🍱Kinder2🍴

今日は、食育活動&給食の様子をお伝えします♪

先日、K3さんと一緒に三色食品群(食べ物の3つの色のグループ)

について学びました✨

食べ物はどこから来るのか、体のどんな栄養になるのか、

真剣にな表情で聞き入る子どもたち✨

食育活動以降「みか先生と、ともみ先生作ってくれてるからいっぱい食べる!」

ますます給食をモリモリ食べてくれているK2さんです🌟

これからも沢山食べて、暑い時期を元気に過ごそうね😌

最後に、今回の食育活動で触れた内容と絵本をご紹介します📖

ぜひお家でもお話を聞いて見てくだだいね😊💕

 

☪️Prekinder☪️

こんにちは!今日はPrekinderの七夕製作の様子をお伝えします🎋

Prekinderでは『七夕サンキャッチャー』を作りました!

 

織姫と彦星の顔は、シールを貼って目を付けて

クレヨンの好きな色で口を描きました🎶

お洋服はにじみ絵で作りました👘

色が混ざっていく様子を楽しみながら丁寧に製作を楽しんでいましたよ!

サンキャッチャーの部分は、ラミネートの上にカラーセロハンを貼って

カラフルにしました🎶

薄いカラーセロハンがぐちゃぐちゃにならないように

優しく慎重につまんでいました☺️

短冊はお家の方に書いてもらい、可愛らしい作品が出来上がりました!

ご協力いただき、ありがとうございました🍀

みんなのお願い事が叶いますように💫

🇹🇭Kinder1🇹🇭

こんにちは!今日はKinder1クラスの様子をお伝えしていきたいと思います!

先週はInternational  Weekでした!

各クラス国を選んで、その国のお祭りを再現しました🌍

Kinder1さんはタイのコムローイ祭りをすることに🌟

風船の周りに半紙と花紙をボンドを混ぜた水につけてペタペタと繰り返し貼り付けていきました!

真剣な表情で花紙を破いては貼っていくK1さん☺️

たくさんの花紙から好きな色を3つ選んでもらい、1人1人違って素敵なランタンに✨

お部屋のライトにつけると、とってもきれいで

お友達のランタンを褒めたり 自分のランタンを先生やお友達 お父さんお母さんに知らせて嬉しそうなK1さんでした🥰

 

🥕Kinder2✨

こんにちは🌼

今日は戸外遊びや水やりの様子をお伝えします🎶

にんじんの葉っぱがぐんぐんと伸びてきました🥕❗️

『おおきくなーれおおきくなーれ!💞』

『あ!お花が咲いているよ😳❗️』ときゅうりのお花を見つけたようです🌼

暑い日には他のクラスの野菜やお花にも水やりをしています🐘💙

鬼ごっこや砂場遊びを楽しんでいます😆

だんだん暑さが増してきて戸外遊びの時間も短くなってきましたが、水分補給をしっかりとしながら楽しみたいと思います🍀

🌈Kinder3🌈

こんにちは😃今日はKinder3のお外遊びときゅうりの収穫の

様子をお伝えします🎵

お外遊びが大好きなk3クラス😆元気いっぱい楽しんでいます🎶

リレーと大縄飛びがブーム❗️

砂場遊びも大好き❤

水分補給をしっかり行いながら過ごしたいと思います☺️

6月上旬に植えたキュウリもあっという間に育ち収穫をして食べました🥒👏

おやつの時間に皆んなで分けて食べました👀😋

みんなで育てたきゅうり美味しかったね🥒

✋Nursery✋

The Nursery Class got their hands all sticky this week. Let’s take a look! ✨

They made edible play dough! 🤩

First, they got a bowl of wheat flour. 🥣

It took a minute to get used to the texture of the flour. 😂

Then, they mixed in a little bit of water. 💧

They mixed the dough up with their fingers until they could make solid shapes. 😊

The class was intrigued by feel of the play dough but they quickly got to making different shapes. 🤨☺️

In the end, they had a great time working with their hands. ✨👏✨

See you next time!

🌍Prekinder🌍

こんにちは!今日はPrekinderの様子をお伝えします✉️

昨日からInternational weekが始まりました🌈

1人ずつパスポートが配られ、ワクワクした様子の子どもたちです!

初日はK 1さんのお部屋でタイのランタン祭りを見に行きました🇹🇭

部屋中に飾られた色とりどりのランタンに興味津々な子どもたち!

「ピンクだ!青だ!」と綺麗なランタンに釘付けでした☺️

2日目はK2さんに行き、オランダのお花祭りに参加しました💐

お花で作った大きなNOVAうさぎに子どもたちは大喜びでした!😆

一緒に手を繋いで歌も楽しみ、お兄さんお姉さんのお友達との交流を

楽しむ様子がありました!

 

廊下に貼ってある世界のクイズも楽しみました!

各国のお料理やスイーツを見て「おいしそ〜」などとお話ししながら

行事の雰囲気を楽しんでいましたよ✨✨

明日はK3さんのお祭りに行きます!楽しみだね🌟

💠Kinder1💠

こんにちは!今日はKinder1クラスの様子をお伝えしていきたいと思います!

6月の製作は紫陽花を作りました!💠

半紙を何回も半分こに折り

色水にちょんちょん🎶

どんな色になったかな〜とそーっと開いています☺️

葉っぱは2枚はさみで切っていきました!

曲線を切るのは難しかったけど、がんばりました!👏

綺麗な滲み絵の紫陽花が出来ました!✨

お外にたくさん紫陽花が咲いている時期なので、見つけると

「〇〇であじさいさいてたよ!」と教えてくれるようになりました☺️

 

✨Nursery✨

The Nursery Class had some fun with the big, soft blocks this week. 🤩

Everyone played together. 😊☺️ First, they made long trains! 🚂

Then they started to build towers. 👷‍♂️🏗️🗼

So much fun! 🥳🤩

See you next time!

⭐️Kinder3🎋

こんにちは😃今日は先日行った七夕製作の様子を

お伝えします🎋

短冊にお願い事を書いたり、織姫や彦星を折り紙で折りました☺️

ひらがな表を見ながら頑張って自分達で書きましたよ❗️

星空はスパッタリングで表現しました🤩

ちぎり絵で天の川を作り、折り紙や彦星を貼って完成⭐️

みんなのお願い事が叶いますように