☆Baby☆

こんにちは!

今日はお砂場遊びの様子をお届けします🌈

こちらは女の子チームでブルーシートに座って、

ゆったりと「はい!お砂をどうぞ」「はい!ありがとう💛」

お砂のおすそ分けが止まりません😊

砂の中には何があるかな?

考古学者になった気分でどんどん掘ってみよう!!

見てみて!!おもしろいよ!!

お砂をかけると模様がはっきりと見えてくるよ😀

これは何だろう?

砂のサラサラした感触に??がいっぱい😁

気持ちの良い秋晴れの空の下、

楽しい砂場遊びは笑顔に溢れていました♬

☆Nursery☆

こんにちは♪

すっかり秋を感じる今日この頃。食欲の秋!ということで、

早速Nurseryクラスでは、秋の味覚「きのこ」を作りました。

「美味しくな~れ~」「美味しくな~れ~」

みんな夢中でシールを上手にぺたぺた♪

カラフルでかわいいきのこができました😊

⭐︎Prekinder⭐︎

みなさんこんにちは♪

先日プリキンダークラスでは手作りスノードームで遊びました❄️

キラキラするものが大好きな子どもたち!
とっても目をキラキラさせてまじまじと眺めていました👀✨

「キラキラだね〜」とお友達同士で仲良く話したり、

「お星様があったよー!」と言ったり、

「こっちは青だよー!」と言ったり、

とにかく夢中の子どもたちでした!

キラキラを見ていたら目を近づけてしまって、反対側にいたお友達が

「あ!〇〇ちゃんのおめめだ!👀」と楽しそうに話していました♪ 

他には重ねて遊んでいるお友達も!

バランスを取るのが中々難しかったのですが、

上手にのせられるととっても嬉しそうな表情に😊

最後にはみんなで力を合わせて一列に並べていました!

並べてみると色んな色があってもっともっと綺麗に見えました🎶

最近では自然と色も英語で話すようになってきましたよ〜😋

☆Kinder☆

さて、今回は先日のラーメン制作をお届けいたします!!

KInderでは最近「ラーメン体操」が大人気😊☆

そのため、せっかくなので制作で「自分だけのラーメンづくり」

を行いました!

まずはラーメンのスープをちょきちょき・・・

(ちょっとずつはさみも上達してきました♪)

そのあとは卵の黄身を描いたりねぎを切ったり

ラーメンの具材をトッピングしたり

お皿に自分だけの模様を描いたりして、、、

出来上がったのは世界に一つだけの美味しそうなラーメン🍜!!

最後はみんなで見せ合いっこをして、

「いっただっきまーーーす!!!」

美味しく食べた後はお部屋に「Kinderラーメン屋さん」を作り、

飾ったんですよ😊♪

ぜひ子どもたちの素敵な作品を見てみてくださいね☆★

☆Baby☆

今回はBabyクラスの日中の活動の様子をお届けいたします♩

シール貼りやお散歩など、初めて尽くしの子どもたち😄

シールを上手に貼れた時には、とっても可愛い笑顔を見せてくれました💕

続いては、またまたBabyクラスで初めてのお散歩😊

お砂の感触を楽しんだり、公園内をぐるっと周ったり、

シャボン玉を不思議そうに見つめていたり、、、

とっても楽しそうな子どもたち♩

とってもcuteですね💕

♡Kinder♡ English Class

Hello everyone! Hope you’re having an amazing week.

Let’s look at what the Kinder class has been up to in English class!

Today we had a visitor, so we practiced asking:

“What’s your name?” and “How are you?” in a big voice.

Then we asked each other, “How are you?” A lot of us answered with, “I’m sleepy.” (。-ᆺ-。)z z

This month we’re learning family words: mom, dad, brother, sister, grandma, grandpa, dog, and cat.

We played a new game to try to remember the words – musical flashcards!

We pass the cards around while the music plays and when it stops, the person holding the card says the word out loud. (. ❛ ᴗ ❛.)

Once we remember the vocabulary we can try to use it in the sentence: “It’s my (sister).”

We also started singing the alphabet with a new song: The Alphabet Chant.

Since we’ve remembered the alphabet pretty well now, we are also working on learning the phonics sounds for each letter.

“D” d, d, duck! “B” b, b, book!

Before you know it, we’ll be able to start reading short word!

The Kinder class has come so far in just three months.

I can’t wait to see how much more they can grow!

ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ

⭐︎Prekinder⭐︎

こんにちは♪

今日はPrekinderクラスで行った食育をご紹介します♪

栄養士の先生と野菜クイズを行いました。

シルエットを見て同じ野菜を当てるゲームは大盛り上がりでした😊

その後は野菜の栄養について真剣にお話を聞き、給食も完食でした♪

 

☆Nursery☆

来週9月21日は十五夜ということで、先日お月見のお団子をスタンプで作りました🎑

まんまるお月さまの下にたくさんお団子を作っていきました♪

白い絵の具をつけて…

ぺったん!

美味しそうなお団子の出来上がり✨

先生と一緒にぺったん!

「おだんごできた!」「おいしそう」という声もあがっていました♪

来週は、綺麗なお月さまが見られるといいですね☺︎

☆職員紹介~Part3~Baby☆

こんにちは!

今回は職員紹介~Part3~ということで、

9月から新しく入られた先生をご紹介します❗

 

いつも笑顔でお歌の上手なしず先生😊

 

楽しい遊びをたくさんしてくれる元気いっぱいのあんな先生😉

 

Babyクラスでは新しいお友だちと先生が増えて、

楽しい笑い声もますます増えました🌈

 

☆Kinder☆

さて、毎週木曜日おまちかねのKinderクラスでの

まなびの時間をご紹介いたします!!

今回Nurseryの先生が行ってくれたのは・・・

「はてなBox!!」

何が出てくるかそわそわ楽しみにしていたお友だち☆😊

かっこいいサングラスをかけて気分はすっかり

モデルさん!?!!☆★

そっと触ったりドキドキして触ったりして、、、♬

中から現れたのは玉ねぎや傘やコップ・・!!!

使い方までばっちり教えていただき、

今回もまなびに繋がったKinderさんでした♪

次回はどんなまなびに繋がるのか、楽しみですね♪