kinder2です😊
学びの時間の様子をご紹介します🌹
なるみ先生が来てくれ、バブルアート🫧をしました!
最初は、シャボン玉液と水、好きな色の絵の具を混ぜて
液を作ります✨
こぼれないように、ゆっくり混ぜます😊

クルクル…✨

液が完成したら、紙に向かってストローで吹いてみます😊
どんなアートができるかな?🎨

泡がいっぱい!!







紙に色々な模様がついて楽しんでいましたよ🌟

Just another WordPress site
kinder2です😊
学びの時間の様子をご紹介します🌹
なるみ先生が来てくれ、バブルアート🫧をしました!
最初は、シャボン玉液と水、好きな色の絵の具を混ぜて
液を作ります✨
こぼれないように、ゆっくり混ぜます😊

クルクル…✨

液が完成したら、紙に向かってストローで吹いてみます😊
どんなアートができるかな?🎨

泡がいっぱい!!








紙に色々な模様がついて楽しんでいましたよ🌟
The Kinder Class had fun in the park today. 😌☺️

They were racing around. 🏃♀️🏃🏃♂️

They also played on the jungle gym. 🛝

And on the buggies too. 🐇🐎

They all took turns on the slide. 🛝👯♀️

They have really got the hang of ‘ready, set, go’! 🏁

They had a blast taking turns on the slide. 🤩🤩🤩

Going to the park is so much fun! ☺️ 🌟
こんにちは🌱
sportsdayでは沢山の声援とご協力、ありがとうございました!
4月からの子供達の頑張りをお伝えします💪🏼✨
⭐️リレー練習⭐️



はちまき姿とってもかっこいいですね💪🏼💪🏼



⭐️縄跳び練習⭐️



最後まで一生懸命頑張ることが出来ました☺️💖

こんにちは!今日はBabyクラスの指先を使った遊びや製作の様子をお伝えしていきたいと思います👶🏻
まずは新聞紙遊び!📰
大きい新聞紙を勢いよく破っては、どんどん小さくちぎちぎ、、、⚡️

新聞紙でほうきを作って見せるとわしゃわしゃー!と触ってみたり、
手に持ってぶんぶんして楽しんでいました😆

シール貼り🌟
自分で台紙を折り曲げてシールを剥がして上手にぺた🎶

いっぱい貼れたよ〜!と嬉しそうです☺️👏✨

10月のハロウィン制作ではタンポを使ってかぼちゃの型抜きをしていきました🎃
どうなってるんだろ〜?ここで色がつくのかな〜?💭とタンポに触れて確認したり
ぽんぽんできるかな?と動きを伝えていくと上手に腕を動かして色をつけてくれました😆👏

月末のハロウィンに向けてもっと季節を感じられるような活動をしていきたいなと思います✊
楽しかったSports Dayも終わり、10月が始まりました!✨
少しずつ冷たくなってきた秋の風が心地よかった今日。Nurseryさんは元気に園庭で遊びました🌈
風と一緒に飛んでいくシャボン玉を追いかけたり、お友達と砂遊びや探索を楽しんだりしながら元気に過ごしていました⭐️

お友達とお店屋さんごっこを楽しんでいました!「いらっしゃいませー!」と
元気な声が響きます☺️


探索遊びを楽しんでいます!今日のアイテムはボールのようです😄


おいかけっこが大好きな子どもたち!走るのがとっても上手です💨

砂集めも楽しみました⛱️乾いた砂と湿った砂。感触が楽しいね⭐️
水分補給をはさみながら、たっぷりお外遊びを楽しんだ子どもたち😊✨
園庭に赤とんぼも飛んでいて、秋を感じることができた1日でした🍂
The Pre-kinder class is making their very own postcards. ✨

They started with some old newspaper. 📰

They each took a sheet and torn it into strips. 👌



Then they ripped those into even smaller pieces. ☺️



Later on, the newspaper was mixed with water. 💧

This made a pulp.😍

They used a special strainer to drain out the water. 💧

They had to gentle press the rest of the water out with their little fingers. 👐


And then wait a little bit. ⏱️


Then they took the strainer apart and laid out their postcards to dry. 😆☀️
Next week, they will be decorating their cards. 🧑🎨
こんにちは😃
今回はKinder1の戸外遊びと製作の様子に
ついてお伝えします😆🌟
9月に入ってからも気温が高く、
なかなかお外で遊ぶことができず…
先日は久しぶりに遊ぶことができました👏✨

『たくさん石集めたよ〜!』と見せてくれたり、

『アイス作ったから食べてね!』と友達や保育者に
くれる姿がありましたよ🍦👀❗️
この日は園庭で遊んだ後、公園でも
遊ぶことができました🎶

仲良く馬の乗り物に乗っています🌈🐴

ぶどうのような実がたくさんあって、手のひらに
たくさん集めたり、『お花見つけたよ🌼』と教えてくれたりして、
それぞれ自然探索を楽しむ姿もありました🍇❤️
またみんなで秋の探索に行こうね🍂🌰
そして9月の製作では、お月見製作をしました🌕🐇

紙皿に指で絵の具を塗り、夜空を作っている様子です🌌✨
指に絵の具がつくのは抵抗なく、むしろ楽しんで塗っていました💓


こちらは透明フィルムにちぎった黄色い折り紙を
貼って満月を作っています☺️!円からはみ出さないよう
真剣に貼っている様子がありましたよ!!🌟
明日9月29日(金)は十五夜の日だそうです!!
K1の子どもたちは月が見られるのを楽しみにしています😋
天気が良く、満月が見られるといいですね🌝!
今日は園庭での様子をお伝えします😊✨
水遊びも終了し、すっかり暦は秋ですね❗️📅🍂
そんな中外遊びが再びできるようになり、
園庭に行く際はかなりテンション高めの子どもたちです😆💕
この日はバルコニーにいた死んでしまったセミを土に返してきました☺️🌌

「またね〜🥲」「元気に生まれ変わるんだよ🙂」と
優しく声をかけて埋めてあげる子どもたちでした😌

命の大切さを感じられたK2さん、セミさんにも感謝ですね☺️
そしてなんとこの日はカエル🐸さんにも出会いました💕

少し怖がりながらもカエルさんが気になる様子😚


一人ひとり触れ合うこともできました😉

優しく触れ合っています☺️

ツン👆🏻




余裕な姿も、、、⁉️



みんなじっくり触れ合うことができ満足気なK2さんでした🤩💖
こんにちは🌱
今日はsportsdayの入場門作成をした時の様子をお伝えします🎵🎵

両面テープを剥がし、文字や星を貼りました⭐️


高いところも届くよ‼️と背伸びをして貼っていましたよ😆💖

ペタペタ🖐


とっても可愛い入場門が完成しました😎⭐️

その後は汗を沢山かきながら縄跳び練習に取り組んでいましたよ💪🏼✨

最後のsportsdayに向けて残り少ない練習を一生懸命頑張っています‼️


本番は沢山の応援を宜しくお願いします❣️
こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えしていきます👶🏻
Sportsdayを今週に控えているので、園庭や公園でたくさん靴を履いて歩く練習をしています💪
ハイハイでかけっこかな〜☺️と思っていましたが
どんどん歩くのが上手になって、靴を履くことにも慣れきて
本番は歩いてでのかけっこが出来そうです😆✨


自分の行きたいところに自由に歩いていくのがとっても楽しそうです🌟


たくさん歩いたあとは砂場でバケツいっぱいに砂を入れようとするBabyさんです🌈


この前園に消防車が来てくれ、消防車に乗せてもらいパチリ📸
近くで消防車を見て、指さしをしたりたくさん喃語を話したり刺激を受けていました🚒