☆K2・K3クラス☆

保育園のお隣にある「国土地理院」さんの「地球ひろば」に

お散歩に出かけてきました!遠足でも訪れた場所だったため、

とっても心待ちにしていた子ども達です☆

お天気にも恵まれ、ルンルンで到着しました。

半球の上に乗ってみると、日本列島が大きく書かれており、自分がどこに住んでいるか教えてくれたり、外国の場所も知ったりと興味津々に登ったり下りたりしていました。

とっても気持ちよさそうです🌈✨

林の中でカエルを見つけました。

カエルを見守る子どもたち🐸なんとも微笑ましいですね✨

お友だちがどんぐりを発見すると、「待ってました!」と、みんなでどんぐり探しが始まりました!

手にいっぱいに、どんぐりを大切に集めていました。

中には、どんぐり帽子だけを集める子もおり、とっても幸せそうな笑顔です✨

まだまだ楽しんだK2・K3クラス!続きは明日のブログをご覧ください♩

K1 Superheroes

 

Ever since we`ve had our halloween theme last month with halloween costumes, Kinder 1 has been dancing to a new superhero song! They request it every day and have been able to sing along with it.

Kinder 1 has also been playing a race game where they have to go through the obstacles and at the end they say “I have a (runny nose)”. Whoever is the fastest is the team who wins! Sometimes after each round I will increase the difficulty of the obstacle course to make it more interesting.

Since this month Kinder 1 is learning about body parts, Ive been having them play a game similar to what we have back in america called “twister.” For example randomly ill call out “right hand on (runny nose), then they have to put their hand on the card and keep it there, if they fall down they lose! Since children love to do gymnastics they enjoy this game a lot and how challenging it is.

♪Babyクラス(^^♪

今日はBabyクラスの様子をお伝えします!

日に日に秋も深まり…と言いつつも暖かく過ごしやすく、お外で遊ぶには快適な日々となっております(*^_^*)

Babyクラスのお友だちもお外は大好きなようで「お外行こう!!」の声掛けに、ロッカーの中の靴を取ろうとしたり、帽子を指差したり…と様々な反応を見せてくれるようになりました(*^^)v

お外では最近お友だちと仲良く遊ぶ姿があったり…(*´ω`*)

その姿をじーっと観察して学んでいる姿が見られるようになってきました( *´艸`)

学んだ後はすぐ実践!!上達するコツですかね?!(*´ω`)

 

時には“玩具を取り合う”こともありますが…

色々な経験を通して“お友だち”の存在に気が付くようになり“友情”が芽生え始めている今を、しっかりと見守っていきたいと思います(*^^*)

本日はここまで。次回をお楽しみに~($・・)/~~~

👻 Prekinder 🦇

先日10月31日に、👻Halloween🦇party!!を行いました。

アリー先生を中心に、スケルトンダンス💀を楽しんだり、Halloweenに関係する(カボチャ、オバケ、コウモリ等)英単語を言ったり、おやつ探しをして楽しみました。

💀 スケルトンダンス 💀 🎵 ♬ 🎶楽しかったネ!

スケルトン衣装には、ちょっぴり驚いたかな…?

貰ったお菓子は、本物にそっくりな作り物のクッキー&キャンディー!!

思わず食べたくなるくらい子ども達は、とても嬉しそうでした。

そして、午後はHalloweenのおやつを美味しく食べましたよ😋

👻 Happy Halloween 🦇!!

最後に、みんなで記念撮影をしました。ハイ!チーズ💕

次回をお楽しみに~! (^_^)/~

Nurseryクラス☆彡

今日は先日行ったHalloween Partyの様子をお届けいたします♫

みんなでプレイルームに集まり「なにが始まるのだろう?」と

目をキラキラさせていた子ども達👀✨

イラスト付きでHalloweenのお話もしっかりと聞いていましたよ!

Englishの時間にたくさん踊っていた「スケルトンダンス」では

仮装した先生たちが気になり真剣な眼差しで見ていて可愛かったです。

みんなで「Trick or treat」と言い、アリー先生からダミーのお菓子をもらうと

嬉しそうに自分で作ったカバンの中に入れていましたよ☆

お部屋に戻る時もカバンをルンルン♫しながら

持っていてとても可愛らしかったです(*^^)v

給食の先生たちが作ってくれたHalloween Menuもモリモリと食べて

とっても楽しいHalloweenを過ごしました(^O^)/

今日はここまで!!!次回もお楽しみに~(^_^)/~♡

 

 

☆K2クラス☆

子ども達が楽しみにしていたHalloween🎃✨

少しずつ準備を進めてきました!

自分だけのバッグ作りでは、塗り絵で個性豊かに彩りました!

ハロウィン当日は、わくわくした表情で登園をしたK2さん!

この日をとっても心待ちにしていたようです♡

園児みんなで踊った「スケルトンダンス」は、Englishの時間でも大好きな

ダンスの一つだったのでみんなノリノリでした♩

部屋に戻ってからは、園内でお菓子(ダミーのお菓子です🍪)を持っている

先生を見つけて「Trick or treat !!」というと、お菓子がもらえるため、みんなで部屋で練習をしていざ園内探検へ行きました。

事前に地図をもらい、そこに書いてあるヒントを見ながら行きます。ヒントには

マントや眼鏡、魔女の帽子をかぶった先生をみつけて!と書いてあります✨

しかし、マントを付けていてもお菓子を持っていない先生もおり、

園内中大捜索のK2さん!

やっと、お菓子を持っている先生を見つけ、K3さんが作った手作りクッキー🍪をもらいます✨みんな目が輝いていますね✨

お昼寝明けのおやつでは、コーン型のマシュマロと、手作りゼリーを食べ、

とっても大興奮の1日を過ごしました!おうちでも楽しみましたか👻?

Happy Halloween~🎃!

 

☆K3クラス☆

本日はハロウィンへ向けての準備の様子と、当日の様子をお伝えいたします✨

K3クラスでは、K1/K2/K3クラスに渡すお菓子作りを行いました!

粘土を使って好きな形に型抜きです♩

「どの形にしようかなぁ~」と楽しみながら取り組みましたよ♡

「昨日は〇個作ったから、あと〇個作るんだね!」と、数の計算もしながら

たくさん作ってくれました!さすがK3クラスです✨

当日は、全園児がプレイルームに集まり、ハロウィンの由来を聞いたり、

スケルトンダンスをしたりと大盛り上がりでした🎃!

お部屋に戻ってから、園内でお菓子を持っている先生を探すための準備をしました!自分のバッグを持って、作ったお面も付け、ヒントが書いてある地図をもらって事前に確認です!みんな真剣です✨

園内で(ダミーの)お菓子を持っている先生を探すため、地図を見ながら実際にお友だちと進んでいきます。どこにいるのかなぁ・・・?

無事にお菓子を持っている先生を見つけてお菓子をGET!!

自分たちで作ったクッキーも入っています♩

みんなで作ったものがハロウィンのプレゼントになり、子ども達も嬉しそうでした🍪✨

給食もハロウィンにちなんだものが提供され、大興奮の子ども達👻♡

お昼寝明けのおやつの時間には、本物のおやつを一つと給食さんが作ってくれた手作りゼリーで、ハロウィンの雰囲気を楽しみました。

楽しかったね!!

Halloween fun with PK

 

 

Pk has been playing a musical chair game! they walk around the chair circle and pretend to be the halloween costumes to scary halloween music and when the music stops they have to sit down really fast! I think their favorite was monster because they like making monster noises!

PK has been practicing new phrases with the brown bear book! they have gotten so good with the names of colors I can just point and they know what it is and I don`t have to say anything! They also have started to show me their shirt and tell me what color it is! I`m so proud of PK class!

PK has gotten really good with our hello and goodbye songs, and use the greetings more frequently when they see me! They even started requesting songs like wheels on the bus, and start using the gestures on different classmates like hugging and eating.

♪Babyクラス(^_^)v

今日はBabyクラスの様子をお伝えします!

Happy  Halloween🎃

早いもので今日で10月終わり。今年もあと2ヶ月となりました(◎_◎;)

そして今日はHalloween(*^^*)

この日の為に色付けしたオバケのBagを手に携えてHalloween行事に参加してきました(=^・^=)

初めてのクレヨンにみんな興味津々な様子(^_^;)

『どう?上手いでしょ?!』といった感じで視線を合わせて見たり…(;^ω^)

誰よりも真剣な眼差しで描いています(*^_^*)

時にはちょっぴり両手もちになりながらも頑張って色付けしていましたよ(*^^)v

Halloweenの話はちょっぴり難しかったけど…(;^ω^)

お菓子を貰えてとってもHappy(^^♪

お家でも『Trick or Treat』言えるかなぁ~🍭

本日はここまで。次回をお楽しみに~($・・)/~~~

♡Nurseryクラス♡

こんにちは!Nurseryクラスです(*^_^*)

今回のブログは旬な食べ物「さつまいも」と「柿」に触れた時の様子をお届けします✨

保育者が収穫してきたものなので、サイズや重さがバラバラです👀

まずは「さつまいも」からご紹介✨

さつまいもが登場した瞬間に、「あーーー!」と指を差したり、体を揺らして大はしゃぎの子どもたち!!

と思ったら、お椅子に座ったとたん、保育者の話をじっくりと聞いていましたΣ(・ω・ノ)ノ

馴染みのある食材に笑顔がこぼれます✨

なんとか持ってみようと挑戦したり、触った後の自分の手を見て感触の余韻を味わっていたり…

お友達と一緒に触ってみたり…

さつまいもって”こんなに硬いの?”と不思議に思ったり…

色々な表情を見せてくれました(*^_^*)

切って中身を見ると、いつも食べているところが出てきて、

さらに興味深々な子どもたちでした✨

次は「柿」です(^^)

保育者の「これなーんだ!?」の質問に、

「かぼちゃ!」「みかん!」と答えていました!

“そうだそうだ、これはかぼちゃだ”というような感じで周りのお友達も頷いていて可愛らしかったです♡

図鑑を開いて、かぼちゃやみかんとの違いを見比べながら、柿の紹介をしました📖✨

外側はつるつる、断面はすべすべと感触を味わいましたよ。

握りやすいサイズのためか、種が大人気でびっくり(゚д゚)!

今回のブログはここまで✨次回をお楽しみに~♪