🍏Baby🍏

こんにちは!Babyクラスです🎶

今日は節分の行事で使うオニのお面の製作を行いました👹

お花紙を小さく丸めて、オニの髪の毛を作ったBabyさん!

クシャッとする感覚を楽しみながら黙々と製作を進めていました😊

とっても上手に丸めることができました✨次回のツノ作りも楽しみですね!

その後は園庭で遊びました🌈

みんなでかくれんぼや追いかけっこをし、寒さに負けないようたくさん体を動かして遊びました😆🌟

かくれんぼが上手なBabyさん!「わあ!!!」と大きな声で先生を上手に見つけていました🌟

☆Kinder2.3☆

こんにちは🌞

 

本日は、正月遊びの様子をお届けします🕊

年明け初日、元気一杯の挨拶で登園してくれたK2.3さんでした👏🏽✨

 

 

まずは『すごろく遊び』です🎲

サイコロの数に合わせて進んでいくと、

いろいろなお題がありました😊

「ガッツポーズをする」「寝たふりをする」など、面白いお題がたくさんあって大盛り上がりでした👏🏽

次は『福笑い』です😎

目をつぶってお友達にパーツを貰って、ひょっとこやおかめさんの顔を作ります👀

目を開けて出来上がった顔を見て、みんなビックリ🫢

いろいろな正月遊びに触れて、お正月の雰囲気を楽しむことができました🥰

🎇Kinder 1🎇

The Kinder 1 Class has been looking at how other countries celebrate New Year! 🎍🥳🎉🎍

Today the class did a science experiment to make fireworks. Let’s take a look! 🥼🧪

Up first was a demonstration! 🔍

The class watched as the milk was poured into the dish.

Then we added a few drops of food coloring…

Everyone watched carefully as we added some dish washing liquid and the dish danced with all the colors – just like fireworks. 🎆

After the demonstration, it was their turn. 👩‍🔬🧑‍🔬👨‍🔬

They learned how to fill the droppers.

Carefully, they added the food coloring.

Everyone worked in pairs.👯

When the class was done with adding all the colors, they watched as they slowly dropped in some soap.

Wow!

What a fun way to start off the year! 💖

☆Prekinder☆

こんにちは😃

今日は凧揚げをして遊んだ時の様子と椅子取りゲームの様子をお伝えします✨

先日、ビニール袋で作った凧を園庭で飛ばして遊びました🪁

朝から「今日凧揚げするの!」と楽しみにしていたプリキンダーさん!

たくさん走って凧を上げて楽しんでいました😆

のびのびと凧揚げを楽しんだプリキンダーさん♪

またお正月遊びをして楽しみたいと思います!

 

次に椅子取りゲームの様子です⭐️

ルールも覚え、椅子取りゲームにもすっかり慣れてきました!

座れなかったお友達はマラカスを使って応援をしました!

音楽が止まると急いで椅子に座ります!

残った1つの椅子を2人のお友達が譲り合う姿もありました😆

中には座れなかったのが悔しくて泣いてしまうお友達も😢

次こそ目指せチャンピオン✨

❄️ nursery❄️

こんにちは😃❄️

今日のnurseryさんたちは元気に雪を見にお外へ行きました😊

その様子をお伝えさせていただきます❤️

 

早速「ゆき、入るかなぁ」とカップを片手に待ってみたり☃️

雪の中でもかけっこをして楽しみました♪

降ってくる雪を「あ〜ん!」と味見しているお友達もいましたよ🤭

手のひらを広げて雪の観察をしていると、、雪が落ちてくる度に「またあった!」と、触っている姿も見られました🥰

 

お部屋に入る際に、先生のコートに付いた雪もパンパンとはらってくれた優しい nurseryさんたち🥲❤️❤️

また雪遊びしたいね☃️♪

⚽️Baby⚽️

あけましておめでとうございます!今年も元気いっぱいのBabyクラスです🌟

今日は園周辺を歩いてお散歩しました!

カートに乗らず歩いてお散歩することに慣れてきたBabyさん😊

少し残っていた雪に触れたり、側溝の中をチラッと覗いてみたり、

探索を楽しみながら上手に歩いていました🎶

公園では今年の干支でもあるウサギの遊具を見つけ、乗って遊びました🐰

他にもすべり台に乗ったりかけっこをしたり、広い公園内を伸び伸びと体を動かして遊んでいました😆🌈

園に戻ってからはナーサリーさんと一緒に園庭で遊びました!

「みーつけた!」と言ってかくれんぼをしたり「えいっ!」とボールを蹴ってサッカーをしたり、先生やお友達との関わりを楽しみながら遊んでいました⚽️✨

今年もよろしくおねがいいたします!😊

💝Kinder 2/3💝

It’s the New Year!

Today, the Kinders were looking forward to the future.🔮

The Kinders discussed what they want to be when they all grow up. Let’s take a look…✨

A pilot flies all over the world to all the different countries.

And being a princess is going to be fun!

A teacher helps little minds grow.

Making beautiful painting is what an artist  loves to do.

Heroes swoop in to save the day as a firefighter or even a Kamen Rider.

With Spider Man to help too, nothing can go wrong.

The Kinders are excited to see what lies ahead. Happy New Year and best wishes for the coming year.

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは🌱

今日は大掃除についての様子をお伝えします❗️

『一年間ありがとう』の気持ちを込めて隅々までしっかりと大掃除を行いました🧹✨

腕と足をまくまくしてお掃除準備満タンにして✊✊

自分達で雑巾を絞りました🎶

毎日おしぼりを絞っていることからとっても上手に絞れるようになっていましたよ👏🏻👏🏻

自分の棚を綺麗にピカピカに✨

先生達のお手伝いをしてくれる子も😆♥️とっても助かりました💭

そして最後は全員で雑巾掛け‼︎

ヨーイドン‼︎の声に合わせて全力で頑張りました💪🏻✨

みんなのおかげでKinder1クラスのお部屋がピカピカになりました✨

☆prekinder☆

prekinderクラスです!

 

年末間近ということで、お部屋のお掃除をしました✨

ぞうきんに目がキラキラ🤩

自分のぞうきんをもらうと、とても嬉しそうでした!

 

最初は自分のロッカーを水拭きしました😊

ロッカーの右、真ん中、左、上、下、を手首や体勢を変えながら、隙間がないように拭いていました🎶

みんな夢中です🥰

 

ロッカーに入り込んで拭く子もいました😆

 

 

 

毎日座っているいすも、きれいにしました✨

座る所だけでなく、いすをひっくり返して、いつもは見えない所もお掃除していました!

 

 

「ほかに拭く所はないかな、、、?」と探し、本棚も拭いていました✨

よく見つけたね⭐️

 

 

最後はみんなで床のお掃除✨

「砂いっぱいあるー!!」と、砂が落ちてることに気付く子がいました😊

 

ピカピカになったお部屋を見て、「きれい!」と喜んでいた子どもたちでした😊🎶✨

みんなが遊んでいるお部屋、「いつもありがとう」だね☺️

🖍nursery✨

こんにちは☀️

今日は普段からお世話になっているお給食の先生方と、イングリッシュの先生に、1年間の感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りました🎁

メッセージカードの台紙に、お野菜シールをみんなでペタペタ貼り付けました😊

お給食さん、喜んでくれるかな♪

ドキドキしながらみんなでプレゼントしに行きました😊

「ありがとう!」と伝えたら、喜んでくれました🥰

給食も沢山食べたよ💗

イングリッシュの先生にも、アルファベットの塗り絵をしたメッセージカードをプレゼントしました✌️

いつも、楽しいイングリッシュのレッスンをありがとう!とみんなで伝えました♪先生が喜んでくれて、子どもたちも嬉しそうでした❤️

 

また来年も宜しくお願いします☺️