☆Baby☆

Today, the babies started with a little finger painting.

Very colourful.
Next, they played with some balloons.

Some made a new friend, and some just had fun.

Whilst balloons were floating on the giggles of happy babies, the ultimate tool for imagination was being prepared.

For a while it was a race car.Next, a basket for balloon basketball.

Once the box had been put away, a little more catch was played with the balloons,

and then it was time for lunch and a well earned nap. A good day.

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです🌱

今日は日常の様子をお伝えします🙌🏻

朝はおやつを食べてから活動をします!子ども達はおやつの時間が大好きで自ら席に移動しています👏🏻✨自分でコップを持って飲むことが上手になってきました🥛

日中は園庭や散歩に出掛けたり、雨の日は園内探索やプレイルームで体を動かし

て遊んでいます!

よいしょ・・よいしょ・・・くまさん歩きで上手に階段を登ります‼

 

沢山体を動かした後はお楽しみのご飯の時間です♪手づかみやフォークで

自分で食べようとする姿が見られます☺️

沢山遊んで沢山食べた後はぐっすりとお昼寝をします💤

午後も元気いっぱい遊んでいる子ども達です✨

日々の生活の中で様々なことに取り組み、すくすくと成長してる姿がとても微笑ましいですね☺️👏🏻

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです!
入園してから約2ヶ月近く経ち、子ども達の成長している様子が著しく感じられ、頼もしさが増しています。今日はクラスでの一日の様子をご紹介していきたいと思います♪

朝のお集まりでは先生と一緒に手遊びを楽しみ、集中して絵本を見ます!

朝のお集まり後にはみんなが大好きなおやつの時間が待っているので手を洗いに行きます✨👍

「じゅんばん・ばーん」の掛け声に合わせながら上手に並べるようになりました👏

みんなで「いただきます」のご挨拶をした後にはスプーンやフォークを上手に使って、食事を楽しみます🍽

おやつの歌も上手に歌えるようになりましたよ🎶

「おいしいね〜☺️💕」

その後は園庭に行く準備をし、戸外遊びを思い切り楽しみます🎶

自分で帽子をつけたり靴下を履いたり、自分たちで準備をする姿が増えました!

難しいところはお手伝いしたりしていますが、自分でやろうとする意欲的な姿がたくさん見られています♪  「はい、完成☆」

給食も、モリモリと食べていますよ👍

「ぴっかりーん☆」

たくさん食べた後はお布団でぐっすり😴

今日も友達や先生と沢山楽しんだプリキンダーさんでした!

今後も子どもたちの成長をお伝えしていきたいと思います☺️

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!Nurseryクラスです🙌🏻

先週は雨の日が多かったですね☔️

子ども達も窓から外を見て雨が降っている様子を見ていましたよ👀

今日は雨の日に楽しんでいる室内遊びの様子をご紹介します✨

 

⭐︎新聞紙遊び⭐︎

少しずつ手や指先の力がついてきた子ども達。新聞を勢いよく破いたり、グシャっと丸めて音や感触を楽しんでいます✊🏻

どこかな?どこかな〜?

お布団みたい!ごろ〜ん💤

⭐︎ソフトブロック遊び⭐︎

ソフトブロックをそーっと積み上げたり「バスに乗って」の音楽を流すとブロックに座ってバスごっこを楽しんでいました🚌✨

そーっとそーっと……

バスに乗って揺られてる♫

右に曲がります〜!

 

 

もうすぐ梅雨がやってきますが、室内でも楽しい遊びを沢山していきたいと思います🐸☂️✨

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☀️Kinder1です!

連日の雨で、中々外へ行けず体力が余っているKinder1の子ども達です🤣

今日は、プレイルームに作ったアスレチックで遊んでいる様子をご紹介します✨

まず始めは、トンネルをハイハイ歩きでくぐり抜けます!

トンネルをくぐり抜けた後は、マットの上ででんぐり返しをやります🌀

 

何度も練習していくうちにみんな上手になってきました👏

フープをくぐったら一本橋を渡ります🎵

池に落ちないよう慎重に渡っています‥😱

 

池を渡った先にはトランポリン!

5回ジャンプしたらマットに大ジャンプ🙌

 

最後は、グーパー飛びやウェーブバランスを使ってゴールを目指しました🏁

決めポーズもバッチリです👍

たくさん体を動かすことができました🎵

これからも色々な運動遊びに取り組んでいきたいと思います!

☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3です!

今日はまなびのじかんの様子をご紹介します☺️

今回のまなびは「箱の中身はなんだろな?」をしました✨

はじめは箱の中を覗こうとしてしまう姿やや見ているお友達の中ですぐに答えを言ってしまう様子もありましたが、徐々にルールを理解し一生懸命手の感覚で何が入っているのかを考えていました!

ヒントを出すのもどんどん上手になり、「帽子→お外に行く時に頭にかぶるもの!」や「のり→紙と紙をくっつけるもの!」などとさすがは最年長クラスです✨👏

やればやるほど当てる側もヒントを出す側も大盛り上がりでした😆🎶

遊びを繰り返す中で、次第にはお題も出したい!と子どもたちからリクエストがあったので、子どもたちにお題も考えてもらいました!

大盛り上がりの「箱の中身はなんだろな?」ゲーム、ぜひまたみんなでやりたいと思います☺️☀️

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです🌱

手先の使い方が上手になってきている子ども達。今日は手先を使って様々なもので遊んでいる様子をお伝えします🖐🏻✨

型落としで遊んでみたり、、、🙂

フープで遊んでみたり、、、🫧

新聞紙遊びもしました☀️破いたり丸めたりしながら感触を楽しんでいる様子でした☺️

ちぎった新聞紙を丸めてみたり、ぎゅっと抱きついてみたり様々な遊び方を見つけています👀✨

丸めた新聞紙をぽーんっ!

新聞紙からいないいないばあ😊🙌🏻

色々なものに触れながら、自分達で好きな遊び方を見つけて楽しんでいます♪

これからも様々な物や素材に触れながら、興味関心を広げていきたいと思います🌼

☆Nursery☆

Today, the nursery kids started off with a little warm-up. They practiced walking, jumping, and running.

Not forgetting to ‘stop’.

After they had settled, we practiced name recognition. They had to raise their hand and try to say ‘here’ whey they heard their name. They then got their name card.

Fine efforts by all, though a little help was needed by some.

We sang the ‘Hello song’ and then handed back the cards trying to say “Here you are.”

Next came finger dexterity and counting. We sang ‘10 little fingers’ while counting on our hands. Again, great attempts and fun had by all.

After sitting, time to move with some ‘Feelings’. Happy jumping, angry stamping of feet, sad rubbing of eyes…

… and of course, lying down when sleepy. They were very good at this.

 

Finally, a little story time at the zoo, looking for items. Both practice of the alphabet and item names.

With a wave goodbye and a big “See you,” it was back to playing. Good job everyone.

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです!

今日は先日行われた「Family Day」の制作などの様子についてお伝えします🎶

 

廊下の壁面に大きな花束が飾られ、Prekinderクラスのお友達は花紙を使って可愛らしいお花達を制作しました💐✨

好きな色の花紙をクシャクシャクシャ・・・

「なんだかペラペラしているな〜🧐」

両面テープを剥がす事にも挑戦‼︎先生にコツを教わると・・・
「ペリペリペリ・・・」

 

上手に剥がしていましたよ😆✨

 

花紙をつけて完成!とてもステキなお花ができました🌼

そしてお家の方へのプレゼントも一生懸命作っていました!🎁

折り紙をビリビリ破って紙皿に貼り、可愛く飾り付けをしました✨

「見て見て上手でしょ🥰」

トーマス先生に教わった「Thank you 」を先生と一緒に言いながら渡す姿も見られ、初めての行事を楽しみながら積極的に取り組んだ子ども達でした😊✨

⭐︎Kinder1⭐︎

みなさん、こんにちは☀️Kinder1クラスです!

今日は、まなびの時間の様子についていくつかご紹介したいと思います🎵

《感触遊び〜絵の具🎨〜》

スモックに着替えてこれから、どんな活動が始まるのかワクワクドキドキ😆

 

ビューっと飛び出す絵の具に釘付けの子どもたち👀

赤の絵の具の時には、「ケチャップみたいだね〜🥫」という声も聞かれていました😄

 

「触ってみて良いよ!」と言われ、始めは恐る恐る手を伸ばしていた子もいましたが、一度触ってみると「きゃー!冷たい!」「気持ち良い!」と表情豊かに楽しんでいました✨

 

赤の次は、青の絵の具🎨

先生が絵の具を出していると…「もう触っても良い?」と待ちきれない様子も見られました😁

 

最後は、赤と青の絵の具を混ぜ混ぜ🤚

だんだん変化していく色に驚いていましたよ😳

手洗いの時には、水道に流れる色の付いた水や泡を見て「キレイだね〜😊」と最後まで楽しんでいました!

 

後日…みんなで作った紫の紙を使い、アジサイ作り✨

上手に紙をちぎって、花びらを作ることが出来ました!

 

紫の色合いもみんな異なり、貼り方にも個性が見られ、素敵な作品が出来ました👏

 

 

《感触遊び〜片栗粉スライム〜》

白い液体はなんだろう?片栗粉って何から出来ているんだろう?

片栗粉についてお勉強します✏️

実際に片栗粉を触ってみよう✨

料理に使われている片栗粉!

普段は、中々触ることが出来ないので大喜びでした😆

「サラサラしてる〜!」「気持ち〜!」などの声が聞かれ、片栗粉の虜になっていました💖

次は、片栗粉に少しづつ水を入れて感触の変化を楽しみます!

「だんだん固まってきたよ!」「お団子作れたよ〜🟤」

水の量を増やしていくとトロトロになってきました!

見ている状態と実際に触っている状態では感触が全然違うことに気付くお友達もいました👀

あまりにも夢中になりすぎてお友達や先生との会話を忘れるほどでした🤣

とても楽しい学びの時間になりました😊