こんにちは☀️
今日はKinder2&3さんが「しっぽ取り」や「だるまさんが転んだ」をして遊んだ様子をご紹介します😊
まずは「しっぽ取り」です♪
お友達のしっぽを取ろうと一生懸命走ったり、自分のしっぽを取られないように逃げたりと、夢中で走る子ども達です🎶
とっても楽しそうにニコニコ笑顔で走っていました☺️
逃げながらも相手のしっぽを取るという同時に2つのことを考えるのが、少し難しかったようです!
そこで、上手にしっぽを取ったり、取られないように逃げていたお友達に「コツ」を聞いてみました!
するとみんな声を揃えて
「いっぱい走る!!!」と教えてくれました😆
アドバイスを聞いてさらに一生懸命走る子ども達
「やったー!こんなにとれたよー!」と取れたしっぽを自慢気に見せてくれました☺️
子ども達から「もっとやりたいー!」と嬉しい声が沢山聞かれたので
またお外でしっぽ取りをして遊びたいと思います✨
次に「だるまさんが転んだ」の様子です。
自分達で「誰が鬼をやる〜?」と話し合っていました👏
まずはピッと並んで、、、
「だーるーまーさーんーがーころんだ!」
みんなとっても上手に固まっています!
どんどん近づいていき、鬼さんにタッチ!
とっても楽しそうな笑顔がいっぱい見れました😊
また晴れたらお外でたーくさん遊ぼうね🎶