🍪Baby🥛

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えします🎶

先週、製作遊びを行いました!

はじめにSara先生と一緒にジンジャークッキーマンを作りました🎄

風船を使ってペイントをし、筆でお顔や模様を描いたBabyさん!☺︎

風船でのペイントは初めてだっだのですが、みんな楽しそうにトントンして色をつけていました🎈

Babyクラスのクリスマス製作では指スタンプでお星様を描き、サンタさんとトナカイさんにシールを貼ってお顔を作りました🎅🌟

小さな丸シールを上手につまみ、真剣な表情で貼り付けていました😊

出来上がった作品をお部屋に飾ると、指差しをして喜んでいました😆🌈

来週のChristmas Partyも楽しみたいと思います☃️❄️

🦌Kinder 2|3🦌

Hello from the Kinder 2|3 Class!

The Kinders have been getting ready for the Christmas party with a craft project. Let’s take a look…

The Kinders worked in groups and helped each other understand the instructions.

They passed the glue sticks around using English phrases, like “Glue, please”,…

… “Here you are”…

… And “Thank you”.

Slowly, they glued their reindeers together. 🦌

The Kinders glued on the ears and snout before putting on the cheeks.

Then everyone glued on the eyes.

Next was the bright red nose. 🔴

How cute! 😊

The last step was to attached the antlers and the reindeers were all finished.

Happy holidays! 🎄

See you next time.

 

☆Kinder1☆

こんにちは🌱

今日は製作についてお伝えします🐰💓

Shool festival で行った『はらぺこあおむし』をみんなの足型を取って作りました🐛✨

絵の具を付ける際にはくすぐったかった様で『キャー!!』とみんなで大笑いする姿も🤣🤣💕

黄緑色と緑色の二色で足型を作りました🦶🎨

目も自分達で使い方を確認しながらハサミで切りましたよ✂️

鼻は指先に絵の具をつけて指スタンプで作りました🎨

それぞれ足の大きさも違った可愛らしいはらぺこあおむしが完成したので是非見てみて下さい🐛✨

☆prekinder☆

prekinderクラスです✨

 

 

今日はお散歩に行きました♪

「風つめたい〜?」と聞くと、「つめた〜い」と、風を感じながら答える子どもたち🧒

「お外がさむいと、息が白くなるんだよ」と、息を吐いてみせると、

子どもたちも「はあ〜〜〜」と、やってみていました✨

 

白いものが見えると、「しろいねー!!」と、喜んでいました😊

 

 

家々に飾られてあるクリスマスツリーやリース、サンタやトナカイにも大喜びで、見つけるたびに「あの家にもあるよー!!」と教えてくれました♪

 

みんなで、あわてんぼうのサンタクロースやジングルベルも歌って楽しみました✨

⛄️nursery❄️

こんにちは!☀️

今日はいつもと比べて特に寒く感じますね❄️

気温が下がり、雪がチラホラと降っていましたね❄️

ナーサリークラスでは、お部屋でのんびりと絵本を読んだり、

おままごとなどをして過ごしました😊

 

 

 

 

雪が降る様子が気になるナーサリーさん⛄️

みんなでテラスで雪を見に行きました✨

先生が雪の結晶をつかまえようとしてくれています😆✨

 

 

寒さに負けず、元気に過ごしていきたいと思います♪

次回の投稿もお楽しみ✏️☺️

🍞Baby🥐

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えします🎶

先日感触遊びを行い、初めて小麦粉粘土で遊びました🌟

少しずつ水を加えていき、まとまっていく様子に興味津々なBabyさん!

粘土の状態になると、柔らかさを楽しみながらこねたりちぎったりしていました✨✨

 

また、遊び方にも個性が出ており、首につけてネックレスにしたり、ちぎれないように慎重に伸ばしてみたりなど、自分なりに楽しみ方を見つけて遊んでいました🌈

 

前回のパン粉粘土とはまた少し違った感触や匂いに触れ、子どもたちは夢中になって遊んでいました!😊

また時間を見つけて楽しみたいと思います🎶

☆Kinder2.3☆

こんにちは😃

本日は、まなびの時間の様子をお届けします💌

今回は、栄養士のみか先生が来てくれました🥰

『梨とりんごを塩水につけた時とつけてない時の違い』について、実際にりんごと梨を用意していただき、実験しました📸

『なんで塩水に付けてるのかな〜』『塩水だと美味しくなるんじゃないの❓』とお友達同士で話し合う姿が見られました✨

普段給食に出てくる果物がどのようにして提供されているのかを教えてもらったことで、子どもたちの新たな学びにつながりました👏

まなびの時間が終わった後も、りんごの色がどのように変わっていくのか見るために、給食の時間までお部屋に置いてみんなで観察しましたよ☺️

 

 

 

 

 

 

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは🌱

今日は 八木山テラスに行った時の様子をお伝えします🎶

久しぶりに八木山テラスに行くと沢山の落ち葉が‼️

手いっぱいに葉っぱを持って、せーの‼︎🍂✨

大きな葉っぱも見つけました✨

みんなで松ぼっくり捜索開始❣️

『きゃー!!』と葉っぱの上を全力で走っている子もいましたよ🍃

    

久しぶりにK1、15名揃った日でした✨また行こうね🧡

 

🍁Pre-Kinder 🍁

The Pre-Kinder Class has finished off all their fall celebrations with some crafts.

They chose a leaf in their favorite fall color. They could choose from red, orange and yellow! 🍁

Then they painted their leaf gold!

It’s so shiny!✨✨

They did their best to hold the paintbrush properly. 🖌

Remember, we hold it near the bristles. ✅

And we wrap our fingers all the way around the paintbrush. 👐✅

Everyone held their brushes firmly and could paint on their leaf without making too much mess. 🏆

🍁 That’s all for fall. See you again in winter. ❄️

♪ Nursery♪

寒さも少しずつ厳しくなり、冬の訪れを感じる頃となりました🎄🎅

クリスマスの飾りで賑やかな園内は、あたたかな笑顔で溢れています♪

今日はnurseryクラスの様子をお伝えします♪

Kinder1クラスと一緒にリズム遊びを行いましたよ!

ピアノの音に合わせてクルクル回ったり、ハイハイを楽しむnurseryクラス♪

音に合わせてストップ!!

どんぐりコロコロの音楽に合わせてゴロゴロ〜🌰

最後は亀に変身🐢楽しかったね