☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3クラスです♪

先日はみんなが待ちに待ったSports Dayがありました🏃‍♂️✨

 

まずはじめにKinder3さんが開会式の中で子どもたちを代表し「はじめのことば」を英語で発表しました✨

①「Today is a very good day.」

②「I will do my best.」

③「I won’t cry even if I fall.」

④「Please cheer for us.」

⑤「Let’s enjoy Sports Day!!」

ちょっぴり緊張しながらもみんな堂々とした様子で発表することができていました!Kinder3さんのとってもかっこいい姿に会場からは大きな拍手が送られました😊

 

競技を始める前にみんなでラララ体操を行いました。

これで準備OK!

 

そしていよいよ競技開始です!

Kinder2&3さんが始めに行ったのが「かけっこ」です!

本番はとても大きい会場でしたが、走る前に名前を呼ばれるとしっかりと遠くまで聞こえる声で元気よく「Here!!✋」とお返事をすることが出来ました。

大きな拍手をもらい走る前から嬉しそうな表情の子ども達でした☺️✨

どの子も「1位なりたい!!」という気持ちがとっても大きいクラス‼その為みんな闘争心があり、とても真剣な表情で最後まで諦めずに走り切ることができました!

2種目目は障害物競走です✨

ぽっくりでスタート!

そして前転2回です!普段から「おへそをしっかり見て回る」ということを意識して行っていました💪

次にピンポン玉運びです🏓

少しでも焦るとコロコロ〜と簡単に転がっていってしまうため、コントロールが少し難しいようでしたが、みんなとっても器用に運ぶことができていました😆

そして最後が鉄棒です!!

春から取り組んできた鉄棒遊びですが、はじめは一人で回れない子がたくさんいました。

しかし、「できるようになりたい!」という子どもたちの思いが強く、そしてお友達と励まし合って一生懸命取り組んできたことで、Sports Day当日を迎えるまでに全員が1人で回ることができるようになっていました🥺👏💮

懸命な姿にとても感動しました🥺

 

最後の種目はパラバルーンです!

クラスで選んだ曲は「やってみよう」という曲です🎶

はじめてパラバルーンをやる子がほとんどだったKinder2&3さんでしたが、この歌詞にもあるようにみんなではじめてのことも「やってみよう!」と心を一つに挑戦しました✨

大技は何度も何度も繰り返し練習して、本番では1番かっこいい形を披露することが出来ました👏

子ども達の姿も当日が最も輝いていて一人ひとりがとってもかっこよかったで🥺👏✨

子ども達の力が見ている方々へ大きな力を与えてくれました♪

そして、このSports Dayの経験を通して自信をつけた子どもたちはまた一つ心も体もひと回り成長したように感じます☺️

がんばった後にかけてもらうメダルにみんな大喜びでしたよ😊🎶🥇

これからも色々な事に挑戦しながら、楽しく笑顔で過ごそうね!

☆Baby☆

This week has been busy for the babies.

First, they enjoyed what little sunshine the week provided with a morning on the play set.

Climbing up was fun, but sliding down was better.

Though, for some, a little help was needed to brave the heights.

And for anyone requiring a small break at the top, there was always something to nibble.

Once inside, the babies got to express their creative sides with some drawing.

Some may have expressed their hunger for ice cream as well.

They played with some paper, ripping,

scrunching it up into a ball,

and making anything they wanted. A hat?

They even had fun picking up the pieces and putting them in the trash.

With that cleaned up, it was time to relax and play with some balls.

It has definitely been a week full of fun, and the babies have enjoyed every minute of it.  Great job.

☆Nursery☆

こんにちは☺

夏の暑さも落ち着き、過ごしやすい日が続いていますね!今日は今週末にある、sportsdayの練習の様子をお届けします😉👍

 

<かけっこ>

保護者の方々と一緒にゴールを目指します✊

名前を呼ばれると、上手にお返事ができるようになってきたNurseryクラスのお友達です✨

ゴールには、アンパンマンが待っています!大好きなアンパンマンを目指して

位置について ”よーい どん!!”

 

<親子競技>

体を動かすのが上手になり、色々な運動遊びを行っている子ども達👏

sportsdayでは、マットの山を越えるのに挑戦します🗻!!

お山を越えたら…

動物に変身🙊

おんぶでコアラさんになったよ🐨

おさるさんに変身🐒

よいしょっ!よいしょっ!ペンギンさんでゴール🐧

動物になりきって、保護者の方々とゴールを目指します❣

 

練習では、もう一回~☝とやる気十分のNurseryクラスのお友達🌈当日は、緊張してしまうかもしれませんが、それもきっと素敵な思い出になりますね😊💖

sportsdayが楽しみです❣

応援よろしくお願いいたします🏃‍♀️🏃‍♀️

☆Prekinder☆

こんにちは😊Prekinderクラスです🌈

今日は、Sports dayの親子競技についてと、先日の製作につてお話ししたいと思います✨

まずは、Sports dayの親子競技についてです👨‍👩‍👧

『親子でちからを合わせてよーいどん‼︎』は、親子2人で畑の野菜を収穫してもらう競技です🥕

⭐️まずは、2人で車に乗ってヨーイドン‼︎

⭐️畑に着きました!お家の方がカゴを背負い、子ども達はカゴに野菜を入れます🍅

⭐️次は山登り⛰

お家の方と手を繋ぎ、子ども達だけ山を登って下ります😊

⭐️ゴールです‼︎

お家の方と一緒に出来るのを今から楽しみにしている子ども達です😆🙌

 

この畑は、絵の具スタンプで作りましたよ✨

大きな段ボールに茶色の絵の具を手のひらで塗り塗り塗り・・・

「手が茶色になったよ〜👀」

一生懸命取り組んでいたので、ぜひ畑にも注目してみてください🎶

☆Kinder1☆

皆さん、こんにちは🌞Kinder1クラスです!

今日は、Sports Dayを今週の土曜日に控えているKinder1クラスの運動会練習の様子をお知らせしたいと思います✨🎵

【かけっこ🏃】

いちについて!『よ~い どん』

勢いよく走り出す姿がとってもかっこいいですね‼

広い公園でもかけっこの練習を頑張っています☆

走ることが大好きな子ども達!

本番当日は、初めての会場にドキドキすると思いますが…

一生懸命走りますので、沢山の応援よろしくお願いします🌈

 

【はらぺこあおむしにご飯をあげよう🍚】

子どもたちの華麗な回転!『お芋転がり』

素早い足さばき!『グーパー飛び』などなど日々の保育取り入れてきた動きを障害物競争に入れました✨

 

 

Kinder1のみんなではらぺこあおむしさんをお腹いっぱいにさせて、綺麗な蝶々に変身させたいと思います🔥

 

【パイナポー体操🍍】

音楽が流れると自然と身体が動き出すほど大好きな1曲となりました💖

沢山の保護様の方に見てもらうことを楽しみにしている半面、緊張している様子も多く感じられますが、一生懸命に踊ります🤣

笑顔で楽しく踊ります!決めポーズを決めた後は、

沢山の拍手をお願いします👏👏

☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3クラスです♪

園ではもうすぐSports Dayがあります!

子どもたちの気合も十分!!今日はSports Dayに向けて取り組んでいる様子を少しご紹介しますね😊

まずはかけっこ🏃‍♂️です!

走者は名前を呼ばれ「Here!」と元気よくお返事👏

しっかり高く手を挙げていて、走る前からとってもカッコ良い子ども達です✨!!

笛の音と同時に勢いよく走り出します!!

走り姿がとっても逞しいですね✨!!

腕をしっかり振り、ゴールを目指して走る姿が多く見られ、練習の成果が見られています‼

また、パラバルーンにも取り組んでいるKinder2&3さん!

みんなで息を合わせてバルーンを揺らしたり、高くあげてみたり、いろんな技に挑戦しています!

音楽に合わせて、皆で息の合った演技ができるようになってきましたよ‼

とても一生懸命取り組んでいるので

本番当日は子どもたちの頑張りや成長をお見せできると思います♪

どうぞお楽しみに☺️🥇

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです🌟

最近の子ども達の様子をお伝えします☆

お友達と関わることが楽しい様子で、子ども同士の関わりがぐんと増えてきました☺️さまざまな遊びの中でお友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいます!

トンネル越しから、、「こっちだよ〜👏🏻」

お友達の真似をして拍手をしています😊👏🏻

仲良くお絵描きもしています🖍

「みてみてー!」

「なになにー👀」

保育者と追いかけっこをするのも楽しい様で、沢山遊んでいます☺️

「まてまてー💨」

ブロック遊びなどの手先を使う遊びにも取り組んでいます!

お友達や保育者との関わりを楽しみながら、色んな遊びに取り組める様にしていきたいと思います🌼

☆Nursery☆

Today the nursery kids, along with the babies and pre-kinders, had their first joint practice for Sports Day. All the kinder kids turned up to watch providing an energetic atmosphere.

The nursery kids had a mini obstacle course to traverse. The smaller kids summited the obstacle as you would an intimidating mountain, …

…the larger kids strode over it as if it were a mere bump in the road.

Either way, the excitement was clear to see.
After the obstacle came a choice. How you finished the course depended on what card you picked. Penguin,

penguin walk on the teachers feet across the line. Monkey,

get carried across the line. Finally, Koala,

get a piggyback across the line.

 

The Koala was, by far, the most popular,

and enjoyed by the kids. The kinder kids had a great time cheering them on.

 

After the dancing of the morning English lesson, and the Sports Day practice, the nursery kids have earned their nap. Great job.

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです🎈

今日は、International Weekの様子を紹介します🇯🇵一週間に渡って、様々な国の紹介がされました🇺🇸

パスポートを持って飛行機に乗り、出発です✈️💨

日本、アメリカ、イタリア、中国、イギリスの5つの国についてたくさんお勉強しましたよ✨

いろいろな国の挨拶や特徴・有名な建造物等について説明を聞きました。中国には長い階段がある事や、イタリアには真実の口という、石の彫刻がある事を知った子ども達です。お話を聞く表情も真剣で様々な発見がありました!

また、給食ではスペシャルメニューのハンバーガーが提供されると、大喜びのプリキンダーさんでした🥰💕

他にも、国旗の塗り絵を見本と見比べっこしながら塗りました✨🇺🇸

とても上手にできていましたよ🙌

パスポートにも毎日入国スタンプシールを張り、嬉しそうです。

「たくさんシールが集まったよ!」と喜んで参加することができました☆

 

続いて、子ども達が大好きな水遊びについて紹介したいと思います💕💦

最近では・・・水鉄砲や水風船をしたり、氷に触れたりといろいろな水遊びに取り組んでいました!

水鉄砲を器用に使って、お空へ飛ばしたりお友達と掛け合いごっこをしたり楽しんでいました♪

水風船では、プニュプニュする感触に面白さを感じたり、地面に打ちつけて割ったりしながら遊んでいましたよ☆

なかなか割れない水風船もあり、不思議な様子で眺める姿も・・・

最後には水風船を凍らして・・・
「どうなるか楽しみだな〜」

氷遊びでは、先日凍らした水風船や玩具の入った氷、色がついた氷など、いろいろな種類の氷に触れながら遊びました!

 

「色が混ざってオレンジ色になったよ!」

「冷たい〜」

「何か入ってる👀」

夏の遊びを思い切り楽しむことができ、思い出も沢山できました!来年もたくさん水遊びできるといいね😊💕

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは!Kinder1クラスです☀️

今日は、SportsDayで使う小道具の製作の様子についてお知らせします!

【足形ぺったん👣】

『はらぺこあおむし』を題材に障害物競争を行うKinder1さん🦋

絵本を読んだ後に、子ども達と一緒にあおむしの体を足形で表現しました!

絵の具を足の裏に塗っている間、『くすぐった~い‼』と話しながらも、楽しそうにしてくれました!

絵の具を足に塗ったら、画用紙にぺったん!!

10数えて足を離すと…きれいな足形ができました👏出来上がった足形を、切り取ってあおむしパネルに貼り付けると~

はらぺこあおむしの完成✨✨

素敵なあおむしさんが出来上がりました💖

 

【蝶々を描こう】

足型を使って描いた、はらぺこあおむしが完成した後は、絵本にも出てくる蝶々を描きましたよ‼今度は、みんなの手を使って描きます🙌

下書きされた大きな蝶々見て大興奮の子ども達!

絵の具をたっぷり垂らした紙の上に両手を伸ばしてぐるぐる・・・🌀

枠いっぱいに絵の具を塗りました!

「先生みて~!」「お化けの手!!」と絵の具の感触を楽しみながら製作をみんなで楽しみました😊

出来上がった蝶々を見て大喜びの子ども達!

SportsDayがますます楽しみになったKinder1でした🌈