こんにちは🌱
今日はKinder1さんが大好きな八木山テラスでの様子をお伝えします🎶💗
Kinder2,3さんと一緒に手を繋ぎ、八木山テラスまで向かいました🤍
早速、木の実を見つけたようで見せてくれました😆💗
四つ葉のクローバーを探すのに夢中なKinder1さん❣️
見つけるのが得意になってきたようで沢山見つけていました👏🏻✨
大きな丸太の上では落ちないように慎重に飛び越えたり支え合う様子も見られましたよ❣️
八木山テラスでの遠足楽しみだね☀️
Just another WordPress site
こんにちは🌱
今日はKinder1さんが大好きな八木山テラスでの様子をお伝えします🎶💗
Kinder2,3さんと一緒に手を繋ぎ、八木山テラスまで向かいました🤍
早速、木の実を見つけたようで見せてくれました😆💗
四つ葉のクローバーを探すのに夢中なKinder1さん❣️
見つけるのが得意になってきたようで沢山見つけていました👏🏻✨
大きな丸太の上では落ちないように慎重に飛び越えたり支え合う様子も見られましたよ❣️
八木山テラスでの遠足楽しみだね☀️
こんにちは😀
今回は、プレイルームで遊んだ時の様子をお届けします♪
ソフトブロックを使って電車ごっこやバスごっこするのが大好きなプリキンダーさん🚌
いろんな形を組み合わせて乗り物を作りました✨
すみっこにブロックを集めてお家を作るお友達もいました😆
お次は、また別の日の様子!
みんなで一列に並んで、よーいどんで走りました!
みんなとてもいい笑顔☺️
階段の上り下りもとても上手になったプリキンダーさん!
またたくさんプレイルームで遊ぼうね🌟
こんにちは🎶
今回は先日行われたFamily dayの様子をご紹介します💕
大好きな家族にありがとうの気持ちを伝える日ということで
ゆう先生から家族にまつわるお話をきいたり、
各クラス作ったプレゼント紹介をしました😊
みんな家族の話を夢中になって聞いていました👀
手遊びも楽しんで行っている姿も見られましたよ🥰
nurseryさんは大好きな家族に感謝の気持ちを込めて
足形のキーホルダーを作りました💕
みんな上手にペッタンすることができました🌱
みんなの足型はウサギのキーホルダーに大変身✨
子どもたちににキーホルダーをー見せると「かわいい😍」と
喜んでいました♪
お家の人にもニコニコで上手に渡す nurseryさんでした🥰
こんにちは!今日も元気いっぱいなBabyクラスです⭐️
先日、ナーサリーさんたちと一緒にお散歩に行き、公園で遊びました!
公園にはアリさんがいたりきれいなお花が咲いていたりしていて、自然を感じながらのびのびと過ごした子どもたちでした☀️
ナーサリーのお友達が見せてくれたシロツメクサに興味津々なBabyさん😆
砂がサラサラして気持ちいいね🎶
5月に入りお友達や先生との関わりにも慣れ、バイバイやハイタッチなどのやりとりを楽しむ姿が多くなりました!また、一緒にお散歩に行こうね☀️
こんにちは🌞
今回は学びの時間の様子をお届けします☺️✨
この日は、しおり先生が来てくれて紙コップロケットと
動物ロケットを作りました🚀✨
まずは好きな色を選んで糊をつけてコップに貼る作業です🎶
コップに貼ることに苦戦しながらも頑張りました✨
次は、ハサミを使って窓と翼を切ります👍🏽
鉛筆の線をよく見ながら、慎重に切ることができましたよ😳
仕上げに、ハサミを入れた所にゴムを挟んで完成です✂️🚀
それぞれ作ったロケットを発射させて遊びました🥰
ロケットを作った後は、動物ロケットも作りましたよ🐣🐧🐰🐸
好きな動物を選んで可愛らしい作品が出来上がりました🥰
最後にみんなで記念撮影❤️
こんにちは🌱
今日はfamilydayの製作の様子をお伝えします🌻
先生のお話をしっかり聞き、『どうやって可愛くしようかな〜』と楽しみいっぱいの子どもたち🐥💗
大きいシールや小さいシールを自分達で『どこに貼ろうかな〜』と考えながら可愛く仕上げました🌷💗
隠れミッキーもいるよ🐭と見せてくれました❤︎
喜んでくれるかな?と楽しそうに製作をしているKinder1さんでした😆✨
こんにちは😃
先日、絵本「わたしのワンピース」に出てくるウサギのワンピース部分を切り抜いた画用紙を持ってお散歩に行ってきました!
こちらのウサギさんです☺️
公園に着くと「ウサギさんのワンピースどこかなー」と言って歩いて探し始めたプリキンダーさん。
綺麗なピンクのツツジにかざしてかわいいワンピース😍
草のワンピースも見つけたよ!
たくさんのシロツメクサのワンピースも素敵✨
ベンチや遊具にかざしていろいろな色のワンピースが出来ました🎶
お砂のワンピースにお花の飾りをつけるお友達もいましたよ😊
たくさん春の自然を見て、触れてお散歩を楽しんだプリキンダーさんでした🌟
Nursery Class has been learning to count in English.
🔢1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣🔢
To start off, we counted our i … i … insects –one, two insects! 🐞🪲
Then we had the h … h … hens! One, two, three, four hens.🐔🐤🐔🐤
Once we had counted and traced the numbers, we colored all the pictures in.🖍
We used our polite order to say “yes, please” and “no, thank you” when choosing our crayons.
The Nursery Class has also been getting some fun exercise …🏃♀️🏃🏃♂️
We got to play with the big rings …
… and practice our balance.
Phew!😣😞☺️
こんにちは!あたたかい日が続いていますね☀️
今日はBabyクラスの様子をお伝えします!
先週、family dayの製作をしました⭐️
紙粘土で手型を取り、その手型にそれぞれができるやり方で色を付けていきました🌈
先生と一緒に筆をトントンしてスパッタリングを楽しんだり、何色かの絵の具を手で直接混ぜたりなど、一つ一つに個性が出ていました!
紙粘土のムニッとした感触に驚き、はじめはなかなか触ろうとせずじーっと見つめていました😆🎶
慣れてくると色の混ざる様子や紙粘土の感触を楽しむ姿が見られました!
これからも色々な素材に触れて感触遊びを楽しんでいきたいと思います🌻
こんにちは☀️
今日はお散歩の様子をお伝えしたいと思います🐰💗
2人1組で手を繋ぎ、八木山テラスへ行きました♪
いつもより遊ぶ場所が広いということもあり、大興奮のKinder1さん😆💗
沢山のお花や虫も見つけました🌷
松ぼっくりも発見👀💡
Kinder2.3さんと丸太に乗ってぐるぐる回ったり🌀
自然を満喫しました🌳
6月の遠足では弁当を持ってきて過ごすことを伝えると、
目をキラキラさせて話を聞いていてとても楽しみなようです🍙✨