬉しい(*^^*)!!

何色にするか、自分で選んだりもしました♪

出来ることが増えると、楽しいですよね!
いろんなことに興味も出てきているので、
これからも製作を楽しんでいきたいです♫

☆Nursery☆

Hello from the Nursery class!

For the end of the summer months, the students made some beautiful firework art! Although they were a little nervous about using paint, once they put on their colorful smocks they are ready to go!

We were able to use some cups taped with some bubble wrap to recreate a fireworks-like feel and to minimize getting their hands dirty (which they appreciated!)

To make the most beautiful fireworks, we prepared some blue, red and yellow paints that the students were able to mix together in order to get a whole bunch of colors!

Our Nursery students are slowly getting better at making sentences and working on their English pronunciation, so they had a lot of fun repeating the colors that we used and identifying the ones they made.

The bubble wrap made a very interesting pattern, so a lot of our students enjoyed making fireworks again and again!

Now their beautiful artwork is up on the classroom wall so everyone can see!

Join us next time~!

☆Prekinder☆

8月生まれのお誕生会を行いました!!

自分の好きな色の帽子をかぶってとっても嬉しそうな様子です♪

お誕生会ではケーキを作り、ろうそくの火を消したり、カードのプレゼントをもらったりしていました!!

大好きなお友だちからもらった時には「ありがとう!」と嬉しそうに話していましたよ☆渡すお友だちも緊張した様子もありましたが、上手に渡すことが出来ました(#^.^#)

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆

 

☆kinder1☆

今回は、先週行われたInternational dayについてお伝えします☆

国や国旗の概念や、パスポートとは何かを知らない子がほとんどだった為、「みんなが今いるここが日本っていう国だよ」「国旗は国のマークなんだよ」「違う国に行くときにパスポートが要るんだよ」など、簡単に説明をしました!

そして、一人一人にパスポートを配り、さっそく飛行機に乗って世界旅行に出発☆

両手を広げて飛行機になりきりながら旅行を楽しむ子もいましたよ♪

廊下に貼ってあるいろいろな国の資料を見ながら、「日本で春に咲く花はなんだろう?」「桜!」など、国の特色などを簡単なクイズや写真を通して知ることができました♪

保育士が「韓国語で『ありがとう』は『カムサハムニダ』って言うんだって~!」と言うと、「じゃあバイバイはなんて言うのかな?」と興味が広がる子もいました!

給食ではアメリカの料理であるハンバーガーが出ました。

なんと自分でサンドして食べることができましたよ♪

大きな口でハンバーガーにかぶりつく姿はとても可愛らしかったです♡

「美味しかったー!」「旅行また行きたい!」と、International dayを存分に楽しむことが出来たK1さんでした♪

kinder2

9月に行われる予定だったSportsday。残念ながら延期となってしまいましたが、引き続き頑張って練習に励んでいる子ども達です☆

お遊戯の様子☆ポンポンを持って元気に踊っている子ども達!振りも保育者が踊らなくても覚えてきている子が増えてきましたよ♪

かけっこの様子☆真っ直ぐ走ることに苦戦していた子ども達(笑)ゴールにコーンを立てることで真っ直ぐ走れるようになってきました!

横断幕作りの様子☆「HAPPY」をテーマに作りました!手形の虹とHAPPYの文字はちぎり絵をして描きましたよ!

ぜひ当日頑張る子ども達をお楽しみに!!