☆Kinder1☆

こんにちは🙌Kinder1クラスです!

入園・進級から1週間近くたちましたね✨

新しいお部屋や新しい先生、友達など・・・いろいろなことが変わりましたが、

少しずつ慣れてきたようで、先生や友達の名前を呼び遊ぶ姿が多く見られます😆👍

本日は遊びの様子についてご紹介したいと思います!

【室内遊び】

室内遊びではブロックや塗り絵など、自分の好きな遊びを見つけて遊んでいますよ!

「線路を繋げて電車ごっこ🚃💨」 

小さいブロックを組み合わせて、素敵なおうちが完成✨

お話ししながら遊んでいます😌

お医者さんごっこでは・・・

「お薬塗りますよ~💉」

パズルに夢中になっている姿も👀

「はいどーぞ💛」

【戸外遊び】

戸外遊びでは走ったり遊具に登ったりと身体を動かしながら、のびのびと過ごしています👏

「やっほ~!!」

「ジュース屋さんです🎵」

「はい、ポーズ📸❗」

【プレイルーム】

プレイルームではピアノを使ってリトミック遊びに取り組みましたよ!

ピアノの音に合わせて、歩いたり走ったり、止まったり・・・

また、動物のまねっこにも挑戦!!

みんな上手になりきって遊んでいました🤸‍♀️

 

新しい環境にもだんだんと慣れてきた様子のKinder1さん!😆🙌

いろいろな活動を通して、楽しく過ごしていきたいと思います!

どうぞよろしくお願い致します☺✌

 

 

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです🌼

進級と入園で新しい環境で過ごすNurseryさん!

お外に行くことで良い気分転換になり、ニコニコ遊ぶ姿が見られましたよ🥰

「あ!あった」とお花や石を見つけると立ち止まって観察をしてみたり、、

 

散歩カートに乗って外の景色を楽しんだり、、🫧

 

新しい発見であふれている毎日です✨

少しずつ保育園にも慣れてきたようで、お部屋の中でも好きな遊びを見つけて楽しむNurseryさん🎵

ボールがお気に入りみたいで、ボールを手に取ると「えいっ!」と投げてみたり「ないな~い」とお片付けをしてくれたりします✨✌

 

これからのNurseryさんの成長をおとどけしていきたいとおもいます✊💕

☆Prekinder☆

 

こんにちは!Prekinder クラスです!

Prekinderさんになって4日が経ちました😊

今日は園庭で遊んでいる様子をご紹介したいと思います✨

お外に出てからお砂場や滑り台など好きな遊びを見つけて遊ぶ子どもたち😀

お砂場ではバケツやコップに砂を入れたり、、、

「先生、アイスクリーム作ったよ🍨」

お友達に「一緒に遊ぼう!」と声をかけてお山作りを楽しんでいますよ🎵

「先生見て!このバケツ緑色だよ!」

何度も滑り台を滑ったり、、、

たくさん走ったり、お友達と手を繋いでお散歩を楽しむお友達もいます😸

お友達が転んだら「大丈夫?」と声を掛ける優しい姿も!

これから1年間お友達と先生と楽しい思い出をたくさん作っていこうね😄

 

 

 

☆Kinder 1☆

The Kinder 1 class started their first week in Kinder 1 English by saying their name. The teacher started by asking, “What’s your name?”, and the children answered with, “I’m…”.

Everyone did a great job answering! Some were a little shy but a high touch helped!

Next, the children did their Hello Song!

They reached high in the sky, and touched their toes! Afterwards, we sung Head, Shoulders, Knees and Toes.

The children practiced touching their heads, shoulders, knees, toes and even their mouths and noses!

For the next activity, the children started looking for colors!

The children found yellow,

green,

blue and many more!

Next, the children started practicing how to correctly hold a pencil.

The children are used to holding crayons with their whole hand. The teachers demonstrated the correct grip and let them draw!

They focused hard on their grip! And let their imagination flow!

Some chose their favorite colors!

And together, everyone made beautiful pictures!

Once we had practiced that, the end of the lesson had arrived! Everyone did a great job today and had great fun together!

Thank you everyone, we’ll see you next time!

 

☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2 クラスです⭐️

4月から元気いっぱいに進級したK2さん🌸

初日はお友達と一緒に室内遊びを楽しみました♪

 

2人で仲良く神経衰弱に挑戦!じゃんけんをして順番を決めています✊

「じゃんけんぽん!」「あいこだね!」

「同じ動物そろったよ!」

大きな紙にダイナミックにお絵描き🖍️

「大きい虫さん描けたよ!」

おままごとコーナーでは、色んな遊び方を楽しんでいましたよ☺️

「見てー、手がアイスになっちゃった🤣」

お友達と仲良くクッキング🍳

ぬいぐるみにピザを食べさせてあげています🍕

「食べ物いっぱい集めたよ!」

「お弁当の出来上がり!」

ブロックコーナーでは作ったものをお友達に説明している姿が見られました🚗

 

みんなでフルーツバスケットも楽しみました🍎

「どの果物にしようかなー?」

一生懸命に席を取ろうと頑張っていました💪

「ここ空いてるよー!」

同時に座ってしまった時は、じゃんけんで決めることができました✌️

お友達と沢山遊んで楽しく進級を迎えることができました🎵

1年間、様々な経験をしながら楽しく過ごしていきたいと思います☺️

 

 

☆Kinder3☆

皆さん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

4月に入りK2だった子どもたちは、K3さんになりました🙌🏻

呼び方が「K3さん!」に変わり、どこか嬉しそうな子どもたちです😊

【〜お当番表作り〜】

まずは、白い紙に自分の似顔絵を描いていきます✏️

顔を描き終えたら、ハサミで切ります✂️

切り終えたら、糊で台紙に貼り付けたりペンで自分の名前をローマ字で書いたりしました!

最後は折り紙で作ったパーツを自分たちで好きなように貼ります!

春だからか、桜のパーツを使う子が多かったです🌸

完成しました👏🏻

明日から早速使っていきたいと思います❣️

☆Kinder1☆

 

こんにちは!Kinder1クラスです!
今年度最後のブログになりました!
今回は,K2さんと初めて4号公園に行った時の様子をご紹介したいと思います!

4号公園に行く途中で「食べ物のいい匂いがする!」「パン屋さんだ!」とお友達や保育者と会話を楽しんでいました♪

公園に着いてからは大きな木の枝に登ったり、座ったり、

水溜まりを見つけて大きな石をお肉に見立てて水溜まりの中で焼く遊びをしていましたよ🍖

最後は保育者の所までみんなでよーいどん!!

たくさん体を動かして初めての4号公園を楽しんでいた子どもたちでした😃

来週からK2さんになるK1さん❗️

これからもクラスのお友達とたくさん楽しい思い出を作ってね👍

 

☆Kinder2☆

皆さんこんにちは🌞Kinder2クラスです!

Kinder2最後のブログ日となりました🙌

今回は、1年間の外遊びの様子を振り返っていきたいと思います✨

【ぽっくり遊び】

縄跳びが出来なかった最初の頃は、みんなぽっくりに夢中でした!

もちろん!縄跳びが徐々に跳べるようになってからもぽっくりは人気でした⭐️

【縄跳び🪢】

初めは、電車ごっこメインであまり興味を示さなかった子もいた縄跳び…

今では、一生懸命前跳びの練習をする子を多く見かけるようになりました✨

【砂遊び⛲️】

砂遊びは、いつでも大人気😊

最初の頃は、1人で黙々と取り組む子も大きく見られていましたが

徐々に2人.3人.大人数と気付いたらみんなで大きな山を作るようになりました⛰️

【鬼遊び👹】

最近はもう!園庭に出ると鬼遊びしかしない子どもたち👦

保育者が教えた鬼遊びを自由遊びの時間に子どもたちだけで誘い合って鬼を決めて遊ぶようになりました✨✨

友達との関わりが増え、みんなと遊ぶ楽しさを実感した子どもたちでした💖

今後の子どもたちの成長がますます楽しみです😊

☆Kinder3☆

こんにちは🖐Kinder3クラスです。

3月も残すところあと少しになりましたね…今回で今年度のKinder3クラスのブログ投稿も最後です🥺💦

今日は、3月に行った食育の様子を写真でお知らせしていきます!

 

【味噌ラーメン作り🍜】

給食さんがゆでてくれた麺や野菜を自由にトッピングし、味噌ラーメンを作りました!!

 

 

【バイキング・カップケーキ作り🧁】

お別れ会の日には、子どもたちからリクエストのあったものを用意し、バイキングを楽しみましたよ🤤❣❣

午後には、生クリームを泡立てたりデコレーションしたりとケーキ作りも行いました!!

 

【カレーライス作り🍛】

保育園生活最後の食育は、カレーライス作り!

ピーラーで皮をむいたり、包丁で野菜を切ったり…ほとんど自分たちで作り上げました!!

カレーを作った後には、ごはんも好きな形に盛り付けましたよ😳

   

いよいよ来週からは、ピカピカの1年生になる、Kinder3さん。

みんなの将来に幸ありますように……☺💖💖

Congratulation✨✨

 

☆Baby☆

こんにちは😊Babyクラスです!

今日は、先日行われたK3クラスとのお別れ交流会の様子をお伝えしたいと思います🌸

お姉さんお兄さんと一緒で少し緊張ぎみのBabyさん💓

一緒にゲームをしましたよ😊

優しく手をつないでくれました✨

 

ちょっと恥ずかしいけど手をつなげて嬉しいね!

まだ緊張してるかな?

感謝のメッセージカードを渡しましたよ😊

「ごそつえんおめでとうございます🌸いつも遊んでくれてありがとう😊」

交流会の後もたくさん遊んでもらいました!

K3さんと遊べるのも後少しなので、たくさん遊んでもらおうね😆💕