🎨Baby🎨

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えします🌟

昨日、10月の製作を行いました!

はじめに毛糸を触って毛糸遊びを行い、ふわふわの感触を楽しみました🐑

そして短く切った毛糸を画用紙にくっつけてミノムシを作りました😊

短い毛糸を掴み、くっ付けたり剥がしたりを繰り返しながら集中して取り組む姿が見られました🌈

次に絵の具で紅葉を作りました🍂

今までは直接手で触れてペイントしていましたが、今回はビニール袋の上から絵の具を触り感触を楽しみながらペイントをしました🎨

はじめはグニュッとした感覚や手につかない様子を不思議そうにしていた子どもたち!😊慣れてくると叩いて色を混ぜたり指で押したりしながら色をつけていました✨

製作後は室内で元気に運動遊びをしました✨✨

マット遊びが大好きなBabyさん!ゴロゴロ転がったり、繰り返し上り下りしたりなどたくさん体を動かして遊んでいました🍎

室内でも元気いっぱいな子どもたち😆

今度は秋が深まった頃にお散歩に行き、本物の紅葉を見たいと思います😊🍁

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは🌱

今日はまなびのじかんで行った三角公園の様子をお伝えします😆❣️

初めての三角公園に大興奮の子供達✨

滑り台やブランコ、鉄棒に夢中な様子でした☀️

ブランコではみんなで10を数え、交代で乗る事ができました❣️

鉄棒にぶら下がったり先生の力を借りながら前回りに挑戦する姿も見られました👀💕

お友達と仲良く鬼ごっこもしましたよ🏃💨

大人気の滑り台は1人ずつ順番を守って滑りました🎶

天気の良い日はまたみんなで三角公園に行こうね😊💓

☆Kinder2.3☆

こんにちは🌱

本日は、先日行われたほうねん座の様子をお届けします😊✨

この日は、保育園の為にほうねん座を披露してくれる方々にお越し頂き、

獅子舞や太鼓の演奏を見せて頂きました🎶

最初の太鼓の演奏では、とても大きな音と迫力に

圧倒されている様子のK2.3さん📸👀

その次に出てきたのは、獅子舞です😂

食べられてしまうんじゃないかと、あまりの怖さに泣き出してしまうお友達もいました🥲

ほうねん座の方が、『怖くなったら沢山拍手してね‼️』と言われると、

沢山拍手をする可愛らしい姿もありましたよ👏🏾✨

頭を噛まれると病気を寄せ付けない健康な体になるよ😊と教えてもらうと、

率先して手を上げて噛んでもらうお友達もいました💗

そして、K3さんは実際に太鼓を叩く経験をさせて頂きました🎶✨

リズムに合わせて上手に叩くことができましたよ🥰

 

👻Pre-Kinder👻

Today, the Pre-Kinder Class started their Halloween celebrations with some arts and crafts! Let’s take a look… 🎃

The Pre-Kinders made some cute ghosts to fly arounds the classroom. 👻

🎨🖍All the Pre-Kinders decorated their ghosts with colorful designs.

Everyone drew a pretty pattern on their ghost. 🧙‍♀️🧙

They used a lot of colorful markers. 🎃

They all shared the markers with ‘please’ and ‘thank you’. ☺️

The Pre-Kinders did an amazing job of putting the caps back on the markers when they were finished. 😁👍

So much fun!🎉

After everyone finished, the Pre-Kinders flew the ghosts around the room.👻

Swish! 💨💨

Some even managed to blow the ghosts up high into the air. 💨💨

Hooooo! 👻

Hooooooooo!👻👻

Hoooooooooooooooooo! 👻👻👻

See you next time. ✨😊✨

🍇 Nursery🍇

こんにちは!

木々の色が変わり始め、秋の訪れも目に見て

わかるようになってきましたね🍂

今日はNurseryクラスの製作の様子をお伝えします🎨

 

今回は秋らしいブドウの製作をしました🍇

初めての水風船のスタンプ🎈

まずは、風船を触って感触を楽しみました🎶

初めての感触に不思議そうにする子もいれば

気持ち良くてずっと触る子もいましたよ☺️

 

好きな色の画用紙を自分で選んでスタンプをしました❣️

いっぱい実ったね♪

写真が好きな nurseryさん📸

大きくアーンしてというと皆んな上手にアーンして

可愛く写真もパシャリ🤳✨

美味しそうに大きな口を開けて

作ったブドウを食べている製作が完成しました😋💕

 

 

 

 

🍄Baby🍄

こんにちは!気温が下がり秋らしい日が続いていますね🍁

今日はBabyクラスの様子をお伝えします!

先週、寒天を使った感触遊びを行いました🎶

透明な寒天と赤い色をつけた寒天を準備し、触ったり握ったりして感触を楽しみながら遊びました!

初めは不思議そうに見つめて、一本の指だけでそーっと触っていたBabyさん。

しかし、慣れてくると細かくちぎったり、カップに入れてゼリー屋さんごっこをしたりなど、遊び方にもそれぞれ個性が出ていました🌈

活動中の子どもたちの驚いた表情や楽しそうな笑顔がとても印象的でした😆✨

身近にあるさまざまな素材に触れ、感触の違いや面白さを感じられる活動を

今後も行っていきたいと思います🌟

☆Kinder1⭐︎

こんにちは🌱

今日は製作活動ついてお伝えします🎶

みんなでマントマン製作をしました❗️

担任とハサミの使い方、お約束事を確認してからズボンの部分と手足の部分を

チョキチョキ切ってみました✂️

タオルの部分には自分達の好きな絵を描きました🖍

アンパンマンやパパとママを描いている子もいましたよ👀💕

そして最後は、みんなの顔写真を付けて完成🥰💓

ハサミも上手に使うことができました😊💕

また色々な製作活動を行っていきたいと思います🌼

☆Kinder2.3☆

こんにちは🌱

本日は、K2.3さんの給食の時間の様子をお届けします📸✨

 

『ねえ先生〜、今日のメニュー何❓』と、

みんな給食が大好きで、毎日モリモリ食べています🤤

小学校に向けて、K3さんはおしぼりを使わずに上手にご飯を食べる練習を始めました😊

お当番のK3さんが前に立っていただきますをしてくれますよ💡

感染防止対策で現在は一方向を向き、パーテーションを使用して、

なるべく会話を控えて給食を食べています😊

左手でしっかりお皿を持ち、お箸も上手に使えるようになりました👏🏾

『先生‼️ピカピカになったよ✨』と教えてくれましたよ🥰

これからも、食育活動を取り入れながら食への学びも更に深めていこうと思います💗

 

 

 

 

 

 

☆Prekinder☆

こんにちは😃

今日は先日行ったりんごの製作の様子をお届けします🍎

プリキンダーさんは、半紙を使った染め紙製作に挑戦しました!

三角に折った半紙に赤、黄色、オレンジの絵の具をつけました🎨

白の半紙が赤くなった!!

次は何色にしようかなー?

絵の具をつけた半紙を先生が開くと…?

とてもキレイに染まりました✨

「わあ!」「きれい!」ととても喜んでいました☺️

 

そしてまんまるのりんごが出来上がりました⭐️

また色々な製作遊びを楽しんでいきたいと思います♪

🐠 Nursery🐠

こんにちは!

暑さが一段落し、過ごしやすい気温になってきましたね🌾

園庭にはトンボも飛び、子どもたちも

指差しや「トンボ!」とお話しをしながら秋の訪れを感じています🍁

今日はNurseryクラスの魚釣りの活動の様子をお伝えします🦀

以前にカニや魚を手形でつくりました🤚🏻

好きな色を自分たちで選び、筆の感触を楽しみながらスタンプしていました☺️

魚やカニを見せるとかわいいね等お話しする姿もありました🎶

先生達も手形を行い、完成したものを見せると大きい!と驚いていました🤣

 

初めての魚釣り🎣

やったー!と喜んだり、釣れた!と嬉しそうにおはなししていました😆

 

 

どれにしようかな👀

 

 

落とさないように慎重にね🤫

 

 

楽しくてお昼寝の時にも離さずに一緒に寝る可愛らしい姿もありました💕

 

 

また魚釣りして遊ぼうね🎣🎶