✨🐵Nursery🐵✨

こんにちは!☀️

今日はNurseryクラスの11月の製作と、

School Festival のリハーサルの様子をお届けします😊

 

今月の製作テーマはミノムシ🍂です🎵

まずは、ミノムシさんのお洋服になる部分の両面テープを剥がしていきます👏

次に毛糸を貼り付けていきます👍

1本ずつ乗せたり、沢山乗せてトントンと手で押してみたり、

一人ひとり楽しみ方は様々な様子でした😆💓

お顔を付けたら完成✨✨✨

可愛らしいミノムシさんたちが、さらに秋を彩ってくれています😊

 

そして今日はSchool Festival に向けてKinder3さんのお部屋でリハーサルを行いました💃🕺✨

みんなで入場して、Let’s Dance!

Max teacher や保育士と一緒に元気に踊りました😆👏

 

Nursery さんのすごい!と思う所は、ラインの上に並んで踊れる所です!

みんなステキ✨✨✨

本番もNurseryさんらしく、楽しもうね💖

🔆Kinder2,3🔆

もうすぐハロウィンですね🎃

明日はNOVAのハロウィンイベントがあります✨

今日はハロウィンに向けて準備する子ども達をご覧ください❤️

子ども達が協力して作った輪繋ぎです😍お友達と一緒に飾りつけしました✨

「どうしようかな〜」と考え中です😆

衣装作りもしましたよ😊✨

おばけチーム

魔女チーム

 

こうもりチーム

廊下もPK、K1、K2、3の作品で素敵な飾りつけが出来ましたね🎃❤️

K1クラス

こんにちは!K1クラスです!

まなびの時間の様子をお届けします!

今回は、トンボの眼鏡を作りました!

たくさんの材料が配られて、眼鏡の色や羽の色を選ぶのも楽しんでいました!

まずは眼鏡の縁を色塗りから!細いところも上手に塗れました。

できた眼鏡の縁を持って、お友達と見せ合いっこ!

完成した眼鏡を持って、保育園の中を探検に行きました。

給食室にもできたトンボをお披露目していました!

見せ合いっこ大好きなK1さん。お友達の顔も違う色に見えたね!

トンボの眼鏡のまま元気いっぱいでお部屋に戻りました。

今お部屋では、ハロウィンに向けて製作やダンスも頑張っています!その様子を次回お届けできたらと思います。お楽しみに!!

 

English time – Pre-Kinder⋆ ˚。⋆୨୧˚

September was a great month for the students. They had so much fun and learned so much. Old McDonald was an absolute blast for the children and I think we wrapped up Septmeber strong! They’ve started working on telling their age during introductions as well.

October has been exciting. The students love ghost and candy! It’s great that they’re getting to explore all of this different language!

 

We even practiced doing our “knock knock” and “trick or treat” with different Halloween characters.

 

We’ve done a lot of extra playtime together. The most fun was building things with flour and water mix.

Next month, I’ll have more pictures to show, and I can’t wait to share them with you!

🍁Kinder2、3🍁

今日は草深公園に行きました🔆🔆

 

公園に着くと、早速段ボールそりへ!

なかなか進まないなぁ、、、

滑りづらいことに気づいて、「こっちの方が速くすべるかも?!」と気づいて実践する子ども達😁❤️

 

坂道鬼ごっこ始まりました!!

鬼決めはやりたい人でじゃんけんです‼️

とんぼを見つけて、長い草をかかげ「これにとんぼ止まってくれるかな〜」と、待つお友達😆可愛いですね❤️

アクティブな遊びから、自然探しへ✨

たくさんどんぐりを見つけました❤️✨

なんと近道を発見!!「迷路みたいだね!」と言って、池エリアと森のエリアの行き来を楽しんでいましたよ❤️

 

ジャンプする場所も発見‼️

遊び見つけるのが上手なK2、3さんです😁❤️

帰りは、袋いっぱいのどんぐりを水筒にぶら下げて頑張って帰ってきました😊

途中で穴が空いてしまい、ポロポロ落ちていくどんぐりに「トトロみたいだねー!」と言いながら楽しく帰ってきました😁❤️

また今度遊びに行きましょうね👍✨

Kinder1

今日はKinder1クラスの様子をお伝えします‼️

 

先日、初めて原東公園までお散歩に行きました。

いつも遊んでいる公園を通り越して、いつもと違う景色を楽しみながら歩きました。

公園ではタイルの道をダッシュ!電車になり切って何度も繰り返し走っている子もいました🚃

大きな遊具にチャレンジ‼️「先生、見てて!」とすいすい登っています。

大きなすべり台にも挑戦‼️

木の実や、枝など、たくさん見つけましたよ🌳

『エルサの木がある✨』と大喜びな子どもたち。

(スヴェンのツノだそうです‼️)

「これ、なんだろう?」と壊れてしまった井戸をみんなで不思議そうに触っていました。

石の上でポーズを決めているモデルさん達です。

どんぐりを探すのを楽しみにしていた子ども達でしたが、まだ緑色で木にくっついたまま…😢

かわりに、葉っぱについているせみの抜け殻をたくさん見つけました👀

少し遠かったですが、たっぷり遊んで「楽しかった〜✨」「また行こうね🎶」と大満足な子どもたちでした。また、どんぐりを探しに行こうね🍂

🦭Pre-Kinder🦭

青空が広がり良いお天気ですね☀️

今日は「東の原街区公園」に散歩に行きました😊

公園に着いたら、保育者のお約束を聞きました‼️

 

木の下に虫を発見‼︎‼︎‼︎ 何の虫かな❓

子どもたちは、とても興味津々です😊

正解はみんなが大好きな蟻さんです🐜

たんぽぽを摘んで「食べて下さい!」と言ってお世話をしていました💖

お友だちと鉄棒にぶら下がったり、スプリング遊具で遊んだりと楽しんで遊んでいる姿が見られました🐥

先週にMAX先生と一緒に「School Festival 」の小道具を一緒に作りましたよ🐛

 

☆ Kinder3☆

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今日は、給食の様子をお伝えしたいと思います🍚

 

最初はみんなで『いただきます』のご挨拶📢

Kinder3クラスでは、ピアノに合わせて元気に歌ってご挨拶をしています🎹!

 

NOVA保育園の給食はとってもおいしいので、子どもたちもモリモリ食べていますよ✨✨

 

テーブルごとにお話ししながら食べていると…

「かんぱーい🥂!!」とお友達と楽しそうな声も聞こえてきます🤭

「Yummy🤤👍👍」

 

今日はなんと…

給食中に歯が抜けるお友達も😲😲❗

最後はお皿を重ねて片付けて、みんなで『ごちそうさま』のご挨拶📢

最近は苦手な食材も減り、完食するKinder3さん👏

これからもたくさん食べて、たくさん動いて大きくなっていこうね✌✌

☀️Nursery☀️

こんにちは😃

昨晩は一時的に激しい雨☔️が降っていましたが、

今朝は秋晴れ☀️

気持ちの良いお天気でしたね😊✨

 

今日のNurseryさんは、朝からみんなでお外で遊びました☆

スコップやカップを持って、

お砂を詰めて遊んでいましたよ♡

お砂のサラサラした感触が気持ちよくて、

手に握ってはサラサラ落として楽しむお友達もいました😉

Kinder1クラスのお兄さんとかけっこ!🏃‍♀️

たくさん走って元気いっぱいです✨✨

Nurseryさんは、新しくできたお砂場がとってもお気に入り😊💕

みんなで仲良くおもちゃも使えて、とってもお利口さんです😍

 

次回の投稿もお楽しみに🎵

 

☆Kinder 2☆

This week, the Kinder 2 class started to practice songs and dances for their upcoming School Festival.  Today, they were practicing “The Cha-Cha Slide.”

First, we clapped a bit, then started following the instructions of the song.  These included turning left and right,

jumping, stomping with either their right or left foot,

then “cha-cha real smooth.”

Once we run through the song, we focused on areas to work on.  For today, they were pointing when stomping,

in which the children gave good loud “ha!” when pointing, and staying in line when performing the cha-cha.

This was a little trickier, but the children tried well.  With the focused practice finished, we gave the dance one more go.

The children really enjoyed dancing and can listen to the instructions really well. They also have an excellent cha-cha.

After the dancing, it was time to practice some Halloween vocabulary.  First, we ran over the cards.


They were great at the sentence “It’s a …,” though needed to be careful words ending in ‘Tt’.  They tend to miss the last ‘Tt’ sound.  They played a simple touch game where they chose a card and showed it to their team. The team then produced the target sentence.

To add some excitement, if they chose a certain card, a ghost for example, they would get a point.  If they chose another certain card, they would be “out” and lose their points. It got a bit dramatic.

To finish off the hour, the children did a little instruction following.  It can sometimes take them a while to sit down when asked, so, we went walking, jumping, and cha-cha-ing and when told to sit, they had to sit as fast as they could.

A fun wee activity to end with, and practice listening.

The children did really well today.  Their dancing was excellent and they are using fuller sentences more often, and having more fun doing it.  Great job, everyone.