⛰Kinder3⛰

今日は、皆の思いが通じたようで、過ごしやすい遠足日和の日となりました♪

リュックにお着替えとお弁当、水筒を持って出発!

片道30分の道のりでしたが、皆、元気いっぱい✨

長い道のりを歩いても、ひょうたん山の登山にチャレンジ!

頑張って登り、天頂の所で保育園の建物や皆が知ってるお店の建物を見つけて大盛り上がりでした✨

登山した後はフリスビーや芝滑り、バトミントン、野球をして遊びました♪

たくさん遊んで、お腹がぺこぺこ♪待ちに待ったLunch♪

家族が作ってくれたお弁当は特別💘

嬉しそうに作ってくれたことをお話ししながら、お弁当を口にする姿可愛らしかったです♡

楽しいイベントは、まだまだ続く☆お楽しみに☆

🌳📗🐸Kinder 1🐸📗🌳

Good afternoon everybody.

Today was a special day with our kinder 1 class. In the morning we went to the park together! We had a lot of fun practicing our colors by looking at the different flowers. We also practiced answer the “what’s you favorite animal” question and I would draw their answer in the sand. It was a lot of fun 🤩

Then we went back to the class room together. Great job looking left and right before you cross the street. In the class today we started with our walking in the jungle song, it was a lot of fun. They could remember the animals just by hear the sounds they make. The tiger is still a bit scary for the kinder 1 kids, but they are getting braver.

Next on our to do list was our our workbooks. Today the letter was A. They did really great at holding their pencil correctly and coloring the page, but they am even better job at using a nice loud voice to sing their ABC song today.

To finish our busy day we did a new open shut them song and a fun goodbye song. Today they all did so well and focused a lot during the lesson.

I hope you all enjoy your long weekend everybody!

 

🎏🎏Nursery🎏🎏

Hello everyone! The Nursery class started their English classes this week!
We first introduced the walking walking song!

Everyone was ready to go! 🏃‍♂️💨

We walked, jumped and ran around the room!

So much fun! ✨ So next, the kids settled down with our Hello song

We waved to everyone whilst singing hello! The children did a great job keeping focused! Next we looked at this months vocabulary, playtime!

Today was about trains, mat, blocks and cars! 🚗 🚂 🟧

Can we find them in the room…..? 👀

The children looked around to see if they could find the toys!  Next we placed the cards in 4 corners! The children listened for the word, then touched the correct card!

Look! It’s mat! The children did a great job finding mat! Once we finished our game, it was time to go! Everyone did a great job this week and focused hard on their first English lessons! Well done guys!

🎏Prekinder🎏

今日はお部屋でリトミックをしました✨

りすさんになりきって、リズムを楽しみました😊

 

「どんぐりみーつけた‼️」と、りすさんがどんぐりを見つけて食べています🎵🐿

今度は「おはようりすさん」と「おやすみりすさん」です。

上手に聴き分けることが出来ましたね☀️

次はぞうさんになりきって「どしーん」と大きく足を動かしましたよ✨

ぞうの鼻を表現するのも上手ですね✨

ピアノの音に合わせて「お友達とお散歩」にも挑戦しました。

すぐにお友達を見つけて、手を繋いでいましたよ😊

動物達の電車をイラストで見て、興味津々な子ども達!

想像力を膨らませて次の「どうぶつ列車」を楽しみました❤️

フラフープを持って、ぞうさんやライオンさんうさぎさんを乗せるたびに、リズムを変えて、運転を楽しみましたよ😆

ぞうさんが「いーれーてー」と言うと、元気よく「いーいーよー」とお返事してくれました✨

最後に「ありさんのお引越し」で遊びました✨

フープは1人1人のお家です。おやつを見つけにアリさんがお散歩します🐜

最後のフレーズ「ありさん、ぴょん!!」のリズムで、フラフープのお家にジャンプします‼️‼️

初めてで、リズムを掴むのが難しい子が多かったですが、その場で何度もリズムを取ってあげると、お家に入ってくれましたよ😊✨

 

色々なリズムに触れて、これからも楽しみましょうね❤️✨

 

さて、今日の給食はこいのぼりメニューでした😆‼️

お給食さんが、ケチャップでうろこを描きに来てくれて、食べるのが楽しみな子ども達。

いただきますをすると、あっという間にハンバーグがなくなっていました😂❤️

ENGLISH – NURSERY

Today, we sang 5 Little Monkeys, Walking walking, The Alphabet Song, and Twinkle Twinkle Little Star. The kids loved the 5 Little Monkeys and the Twinkle Twinkle Little Star. They were singing some parts and dancing too.

We practiced Alphabet Phonics and played a matching game. The kids have to match the letter and the picture (Ex. If the picture starts with letter A, the kids have to stick/tape the letter A on the picture. We also practiced counting. Overall, the kids were so good today and listening well.

🦈Pre–kinder🦈

こんにちは!☀️

今日は、PrekinderクラスのEnglishと、お散歩の様子をお伝えします😆✨

Englishでは、みんなが大好きなBabysharkを歌いました🦈💖

Max teacher が5匹のサメのパネルを使って、

「Which babyshark❓」と尋ねると、

どこかなぁ、と探してタッチ❗️👏

パパママのサメも、おじいちゃんおばあちゃんのサメも

家族揃ってそっくりさんだったので、子ども達は自分の気になるサメをタッチして、楽しんでいましたよ🦈✨✨✨

 

「How old are you❓」の練習では、Marian teacher の発音をまねて、

「Two!」と、元気に答えられていました✌️

 

 

そして、今週は初めてお友達と手を繋いで歩いてお散歩に行ってきました🚶‍♀️🚶‍♂️🎵

みんなで集まって、保育士の話を聞くのも上手です👂✨

最初はみんなでかけっこよーいどん‼️

Nurseryさんの頃から「Ready set go!」の合図でかけっこするのが大好きだったPrekinderさん😊

久しぶりに広い公園でのかけっこだったので、みんな元気に走り出していきました🏃‍♀️🏃‍♂️💨

 

ゴールすると「もう一回❗️」と、リクエストしてくれるので、たくさん走りました🎵

みんなの笑顔が素敵です✨

この後は、公園の砂場で遊んだり、白詰草を摘んで見せてくれたり

みんなで楽しく遊びました🍀

 

 

🎏Nursery🎏

こんにちわ🤗Nurseryクラスです。

今日は、✨初✨身体測定でした。

身長計と体重計を準備すると、興味深々で集まってきた子どもたち。

でも…でも…😥

いざ、体重計にのると、何が始まるの?と号泣する子も。

自分で立ってのったり、保育者に抱っこされたりしながら測定しました。

 

そして、本日は午後のおやつの様子を紹介します。

メニューは、「野菜軟飯と麦茶」😊

自分でスプーンを握って、大きな口で、あ〜ん😄と食べています。

 

お昼寝のあと、お腹が空いているから、いっぱい食べました。

みんなと食べるとおいしいね🎶

明日の給食は何かな〜。楽しみだね😘

 

 

 

 

 

 

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです✨

本日は制作の様子についてご紹介したいと思います😊✊

 

5月5日は《子どもの日》ということで・・・

こいのぼり制作に取り組みました🎏

 

Kinder1さんになって初めてのハサミの活動!!

紙芝居を通して使い方の説明を行いましたよ!

先生の話をしっかりと聞いていたKinder1さん!

「お父さん指は小さいわっかに入れるんだよね!」とお話しする様子も見られました😲✨

「チョッキンチョッキン!」

 

真剣な表情で取り組んでいます👍

 

次は、ハサミで切った画用紙をうろこに見立て、こいのぼりを作ります!

糊をペタペタペタ・・・

必要な糊の量を取り上手に貼っていましたよ!

「じゃじゃーん!!」

最後はクレヨンでお目目を描いて完成です!

とっても素敵なこいのぼりが完成しました🎏✨

保育室に飾ってあるので、ぜひご覧くださいね!

🎏🦜kinder 2🦜🎏

Good afternoon everybody,

Today was another fun day with our kinder 2 class.

Firstly we did one of our new favorite songs. Walking in the Jungle. It’s a great song for moving and singing in English. Today’s animals were frog, toucan, monkey, and tiger. Toucan was a little bit difficult, but the others they did really great at guessing what it would be.

Next on our list of things to do was practice the months of the year. They did a fantastic job singing the song together. I think soon they can sing it without my help.

Today’s story was yellow ball. It’s a great book for practicing the verbs catch and throw. We played a game as well with the verbs and the girls team won today. Great job catching and throwing. After that we played another game with the ball. We had to pass the ball around a circle using different parts of our body. For example fingers, or elbows, or feet.

Lastly we practiced asking each other questions. Today we focused on “what’s your name” “my name is ——-“ and “nice to meet you”. We also practiced asking each other “favorite” questions.

Prekinder😆

先日、こいのぼり製作をした様子をお伝えします。

保育者がこいのぼり製作の見本を見せると、興味深々に見てお話を聞いていました❗️

「好きな色を選んでね」と言われると「ピンク!」「みずいろがいい!」と嬉しそうに選んでいましたよ😊

 

「のりはどの指で付けるの?」と保育士が聞くと「お父さんゆび?」「お母さんゆびだよ!」と子どもたちで教え合う場面もありましたよ👏

ぜひ完成を楽しみにしていて下さいね✨