☆Kinder2,3☆

K2、K3のCookingはミックスジュースづくりに挑戦!!

今日の午前中に、近くのスーパーに買い出しをしに行ってきました。

キッチンさんから頼まれた、りんご、すいか、ばなな、ぶどうを選び
頑張って歩いて帰ってきました☆

ついに楽しみにしていた午後、お昼寝もすっきり起きて

Let’s cooking!!

何をまぜよう~??
できることは全部☆
私は、スイカと牛乳だけ!大満足の味になりました♡
おいしい!おいしい!なくならないように、ちょっとずつ飲むよ♡

自分で選んで、混ぜてとっても楽しいcookingでした!!

⭐︎Baby⭐︎

こんにちは、Babyクラスです!

お盆休みが明けて、久しぶりに3人が揃いました!

先週お散歩に行ったさいにシロツメクサを発見。子どもたちに手渡すとじっと見つめていたり、花を左右に振ったりする姿が見られましたよ!カメラを向けるとかわいい笑顔を見せてくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日の給食ではカレーがでました!自分で食べたり…時には食具を「お手伝いしてほしいな」と職員に手渡ししてくれるので、食材に刺してあげると大きなお口で食べていた子どもたちです⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⭐︎Baby⭐︎

こんにちは、Babyクラスです!

今日は食育の様子をお見せします!!

まずは1つ目はとうもろこしの皮むきの様子です。皮付きのとうもろこしに釘付けの子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

職員が皮を1枚むくとやりたい!と手を伸ばし順番に向いていきました。力がいる作業でしたが一生懸命引っ張っていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうもろこしの身が見えるとさらに釘付けになりじーっと見つめる可愛い姿も見られました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目は活魚体験に参加しました。動いている魚の姿に固まる子ども達でしたが職員が先に触ると手を伸ばしてみる子や職員の膝に座りじっと見る姿など色んな姿が見られました。子どもたちにとって貴重な体験となりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆Kinder2,3☆

先日行った活魚体験では、ぐいぐい触りに行く子が多く

それに勇気づけられた子も、最初は怖がりながらも、たくさん触る事ができました!

来てくれた魚は
タコ、ひらめ、カレイ、かわはぎ、あわび、ミル貝です。


『カレイとヒラメの違いは何ですか?』と質問する子もいましたよ~!

こちらはアワビ!

”ミル貝は出ている所だけ食べられるんだよ~!”
たこの吸盤にすわれた~!

とっても楽しい一日でした☆☆☆

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは!Kinder1クラスです^^

今日は、先日行われた「活魚体験」の様子を紹介します!!

保育園にタコやヒラメ、カレイ、アワビ、ミル貝などたくさんの種類の生き物が遊びに来てくれましたよ☆最初は「怖い。。。」と言っていたKinder1さんですが、少しずつ興味を持ち、触れるようになりました♪

↓大きなタコにみんな大興奮!!↓

↓アワビと一緒に「はい!ちーず☆」↓

↓ミル貝も触りましたよ!!長い首のような物がにょきっと出ていました^^↓

↓お魚を触って笑顔いっぱいです♡↓

楽しい体験に大満足なKinder1さん!!思い出がまた一つ増えた一日になりました♪

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!今日はNurseryクラスの食育の様子をお知らせします⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

栄養士の先生が新鮮なとうもろこしを持って来てくれました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでとうもろこしの皮を剥いてみよう!

 

 

 

 

 

 

 

「よいしょ♪よいしょ♪」

 

 

 

 

 

 

 

「剥けた皮はここかな?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ひげ根が取れたよ」

 

 

 

 

 

 

 

先生と引っ張りっこ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に剥けたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが剥いてくれたとうもろこしは、園のおやつで提供されました!

楽しかったね♡

⭐︎PreKinder⭐︎

こんにちは!

今日はPreKinderクラスの園庭遊びの様子をお伝えします。

 

男の子達が集まって見ていたのは…

 

 

⭐︎アリ⭐︎

 

最近PreKinderのみんなは虫に夢中❤️

「アリさん見つけたよ!」 「先生、見て!つかまえたよ」

「アリさんのお家作ろう〜」 「ごはんあげよう」

とお友達とお話をしながら楽しんでいます⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他には

かけっこをして思いっきり体を動かしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂場で、型を使って

 

ケーキを作って 誕生日パーティーをして楽しんでいます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水分補給も子ども達自ら進んでしていますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミ収集車が来た時は、

フェンスに並んで見学⭐︎

一緒に並んでる姿がとても可愛いです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日もたくさん遊ぼうね⭐︎

 

 

おまけ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆Baby☆

Happy Thursday from The Babies!!

International Week!! We colored the Jamaican Flag. Black, Gold and Green.

It`s English time! One Little Finger, Tap! Tap! Tap!

The Zoo! Do you see the Elephant?

We were excited to touch the English flashcards.

It was Nap Time!

Goodnight!

I am so cute. Goodnight!

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは!Kinder1クラスです^^暑さに負けず、元気いっぱいに過ごしていますよ♪

今日は、食育で「おにぎり作り」を行いました!

白米が少し苦手なKinder1さん。おいしく食べれるように具(鮭、ツナマヨ、しらすとワカメ)を一つ選び、入れましたよ!たくさんごはんに入れていました^^

悩んでいる子もいれば、すぐに決まる子も。一番人気は、鮭でした♪

ごはんに、具を入れたら手で丸めて形に!!「おいしくなぁれー♡」と愛情たっぷり入れましたよ。

上手にできたおにぎりは、Lunch Timeにおいしくいただきました^^

楽しみにしていたおにぎり作り!!笑顔で溢れていた時間でした。Kinder1さんにとって思い出が増えた一日になったのではと思います☆

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!Nurseryクラスです⭐︎

今日の朝の会はいつもと違うプレイルームで行いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お名前を呼ばれると上手に手をあげてお返事してくれます♡

 

 

 

 

 

 

 

ここでPrekinderのお兄さんお姉さんが合流です⭐︎

Prekinderさんにリズム運動のお手本になってもらいましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

「かっこいいPrekinderさん♡」

次はNurseryさんの出番です!

 

 

 

 

 

 

 

「上手に真似っこできるよ!」

 

 

 

 

 

 

 

「楽しいね♪」

 

 

 

 

 

 

 

たくさん身体を動かす事が出来ました!

今後も楽しみながら取り組んでいきたいと思います⭐︎