🔆Kinder2,3🔆

今日はドッチボール大会をしましたよ‼️‼️

K3チーム(K2代表4人)とK2チームです😁✨

 

チームを変えて、2回戦しましたが、両方ともK3チームの勝ちでした👏

K2さん、K3になって力をつけてもっと強くなってね😁みんな汗をかくほど楽しんでいましたよ❤️✨

 

 

さて、最後なので、製作帳を卒業証書のように渡しました🎶

お名前を呼ぶと、元気よく「I’m here‼️」とお返事して、受け取っていました✨

4月からの作品を、ぜひお家の方と一緒に見ながら思い出話に花を咲かせてくださいね⭐️

 

K2,3のお友達と出会えたこと、一緒に遊んできたこと全てが宝物です✨

小学校に行っても、K3になっても、かっこいいお兄さん、お姉さんになってくださいね✨✨

先生達は応援しています😊❤️

1年間、ありがとうございました❤️

☆Kinder2☆

皆さんこんにちは🌞Kinder2クラスです!

Kinder2最後のブログ日となりました🙌

今回は、1年間の外遊びの様子を振り返っていきたいと思います✨

【ぽっくり遊び】

縄跳びが出来なかった最初の頃は、みんなぽっくりに夢中でした!

もちろん!縄跳びが徐々に跳べるようになってからもぽっくりは人気でした⭐️

【縄跳び🪢】

初めは、電車ごっこメインであまり興味を示さなかった子もいた縄跳び…

今では、一生懸命前跳びの練習をする子を多く見かけるようになりました✨

【砂遊び⛲️】

砂遊びは、いつでも大人気😊

最初の頃は、1人で黙々と取り組む子も大きく見られていましたが

徐々に2人.3人.大人数と気付いたらみんなで大きな山を作るようになりました⛰️

【鬼遊び👹】

最近はもう!園庭に出ると鬼遊びしかしない子どもたち👦

保育者が教えた鬼遊びを自由遊びの時間に子どもたちだけで誘い合って鬼を決めて遊ぶようになりました✨✨

友達との関わりが増え、みんなと遊ぶ楽しさを実感した子どもたちでした💖

今後の子どもたちの成長がますます楽しみです😊

☆Baby☆

こんにちは😊Babyクラスです!

今日は、先日行われたK3クラスとのお別れ交流会の様子をお伝えしたいと思います🌸

お姉さんお兄さんと一緒で少し緊張ぎみのBabyさん💓

一緒にゲームをしましたよ😊

優しく手をつないでくれました✨

 

ちょっと恥ずかしいけど手をつなげて嬉しいね!

まだ緊張してるかな?

感謝のメッセージカードを渡しましたよ😊

「ごそつえんおめでとうございます🌸いつも遊んでくれてありがとう😊」

交流会の後もたくさん遊んでもらいました!

K3さんと遊べるのも後少しなので、たくさん遊んでもらおうね😆💕

 

🐰Nursery🐰

今日は風が強かったですね🌀💨

そんなNurseryさんはお部屋でリトミックをしました🤗

 

赤ちゃん座り、お母さん座り、お姉さん座りなど先生のお話を

よ〜く聞きながらいろんな座り方を練習しているところです🤩👏

ピアノの音に合わせて、「立ちましょう」「座りましょう」もやっていますよ✨

 

さあ、みんな寝転んで何をしているでしょうか❔🤔

Nurseryさんが1番テンション上がる「どんぐりコロコロ」です💓

どんぐり どんぐりコ〜ロコロ🎶のリズムに合わせてみんなコロコロと

転がっています😆お友達とぶつからないように周りを見ながら

慎重です🤣

トンボやうさぎになって走ったり、ジャンプしたりと真似っこが上手な

Nurseryさんのリトミックでした😌

Englishではお友達と手を繋いで大きなCircleを作るのもお手の物💓

近くにいる子の手を優しく握る姿がとっても微笑ましく思います✨

また明日もたくさん遊ぼうね😊☝️

🌷Babyクラス🌷

今日は、今週のBabyクラスの様子をお伝えします✨

小麦粉粘土を久しぶりに行いました♪

袋から小麦粉粘土を取り出して遊ぶスイッチOn!

ビヨーンと伸ばしたり、ちぎってみよう✨

袋をあけて、ちぎった粘土を入れてみようかな。。

袋からの感触も違うよ✨

つい楽しくて集中するBabyクラスさんでした♪また遊ぼうね✨

🚃🧩Nursery🧩🚃

こんにちは!☀️

今日は、進級に向けてPreKinderさんのお部屋に遊びに行った時の様子をお伝えします🤩

なんと!

お部屋に移動すると、ここはどこ❓と、

キョトンとした表情をしていましたが、

先生が何も言っていないのに静かに座るNursery さんでした🤣✨✨✨

「○○先生の所に集まるよ〜!」と声をかけていたのですが、

あまりにも綺麗に並んでくれていたので、

「お壁でいっか♪」と、お約束を伝えました☝️

PreKinderさんには、どんなおもちゃがあるのかな❔

使い方の説明も、ワクワクしながら興味津々に聞いていましたよ👏

PreKinder さんの電車は連結できるんです!✨

たくさん繋げて走らせていましたよ😆

パズルもたくさんあったので、

友達と協力しながら完成できたり、

交換をしたりしながら楽しく遊んでいました✨

みんなすごく真剣な表情です🥺

Duploでは積み木のように重ねて遊びました🎶

とっても上手ですね❗️👍

 

初めて使うおもちゃがたくさんあって、

どれも夢中になって遊んでいたNursery さん💖

PreKinder さんになるのが楽しみだね😆👏

また遊びに行こうね😍

🔆Kinder2,3🔆

先日、ご近所さんのHONDAに行って、交通安全教室のお礼のお手紙を子ども達と渡しに行きました😊‼️

 

 

大きな声でご挨拶しましたよ😆

K3さんに代表で渡してもらいました✨

温かく見守ってくださったHONDAの皆様に、感謝いっぱいです‼️‼️

そして、今週は消防車見学がありましたね⭐️

目に見えるものを、たくさん質問した子ども達😁✨

ホースを繋げる連結部分も質問していましたよ!

救急車の中も見せてもらいましたよ😆

おもちを詰まらせた時などに使うバキュームが気になったようで、説明してもらいました✨✨

聴診器や血圧測る器具にも注目するK2、3さんでした‼️

楽しかったですね😊✨✨

🌈Pre-Kinder🌈

雨が降る前には、園庭に出て遊びましたよ😊

シャボン玉が大好きな子ども達は、追いかけるのに夢中ですよ❗️

ボールを追いかけたり、電車ごっこをしたりと、友だち同士の関わりが沢山見られるようになりました✨✨

 

室内では、「粘土遊び」を行いましたよ✌️✌️

スモックを自分で着たり、袖を捲ったりと自分達で出来る事が増えてきました💖

「みてみて!」「作ったよ!」と言って完成した作品を嬉しいそうに見せてくれましたよ🤡

先週には、「ひなまつり会」を行いました❗️

みんなで集合写真を撮りました😊

給食も美味しそうに食べている姿も見られましたよ❤︎

K2.K3クラス☆彡

今日は、K2・K3クラスの学びの時の様子をお届けします!!

 

先生が絵本を読んでくれました📚

K2・K3クラスのみんなは絵本が大好きなので

とっても集中して見る姿がありました!!

 

絵本を読んだ後に「動物バスケット」を行いました🐈🐻🦁

自分の好きな動物を選んでクレヨンで色を塗りました🖍

 

「ぼくは茶色にしてみたよ!」とお話をしていました(^^♪

お友達と相談したり、見せ合いっこをしながら

楽しく色塗りをしていました!!

先生の話をよく聞いて、楽しくゲームを進めることができました!!

「楽しい!!」「またやりたい!!」と子ども達も大喜びでした!!

今日はここまでにしたいと思います。また次回のお楽しみに~👋

🚃Nursery🚃

こんにちは!☀️

今日はNursery クラスの様子をお伝えします😊✨

先週は雛人形の制作の様子を投稿させていただきましたが、

みんなかわいく完成しました🎎💖

お雛様とお内裏様が何やら楽しくお話をしているように見えます💞

 

今日はお部屋でEnglishをしました😊

子どもたちはHow are you ❓の練習が大好きです😍


講師が持っている袋の中から、

Happyな表情のお顔が出てきました♬

Angry のお顔の隣りにペタペタ👐

上手に貼れたね👏

みんなでニッコリHappyのお顔😊❤️

Scaredも上手ですよ🤭

 

Englishの後は、

バランスストーンや一本橋、積み木をして遊びました😆

ジャンプを楽しんだり、落ちないように落ちないように

そうっと歩く姿が印象的でした👏

積み木チームは、乗り物を作ってみんなで乗って遊んでいました🤩

すると、かわいい車掌さんが来て

「まもなくはっしゃしま〜す!

レッツゴー!」と、アナウンスしてくれました🤣🤣🤣

 

 

今日も可愛い姿がたくさん見られました😆💖

次回の投稿もお楽しみに😊