🎈Kinder3🎈

みんなでプール掃除をしました😊

プールの中やプールのふちなどをぞうきんでゴシゴシ💦

「ここも拭かなきゃ!(^^)!」「ここ綺麗になったね(^▽^)/」と

みんな張り切っていました\(^_^)/ みんな頑張ってくれたのでとてもきれいになりました✨

 

プール遊びが楽しみです(≧▽≦)

「冷たい(≧▽≦)」「気持ちいい😊」と水の感触を楽しみながら

ワニ歩きをしたり🐊、潜ったりしてプール遊びを満喫🎶

プールサイではじょうろなどでの水遊びも人気です(≧▽≦)

これからもたくさん水遊びやプール遊びを楽しみたいと思います(^^♪

 

☀️ Kinder 1 ☀️

Today in our kinder 1 class, we continued the exploration of bugs. 🐞 🐛

We started the lesson by gathering in a circle and singing our familiar hello song, in which the they can sing along and do the actions already. Yay 👏


This got us ready to dive into our activities.

First, we played the ‘Hot Potato’ game using a hula hoop. The students passed  the hoop around the circle as music played, and when the music stopped, the one holding the hoop had to answer the question “How old are you?” The kids did a great job responding with their age, though a few of them got confused about whether they were 3 or 4. 🤭 Good job K1. 👏

Next, we reviewed the different kinds of bugs we’ve been learning about over the past few weeks. I held up flashcards, and the students name the bugs and did the finger movements of each bug. For example, for the beetle, the kids extended their index and middle fingers upwards and wiggled them. They are totally ‘bug-tastic’ with their finger play movements! 🦋🐝

We also sang ‘Butterfly, Ladybug, Bumblebee’ song. The room was filled with the buzzing hum, 🐝 and using their wiggly fingers, they liked to ‘sting’ each other as they moved their hands around like busy bumblebees. And before I knew it, I got stung by two of my students. Oh no! 😁

To end it the lesson, we played a bug-themed game.

They were so excited tossing the hoop and trying their best so it lands on or touches the bug cards.

We then practiced counting numbers 1 to 20 and sang ‘Goodbye Song’. 👋

That’s all for now. Time to buzz off. See you 🐝

 

🍼Baby🍼

Babyクラスでは風船遊びを楽しみました🎈

風船を追いかけてハイハイ👣したり、

つかんで投げたり、伸び伸びと楽しんでいました😊💖

カラフルな風船にみんな興味津々でした❣️

最近はお友達との関わりも増えてきました🌟

おもちゃをどうぞと渡してくれています☺️

これからもたくさん思い出作っていこうね🎶

 

☀️Nursery☀️

2024.7.25

こんにちは‼️Nurseryクラスです🌸

 

今日は雨の日の過ごし方を紹介します✨

小ホールでおままごと遊び🥰

お皿に食べ物を盛り付けて

「はいどーぞ!」「パクッ!」

とお友達とやりとりする姿が可愛らしいNurseryさん達です💕

 

続いてはお部屋で広告紙あそび🌈🌈🌈

 

広告紙をビリビリ破いたり、丸めたり…

 

👻「がおー!!おばけだぞー!!」👻

…なんちゃって🤭

穴が空いた広告紙から覗き込んで喜んでいました👀

 

雨の日でも元気いっぱいのNurseryさん達です💪

🍀Prekinder🍀

こんにちは!Prekinderです😄

今日は、水遊びの様子をお伝えします✨

 

「シャワー楽しい〜!」「先生〜お水かけてぇ〜!」と大はしゃぎ🚿

ぞうさんジョウロも大好き❤手作りのシャワーも素敵でしょう😘

「何ができるの?」とワクワクしている子ども達です🎈

水風船の完成✨「プニュプニュしてておもしろ〜い」と大人気です!

楽しかったね⭐️次はプール遊びをしようね🍀

🖍️Kinder 2🖍️

Let’s talk about our workbook days!

Every Tuesday and Thursday we practice the alphabet and color in our workbooks! Recently we’ve been focusing on letters A-E.

On this day, we reviewed our words for A-D. K2 is really good at saying most of  these words!

Aa: apple, astronaut, alligator, ant

Bb: bus, ball, bag, bat

Cc: cap, cow, cup, cat

Dd: desk, dog, dinosaur, duck

After reviewing the words, we put our hands in the air drew both the big and small versions of each letter in the air.

We also sang a version of the ABC song called ABC quack. We sing the letters, and when there’s a duck we shout “QUACK”! 🦆

Then we sang the ABC song and everyone pointed to the letters in their books.

The workbook has a variety of activities. Here, we colored the small letters that matches the big letters. K2 was very good at coloring the correct letter!

While we color, we sometimes listen to songs like “Five Little Monkeys” and “Baby Shark”. We’re very impressed with how much of the words they can sing!

What a fun class we had!

Until next time! ♡

🐬Baby・Nursery🐳

今日は青空が広がり、とても暑い一日でしたね💦

お部屋では、保育者の読み聞かせを見てから、「かけっこ」をしましたよ。

保育者の「よーいどん!」の掛け声で嬉しそうに走る姿が見られました😁


 

 

先週には、「きんぎょがにげた」の製作を行いました✨

プチプチスタンプを使って画用紙に「ペッタン、ペッタン!」と言いながら、押していました🙂

 


ボディーペインティングでは、絵の具で凍らせた氷で行いました😀

子ども達に見せると、興味津々で「冷たい!」と言いながら触っていました⭐️

お絵描きもとても上手でした💕


 

🏖Kinder3🏖

Hello!今日は、Kinder3の様子をお伝えしたいと思います。

本日2回目のプール掃除を行いました🧼

前回は氷を使い、アイスホッケーごっこしながらプール掃除を行いました✨

今回は、プールのふたをあけるお手伝いをしてくれました✨

力を合わせてフタを外すことができました✨💪

プール掃除2回目でプールの側面の洗い方が完璧に✨

プール掃除後はFood  Education(とうもろこしの皮むき)をしました🌽

とうもろこしができるまでの過程を学んだ後に、いざ、チャレンジ!

皮をむいた後は、Kitchenでスチームする機械で蒸されてる様子を観察させてもらいました✨


そして、、、楽しみにしていたSnack Time🌽

「あま〜い✨」と嬉しそうに食レポしてくれましたよ😊

夏ならではの遊び、夏の味覚、夏はまだ始まったばかり✨楽しんでいこうね🏝

♬Babyクラス(^^♪

今日はBabyクラスの様子をお伝えします!!

今年の梅雨入りは遅かった割にはまとまった雨はさほどなく、それほどの梅雨を感じることなく昨日待ちに待った‘’梅雨明け宣言!!”が出ましたね!(^^)!

なので、今日は園庭に出て遊びました!!

今日はお外大好き💓なお友だちを追ってみます( *´艸`)

お友だちと仲良く遊具で遊んでいたのですが、ふと視線を彼方の方へ向けると何か気になる物を見つけた様子。

 

『じゃ~ね~($・・)/~~~』とばかりに一人すたすたと離れて行ってしまうお友だち。

 

『えっ…いっちゃうの…(T_T)/~~~』とどこか寂し気なお友だち。

そんなお友だちを振り返らずにすたすた真っすぐに歩いてやって来た先は…やっぱり同じクラスのお友達のところ( *´艸`)

保育者と砂遊びをしているのが気になったみたい(#^.^#)

一緒に遊ぶのかと思いきや…保育者の視線を独り占めして嬉しそうなお友だちでした(笑)(*^^*)

本日はこれまで…。次回をお楽しみに~(*^▽^*)

🎈kinder3🎈

今日は、Kinder3のこれまでの製作の様子を紹介します😀

初めは、こいのぼり作り🎏

ハサミで画用紙をチョキチョキ✂

大きなこいのぼりとふきながしを作って飾りました✨

次は、こどもの日に向けて、新聞紙を使って兜作りをしました😀

講師はバスの運転手さんの内出先生🚌

一つ一つ丁寧に、優しく教えて下さいました💕

みんなでパチリ✨✨✨

かっこいい兜ができました👍

内出先生との製作第2弾は、廃材を使っての笛作り🎵

なかなか音が鳴らず、「先生~」「音出ない~😩」の声も…💦

やっと音が出た時は大喜びしていました🍀

七夕飾り作りもしました✨✨

紙皿に絵の具で色や模様を付けました🎨

慎重に~ていねいに~😊

みんなで願いを込めてお願いしました🙏

みんなの願いが叶いますように✨✨✨

最後は自由に切って貼ってみよう❗

🟦と🔺でおうち🏠ができることを発見👍

こんな形はどうかなぁ❓と次々にアイデアが膨らんで、

様々な作品が完成しました🤩

これからもたくさんの製作を楽しんでいきたいと思います✨✨