☃️Baby☃️

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えします🎶

進級に向け、NurseryクラスのEnglishに参加する機会が少しずつ増えてきたBabyさん🌈

Sara先生と一緒にアクティビティに取り組みました!

はじめは少し緊張気味の子どもたちでしたが、慣れてくるとみんなと一緒に体を動かし楽しむ姿が見られていました😆✨

お外遊びでははじめての雪遊びを行いました❄️

たくさん積もった雪に大興奮のBabyさん!靴で踏みしめる感覚や冷たい感触を味わいながら元気いっぱい遊びました😊

室内では大好きなおままごとをしてお友達や先生と一緒に遊びました🌈

お料理をしたりぬいぐるみのお世話をしたりして、上手に見立て遊びをしていました!

☆Kinder2.3☆

こんにちは😃

八木山でも、今冬で1番雪が降りました…❄️

今回は、『雪遊び』の様子をお届けします🕊

園庭に雪が積もって、子どもたちは大喜び☃️✨

雪が降っていて寒い中でも、元気一杯体を動かして遊びました🤣👏🏽

雪の感触を楽しみ雪を丸めて雪合戦をしたり、

雪だるまを作ったりして遊びましたよ🥰

優先生が持って来てくれた綺麗な氷を見て女の子達は大喜び👀

 

色付き雪の様子は次回のブログでお伝えしますので、お楽しみに❤️✨

 

 

☆ Kinder1☆

こんにちは⛄️❄️

今日は製作の様子をお伝えします❣️今回は『鍋』を作りました🍲

鍋の写真を見て、『何の鍋にしようかな❓💭』と考えていましたよ😆

鍋の材料となるパーツ切りをしました✨

線に沿って真剣に切っていきます✂︎✂︎✂︎

はさみの使い方を確認しながら切っていきました✂️

切ったパーツはのりで貼り付けました🍄

美味しそうな鍋が完成してきましたね😆✨

それぞれ具沢山の鍋が出来上がりました👏🏻👏🏻

お部屋に飾っているので見てみてくださいね😊💖

 

☆Prekinder☆

こんにちは🌞

10年に一度といわれる寒波の影響で、仙台でもたくさん雪が積もりました❄️

そして、今日は今シーズン初めて雪遊びをしました☃️

「外で雪だるま作ろう!」と朝から雪遊びを楽しみにしていたプリキンダーさん!

園庭に出ると、真っ白な雪の上を歩いて足あとをつけたり、雪の感触を楽しんだりしていました✨

砂場のおもちゃを使ってお弁当やアイスを作りました🍨

「寒い!」「つめたい!」と言いながらも笑顔で雪を触って楽しんでいました😊

来週の節分に向けて、「鬼は外!」と言いながら雪合戦もしました😆

さらさらの雪だったので雪だるまを作ることはできませんでしたが、また雪が積もったらたくさん雪遊びをしたいと思います!

🍓 Nursery🍓

厳しい寒さが続くこの頃。子どもたちは、ひんやりとした空気を肌で感じたり

吐く息の白さを楽しんだりと、小さい体で季節を感じながら元気に過ごしています♪

今日はお散歩やお外遊びの様子をお伝えします😊

お兄さんお姉さんと一緒に手を繋いで歩きました✨

お話しをしたり景色を見ながらとっても楽しそうに歩いていました♪

大好きな公園でも「一緒に遊ぼ❤️」と声をかけ仲良く遊びました♪

「よーいドンしよ!」

沢山体を動かし後は大好きな給食の時間♪

今日も元気な nurseryクラスでした🥰

👹Baby🫘

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えします!

先週と今日、節分の製作をしました👹

お花紙を丸めて鬼の髪の毛を作り、紙皿に貼って鬼の帽子を作りました🌟

お花紙の柔らかい感触を楽しみながら、広げてみたり千切ってみたりと

興味津々なBabyさんでした😆🎶

製作後は園庭で遊びました!ボール遊びや葉っぱ集めなど好きな遊びを見つけて

のびのびと遊んでいました🌈

「せんせいあそぼ」と自分の気持ちを伝えたり、「葉っぱ!いし!」などと目で見たものを教えてくれたり、話す言葉がどんどん増えてきたBabyさん✨✨

進級に向け、身の回りのことが出来るよう少しずつ挑戦し頑張っています!

これからも子どもたちの気持ちを大切にしながら、さまざまな事にチャレンジしていきたいです😊

☆Kinder2.3☆

こんにちは🌞

本日はまなびの時間の様子をお届けします💌

今回は、まお先生が来てくれて、凧作り🪁をしました😊

お話をよく聞いて、マジックペンやシールを使って

世界に一つだけの凧を作りました🥰

『どうしようかなあ〜』と沢山悩んでいる子や、

お花畑にしてみたり、兄弟と一緒に遊んでる絵を描いたりするK2.3さん😊💓

 

絵を描き終わったら、すずらんテープを3等分に切って凧に貼り付けたら完成です👏🏽✨

平等な長さに切れるように慎重になって切る姿もありました😎

その後は、隣の八木山南二丁目公園に行って実際に凧上げを楽しみました🪁♬

お正月らしい遊びに触れることができたK2.3さんでしたよ🥺❤️

☆Kinder1☆

こんにちは🌱

今日はまなびの時間で行った『動物かるた』の様子をお伝えします🐼♥️

手はお膝でなるみ先生の言った動物を探しました🐨✨

『次は何の動物かな?』

『すごーい!!!』とみんなで拍手する姿も😆💕

全力で取りに行っていました🤣🤣✨

 

全員1枚は取ることができましたよ🐼💖

白熱した戦いでした🤣👏🏻

日本語かるたにも興味深々な様子で毎日お部屋でやっていますよ🎶

 

⭐️Pre-Kinder⭐️

The Pre-Kinders started the year off with a wish! ✨

The Pre-Kinders made a wishing wand. Let’s take a look!

First, they exercised their little fingers with some clay.👐

They then patted down the ball into a flat pancake.

Next, they molded a star. ⭐️

Decorations came next.

After letting the stars dry, they attached some pretty ribbons.

Then everyone as ready to make a wish!🤩

See you next time! 👋😊⭐️

🌈 Nursery🌈

「冬」を感じながら、日々遊びを楽しんでいる nurseryクラス♪

白い息を吐きながら、毎日元気に走り伸び伸びと過ごしています💫

今日は獅子舞製作の様子をお伝えします🌈

獅子舞のお洋服にスタンプを押しました✨

ぎゅーっと押して!!

グルグルだ!見て見て💗

次は獅子舞のお顔を作ります♪

自分の顔のどこに目が付いているのかを触りながら貼るお友達もいました😊✨

最後に耳を付けて完成💫👏

とっても可愛いらしい個性溢れる獅子舞が完成しました♪