⭐︎Kinder1☆

こんにちは🌱

今週は先週行われたinternational weeeekについてお伝えします⭐️

各クラスで作った作品を見たり、先生のお話もしっかり聞いていました👏🏻💕

英語でのやりとりも上手にできましたよ👏🏻

給食もスペシャルメニューになっていて大喜びでした😋💕

チマチョゴリで記念撮影もしましたよ📷✨

k1のみんなが作ったコムローイもとっても綺麗でいつもと違うお部屋の雰囲気を楽しめていたようです❣️

来月行われるsportsdayも楽しみですね😆💕

 

☆prekinder☆

 

prekinderクラスです😊

先日行われたインターナショナルウイークの様子をお届けします♪

 

 

他クラスの作品を一つ一つ紹介してもらい、

どこの国のものか、どのように作ったかを、教えてもらいました😊

 

 

こちらはタイのランタンです♪きれいだね✨

 

 

こちらはインドのカレーとナンです♪おいしそうだね✨

 

 

 

こちらは韓国のチマチョゴリです♪似合う似合う✨

 

 

こちらはハワイのフラダンスです♪ユカイに踊ってるね✨

 

 

最後はパスポートにシールを貼ってもらいました✨

 

いろいろな国があることを知って、その国の文化に触れる楽しい時間となりました😆❗️

🌺 nursery🌺

こんにちは😃 今日は先日行われたインターナショナルウィークの

様子をご紹介します♪

nurseryクラスは「ハワイ」をテーマに「パンケーキ」「レイ」の

製作を行いました🌴👙

パンケーキ作りでは絵の具をシロップに見立て、初めて筆を使い

絵の具塗りにチャレンジ!!

たっぷりシロップを塗って美味しそう💕

最後にイチゴ、キウイ、パイナップルのトッピングをしたら完成✨

とっても美味しそうなパンケーキが完成しました👏

次は「レイ」作りです!

レイには「大事な人へ」という意味が込められています☺️

nurseryクラスも大好きな人を想像しながら作りましたよ🥰

好きなお花を選び上手にペタペタ!

とっても似合うね✨

特別メニューの給食はロコモコ丼でした♪

みんなでフラダンスをしたり顔ハメパネルで遊びハワイ気分を満喫しました☀️

🇰🇷Baby 🇰🇷

こんにちは!ベイビークラスです😊

今日は先週のInternational weekの様子をお伝えします✨

韓国を担当したベイビーさん🇰🇷製作では韓国の民族衣装であるチマチョゴリを作り、フィンガーペイントで袖と頭の飾りに色をつけました🌈

各クラスの製作を見て大興奮のベイビーさん!!顔はめパネルで遊んだり、実際の製作物に触れてみたりと楽しみながら参加する姿が見られていました😆🎶

インドのカレー🍛美味しそうだね😋

廊下の掲示した世界のお料理にも興味津々でした🌟

さまざまな製作に触れ、大喜びのベイビーさん🌈先生がお話ししているときは、しっかりと先生を見て静かにお話を聞くことができていました✨✨

行事にも慣れ、楽しみながら参加する姿が多くみられるようになりました!来月のSports Dayも元気に楽しんで参加したいと思います😆🎶

🐙Kinder 2/3🐠

This month the Kinders have been exploring the deep, blue sea!🤿

The Kinders have done a lot of art projects to help remember the English names of the sea creatures. 🌊🐳

First, the Kinders made some seaweed for all the little fish to live safely.🐠

The Kinders also made a jellyfish family during the Summer Vacation. ⚡️

Next, the Kinders made some octopuses! 🐙💛🐙

They used markers to draw the suckers on the eight coffee-filter-legs.🐙

Afterwards, they put on the bottle-cap-heads.

All the octopuses joined the jellyfish family on the ceiling!🪸

 

After the octopuses, the Kinders made some sea stars.

They painted half of the sea star with lots of paint. 🎨

They printed the other half by folding the paper in two and pressing down hard.

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは🌱

今日は、Kinder1のInternational weekに向けた

製作活動の様子をご紹介します🌟

 

Kinder1のクラスは、

タイの『コムローイ祭り』の再現することにしました🇹🇭

 

ランタンづくりに挑戦!

絵の具をスポイトで吸って障子紙にたらすと。。

 

「わぁー!」、「じわじわなった!」と

目をキラキラ輝かせる子どもたち🤩💕

 

じわっと絵の具が滲んでいく様子を楽しんでみていました🎨

 

筒状に丸めて電気をつけたものがこちら💓

タイの気分を味わうことができました🫧

いつかみんなで行って見てみたいね😌💭

☆Prekinder☆

こんにちは😃

今週はInternational  weekということで、その製作の様子をお伝えします☆

プリキンダーさんは、イタリアのピザを作りました🇮🇹

マルゲリータとナポレターナという2種類のピザ作りに挑戦しました🍕

まずピザ生地にクレヨンでトマトソースをたっぷりと塗っていきます!

その上に糊を塗り、マルゲリータにはチーズとバジル、ナポレターナにはチーズとアンチョビを乗せました!

具材たっぷりで美味しそう☺️

ピザが完成すると「できた!」「おいしそう!」と大喜びでした🎶

これからも色々な製作遊びを楽しんでいきたいと思います😊

🖌Nursery Class🖌

Hello from the Nursery Class!
🐙💕🐣❣️🐹💕🐶❣️

Today the kids made fans to help cool off in the heat.

👩‍🎨✨✨🧑‍🎨✨✨👨‍🎨✨✨

Everyone did an amazing job of holding the paintbrushes. Look:👀

👏👏👏

Wow! That’s a lot of work for such little hands! 👏✨👏✨

See you next time! ☺️

🌻Baby 🌻

こんにちは!今日はベイビークラスの最近の様子をお伝えします!

今週はInternational week の製作をしたり、お部屋で自由遊びをしたりとのびのびと元気に過ごした子どもたち🌟

International week では韓国を担当するベイビーさん!チマチョゴリや国旗を頑張って作りました🇰🇷

他にも天気の良い日は園庭に行き、戸外遊びを楽しみました!

砂遊びをしてアイスやケーキを作り、食べる真似をしたり、先生に「どうぞ」したりなど遊びの中でのやりとりの幅がどんどんと広がって来ています✨✨

これからも遊びの中でのやりとりを大切にし、成長を見守っていきたいと思います🌻

☆Kinder2.3☆

こんにちは🌞

本日は、花火製作の様子をお届けします🎆

 

「お家で花火したことある〜❓」と聞くと、

「あるよ‼️すごくキラキラしてるよね🤩」

「おっきい花火も見たことあるし、ちっちゃい花火もある✨」

と、お友達とお話を楽しむ姿がありました😍

しっかり先生のお話を聞いてハサミを使います✂️

どんな形になるのかワクワクしながら、丁寧に切っています📸🌟

広げてみると、綺麗な切り絵ができました💗

その後は、好きな色を選んで、

糊をつけて貼ったら完成です👏🏾🌟

とっても綺麗な花火がお部屋に打ち上がりましたよ🎆