Kinder2

梅雨があけ、またまた暑い日差しが帰ってきました☀️

子ども達もプールや水遊びが出来るので大喜びです❤︎先日は久しぶりに色水遊びを行いました。

単色に様々な色を混ぜていき、どんな色になるのかを実験🧪また、入れる色の量を変える事で、そこでもまた色が変わる事を知ることができ、子どもたちも楽しんでいました♪中には顔や足全体にまで色がついてしまう子など、、今回の色水遊びも終始笑顔が見られました✨

最近の新しい取り組みとして、K2はパラバルーンを行っています。子ども達は初めて見た時に「おおきーい」「虹みたい」と目を輝かせていました✨

バルーンを上下に振ってみたり、風船を作って中に隠れてみたり、、、風船はうまく布を押さえてないと萎んでいくのですが、次第に上手になっていきましたよ🎈

初めての技だったにも関わらず覚えが早かったので、今後も沢山、新しい技を練習していこうと思います🌈

💖NOVAの杜💖

子育て支援広場「NOVAの杜」です😀

月曜日~金曜日 午前9時30分~11時30分・午後1時30分~3時30分

NOVA ROOMで開催しています╰(*°▽°*)╯💛

室内遊びでは、おもちゃ・ボールプール・すべり台などで遊んでいます🚗⚽

7月の七夕製作では、短冊に願い事を書いて、大きな笹竹に飾りました🌟

天気のいい日には、園庭の遊具で遊んだり、散歩に出かけたりしています🤩🎵

 

 

ぜひ、お友達をお誘い合わせのうえ遊びにいらしてください😌!!

みなさんのご参加をお待ちしております(❁´◡`❁)

 

 

🍽️給食室🍽️

今日は給食室の紹介です✨

いつも給食がどのように作られているか少しだけお見せします👀

みんなの食器を用意して・・・

その間に主菜・副菜などなど作ってくれています😲

調理の先生たちは手際が良くて写真が間に合わないくらいです💦

出来上がったものを一斉に盛り付けて・・・

完成🍽️🌟

ほんの一部ですが、こうして毎日の給食が出来ています!

いつもたくさんの「おいしい!😋」をありがとう💕

🍼Baby🍼

Babyクラスでは感覚遊びを楽しみました😊

センサリーバックを作りました✨

初めての感触に興味津々で

夢中になって触ったり、顔を近付けたりして、

ひんやりするのを楽しんでいるようでした🎶

 

🌞Nursery🌞

Nurseryクラスです🌈

Nurseryクラスは虫探しが大好きです🐜🍀

園庭に出ると、虫探しが始まりました♪

アリを見つけ、みんなで観察中👀✨

観察中の姿、とても可愛らしいですね💖

 

室内遊びでは、ままごとが大人気🍎🥕🍽

弁当箱や皿に食べ物をのせ、友だちと一緒に

「どうぞ!」「どうも!」「あむあむ🤤」と、

楽しくままごとをしています♪

 

「これは何の食べ物だろう?」と、一つ一つ確認中🥦🍎🍉

 

また虫探し、ままごとをして遊ぼうね😊💗

 

🍀Prekinder🍀

こんにちは!Prekinderです😄🍀

今日はクラスの様子をお伝えします✨

 

室内遊びのなかでも粘土遊びが大好き🥰🧡

夢中になって遊ぶ子ども達です。

これから何を作るのかな〜❓👀

小さくちぎったり、こねたり、丸めたり、粘土板で形をつくって楽しみました😁

友達の作ったものを見て「何つくってるのー❓」と尋ねる姿も見られています🧡

「もっと遊びたい〜❗️」「また粘土したいね🤗」という声も…。

また、みんなで一緒に遊ぼうね😄🍀

 

 

 

 

 

 

 

😊Kinder1😊

先日、プール遊びをしました🌞

水着の着替え方や水遊びの約束事を保育者から聞き

準備体操をしてやる気満々の子ども達✨

ずっと楽しみにしていたプール遊びができるということで

子ども達は大喜びでした🥰💕

2つのビニールプールに分かれて

ホースから出る水に喜んだり

水のかけ合いをしたり

「つめたーい😆」「おふろみたーい😊」と

水の感触を楽しみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

梅雨の合間でしたが

最高のプール日和になりましたよ💗

夏ならではの遊びを、たくさん楽しもうね(o^―^o)❣

🎀Kinder2🎀

🌱6月初めに畑にどんな野菜を植えたいか

子どもたちと話し合い、きゅうりと枝豆の苗を植えました🌱

🥒きゅうりと枝豆をみんなで描き、看板を作りました🥒

🌈水やりをしたり、草取りをしたり大切にそだてました🌈

🥒ドンドン大きくなっていくきゅうりを見つけて大喜び🥒

💕初めて畑で育てたきゅうりを収穫!

「早く食べたーい」「きゅうりパーティーしよう」と

みんなウキウキ‼💕

🍽給食の先生に保育室できゅうりを切ってもらうと、

みんな興味津々で身を乗り出して見ていました👀

😊野菜が苦手な子も「とっても美味し~い😁👍」と

喜んで食べました。

今回は輪切りでそのまま食べたので、

今度は塩?味噌マヨ?何にしようかな😊

🐞 Kinder 3 🐞

💛月曜日はEnglish Teacherの配信になります💚

Hey there! Today, let’s explore the fun world of Kindergarten English class, where our young students are super excited about their new topic: bugs! 🐞

The kids have been doing brilliantly with their English. The monthly target vocabulary is all about bugs and trust me, these kids are loving it! From ladybugs to butterflies, they’ve been having a blast learning and playing games that help them remember the names of these cool critters. The games are a big hit because they make learning feel like playtime. It’s amazing to see how quickly they pick up new words when they‘re having fun! Yay! 😁 

Songs are added in class as they learn to say the names of different bugs and it’s so heartwarming to hear them singing it even outside English time! 🤭 Wow!

Let’s take a look at pictures of a game we played today!


We played a racing game where kids crawl and race towards the floor, pick a bug they like and say its name! If they said the name correctly, the group earns a point. Everyone’s so competitive but having so much fun anyway!

Job well done, K3.

See you next time! 🐞

🚌バスでの登降園の風景🚌

バスを利用希望の子どもたちは

保育園のバスに乗って登降園しています🚌

🌜降園時の風景🌛

バスの運転手さん、添乗する職員に手伝ってもらいバスに乗車します😊

シートベルトをきちんと着用してください、出発しますよ^_~

また来週、待ってるねヾ(^▽^*)))