☆Kinder2&3☆

こんにちは☀️Kinder2&3です!

Kinder2&3は何日もかけてこいのぼり製作をしてきました☺️今日はその様子をご紹介しますね♪

まずはじめに一人ひとりクレヨンで自分の手形を描きました!

「いったいこれが何になるんだろう?」とこの頃はまだ不思議がっていた子どもたち。

利き手ではない方の手で描くのが難しい!と話していましたがみんな一生懸命取り組んでいます!

次にクレヨンで描いた手の上に絵の具で色をつけていきました🎨

クレヨンの上から絵の具を塗るとはじくことに気づいて「おもしろい!」と素敵な発見をしたり、

黄色と青で色を塗っていると「色が混ざって緑になったよ!!」「こっちは紫になったよ!」とたくさんの発見を楽しんでいました🎶

一本ずつ色を変えて塗るお友達もいました😊

そしてこんなにたくさんの素敵な手ができました🤚💓

絵の具を使い終わった後は自分から積極的にお片付けをしてくれました☺️🎶

素晴らしい!!✨

次に絵の具が乾くと周りをチョキチョキと切って✂️それを大きな画用紙の上に並べました!

「同じ色があるからこっちがいいかな〜?」「この手はどこにする〜?」と仲良く相談しながら並べる子どもたち👏

そしてついに!!

じゃーんっ!こいのぼりの完成です!!

お部屋に巨大なこいのぼりがやってきて子どもたちも大喜びです!

「〇〇ちゃんのおててどこだろ〜?」「あ!ここにあったよ!」と

とても嬉しそうに眺めていました😊

一つひとつ全く違う模様が集まり、世界で一つだけの素敵なこいのぼりになりました😊🎶

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです🙌🏻

本日は制作で手型スタンプをした様子を紹介します!

セットされている画用紙を見て、嬉しそうな表情を見せていました☺️

初めての絵の具の感触に興味津々な子ども達👀✨

手を広げてぺったん🖐🏻

ぺったん♡ぺったん♡

できた手型を不思議そうに見ていました👀

今後も色々な感触遊びを楽しんでいこうと思います🌟

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは☺️

Nurseryクラスです!!

本日はEnglishレッスンの様子をお届けします💫

 

トーマス先生が大好きなNurseryクラスのおともだち🥰

トーマス先生が来るとニコニコ笑顔で近づいていき

グータッチしたり、抱っこをしてもらったり等スキンシップを図っています☺️✊🏻

 

Englishレッスンの時間には

 

一緒に絵本を見たり…👀📖

アルファベットの絵合わせゲームをしたり…

名前を確認したり…👏

手遊びや体操をしたり…✨

とっても積極的に参加していますよ✊🏻

 

アルファベットの歌やハローソングが流れると

手を叩いたり歌ったりする姿も見られるようになってきたので

是非ご家庭でも流してみてください☺️🎶🎶

 

☆Prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです!
本日は、製作活動の様子をご紹介します🎶

使ったのは、赤色やピンク色の丸く切り取られた画用紙とシール☺️✨

好きな色のシールを選び、ペタペタ・・・

シールの台紙からも上手に剥がせるようになってきました👀✨

「ここに貼って〜」「もう一個貼ろうかな〜♪」

「見てみて!出来たよ!!!」

 

 

さて、何が出来るのでしょうか・・・!!!

なんと、とっても美味しそうなイチゴが完成しました🍓✨

お部屋に飾ると「美味しそう〜🤤💕」

 

「イチゴパックン」と作ったイチゴを眺めながら、モグモグと美味しそうに食べる真似をしながら遊ぶ様子がありました♪

保育室のロッカー側の壁に飾ってあるので、送迎の際にはぜひ見てみてくださいね🥰💕

 

 

 

 

 

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☀️Kinder1クラスです😃

今週からお野菜の栽培をスタートしました!

お野菜のお家作りをお願いすると「任せて👍😁」とやる気十分な子どもたち!

お外に行く準備も心なしかいつもより早く出来ていました😄

テラスに座って、説明にもしっかり耳を傾けてくれましたよ👂

 

先生が土を入れ始めると…

「頑張れ!頑張れ!」と手拍子付きの温かい声援が🥺

 

まずは土の感触をみんなで体験🤲

「ふわふわしてるー!」「変な感じー!」と様々な感想が聞かれました!

近くで見ていた小さいクラスのお友だちも一緒に✨

「腕捲るんだよ!」とやってあげる優しい姿も見られましたよ👀

 

お友だちと協力して、優しく苗を植えて…

土のお布団をかけて…

お水をたっぷりあげて…

お家作りのミッション完了です👏

 

最後はみんなで「大きく大きく大きくなーれ✨ちちんぷいぷいのえーい👆✨」

これから日々のお世話を通して、野菜の生長を観察していきたいと思います🔎

 

 

☆Kinder2&3☆

Today the Kinder 2/3’s were identifying animals.

They were very good at “It’s a kangaroo.”
They then split into teams for a bowling game.

The teams asked “What is it?”, and the kids had to identify and bowl the ball at the correct card. They had a few practice throws first…

…and started hitting their targets.

This month the kids are learning “No, thank you.” After practicing the phrase they drew some foods they like.

Rainbow chocolate was very popular.

Lastly, we practiced writing the name of the food drawn.

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです🌟

運動能力が日々発達している子どもたち。

今日は全身を使って元気いっぱいに遊ぶ様子をお伝えします🙌🏻

お部屋でボールプールをし、ボールに興味津々な様子👀しばらくすると自分でプールを出て、次のおもちゃを見つけていました☺️👏🏻

園庭でも元気いっぱいに遊んでいます!

フェンスにつかまり立ちをして外の景色を眺めたり…👀

ハイハイで素早くボールを追いかけたり…⚽️

時にはベランダに座ってひと休み😌

お砂場で砂の感触を全身で楽しんだり…😊

できることがどんどん増えて、子ども達自身もとても楽しそうな様子です☺️

今後もすくすくと成長していく子ども達の姿をお伝えしていきたいと思います!

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは😌

さて、本日は先日のお散歩の様子をお届けします🍃🌈

 

公園に行くのが初めてだったので

初めはキョロキョロ不思議そうにしていた子どもたち👀

でもすぐに草花や虫に興味を持ち探索を楽しんでいましたよ🐞✨

お花を摘んでみたり🌷

実際に草に触ったり、上に座ってみたり…

 

公園内にはてんとう虫やちょうちょもいて

見つけると嬉しそうに指差ししたり追いかけていました🦋❤️‍🔥

 

お外遊びが大好きなnurseryクラスのお友達🥰

また遊びに行きたいと思います✊🏻✊🏻

☆prekinder☆

こんにちは🌞Prekinderクラスです!
今日はホールでの活動の様子をご紹介します♪

いつものお部屋とは違って大きなお部屋にワクワクの子どもたち👀✨

「広い〜!!!」

早速、床に寝転んでみたり、ライオンさんになったり、皆で楽しみます‼

先生のピアノに合わせて歩いたり、手拍子をしたりも・・・🎶

 

「歩こう〜歩こう〜私は元気〜♪」

「大きな栗の木下で〜♪あなたとわたし〜♪」

ピアノの音に合わせて上手に歌ったり、踊ったりしている姿も見られました😆💕

 

たくさん踊った後には、トランポリンやマットで運動遊びをしました✌️

マットでコロコロ転がったり・・・

障害物を上手に避けながらジャンプしていましたよ💨✨

 

また、トランポリンでは順番が少しずつ分かるようになってきた子ども達です😊

「じゅんばんばん〜♪」と先生や友達と話しながら、自分の番を待っていまし

た!

これからもホールで沢山遊びたいと思います👍

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☀️Kinder1クラスです😃

連休明けの今日は、久しぶりに登園するお友達も多く、泣きながら登園してくる子もいましたが、しばらくすると笑顔に戻り、元気いっぱいの子供達です。

今日は、Kinder1クラスのお外遊びの様子をご紹介します✨

お砂遊び大好き❤みんなでアイスクリームを作っています🍨

ボール遊びも楽しんでいます!投げたり転がしたり〜⚽️

これからも、みんなでお外遊びを楽しみたいと思います😆