☆Kinder3☆

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回のブログでは、Sports Dayの日に横断幕と一緒に飾る万国旗の

制作風景をお知らせします📢

【写し絵✏️】

まずは、事前に子どもたちから聞いて決めた国旗を写し絵で描いていきます!

普段の遊びの中で塗り絵を使って写し絵を楽しんでいる子どもたち😊

スラスラ〜と描き進める子もいれば、小さい星や細かいデザインに苦戦する姿もありました💦

それでも諦めずに、窓を使って描き進めることが出来ましたよ🙌🏻

【ペン描き✒️】

写し絵が終わったら、サインペンを使って鉛筆の上からなぞっていきます!

見本をよく見て丁寧になぞることが出来ていました✨

【絵の具で色塗り🖌️】

最後は、見本を参考に自分たちで色を塗っていきます🎨

色鉛筆と違い、筆が太いので苦戦していました😂

それでも、小さい筆と太い筆を使い分けながら細かい部分も上手に塗ることが出来ました👏

完成した国旗がこちら💁‍♀️

いよいよ明日はSports Day本番です!

15人で力を合わせて最後のSports Dayを楽しみたいと思います🌟

暖かいご声援をよろしくお願い致します🎌

☀️Baby・Nursery☀️

今日はBaby・Nurseryの様子をお伝えしますね⭐️

 

Sports Dayも近づくにつれ、みんなでの練習も始まりました‼️

 

入場待ちをしているBaby、Nurseryのみんな😊

手をしっかりと繋いでかっこよく歩いていました🥰

 

 

10月といえばハロウィン🎃



初めて筆を使っての製作でしたが、上手に色を塗れていました☺️

 

少し涼しくもなり、過ごしやすい日も増えてきましたね♪

お散歩に行きやすい日も増えてきて、子ども達もニコニコ😆

 

公園では坂道を登ったり、追いかけっこをしてたくさん体を動かしています💫

 

💜Baby クラスです💜

こんにちは😊Babyクラスです🐣

 

 

10月に入り、過ごしやすい日が増えてきましたね🍂

Babyクラスのみんなも元気に過ごしています✨

 

 

明日に控えたSports dayに向けて、てんこもり体操をしたり、ジェイミー先生からEnglishの歌を教えてもらったりして、準備をしてきました✌️

 

 

体操も先生たちの動きを真似しながら、楽しく取り組んでいます🌟

 

 

Englishの歌も毎日決まった時間にジェイミー先生が来てくれて教えてもらっていますが、その時間になるとみんないつもの場所に座って真剣な眼差しで参加しています👏

 

 

親子競技の練習も実際に使う道具に触れ、楽しく遊びながら進めてきました🎶

 

 

 

 

 

 

明日はいつもと違う場所と、お家の人もいる状況ですので、練習通りとはいかないことも予想されますが、初めてのSports day、親子で楽しく参加していただけたらと思っています💕

 

 

明日はどうぞよろしくお願いします😊

⭐︎Kinder1⭐︎

Happy Thursday From K1 Everyone!

Look what I made. It is beautiful! So colorful.

I had so much fun. I was stirring with my big spoon.

Look at our cups, spoon and whisk.

Cheese for the picture. Everyone was having fun.

Look at me with my big spoon and whisk.

Look at those colors! Yellow, Green, Blue and Red.

We were ready to fill the tube with our colors!

☆prekinder☆

涼しい秋風に、高く澄んだ空。

大きく深呼吸したくなるような、気持ちの良い季節になってきましたね☀️🍁🍂

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋…過ごしやすくなってきたこともあり、毎日よく食べ、よく動き、遊びを楽しんでいる子どもたちです👦👧❤️

 

 

 

先日、野菜スタンプを行いました🥕🫑🧅🍄🥬

まずは、保育者に絵本を読んでもらい、断面がどんな風になっているのかを知り、興味津々で見ていた子どもたちでした⭐️

次は、ピーマンの中がどんな風になっているのか切ってみたり、玉ねぎはどこまでが皮なのか?剥いてみたり、、色々と考えながら観察しましたよ👀✨

その後は実際に子どもたちにも野菜を触ったり、においを嗅いでみたり、模様などを観察してもらいました‼️

いよいよ野菜を使ってスタンプ🎵

保育者がどれをやりたい?と聞くと「にんじん!」「ピーマン!」「たまねぎ!」と言って選び、スタンプを押すと野菜の模様ができる様子を楽しんでいた子どもたちでした❤️

野菜スタンプで、みんなが大好きなカレーライスを表現しましたよ🍛

この日の給食では野菜をモリモリ食べていたPrekinderさんでした🌟

これからも野菜や食べることに興味を持てるような活動を行っていきたいです!

⚪️Kinder 3🔴

The K3 class got into the spirit for Sports Day with some competition this week. Let’s take a look! 🏆

The class split into two groups: the white team… 🤍

…and the red team! ❤️

The two teams raced against the clock to get as many bean bags as they could into their nets. ✨💪

They did an amazing job of working together and had a ton of fun counting out the bean bags to see which team had the most. 🤩

See you next time. ✨✋

☆Kinder 2☆

Today, the Kinder 2 class started their English lesson by saying “hello.”

The children then talked about how they were. Mostly happy, but hungry. Once they had changed today’s date they sat down to talk about Halloween.

First, we went over Halloween costumes. The instructor acted out a costume and the class guessed what it was.

Some enjoyed playing along.

When the card was revealed, the class practiced the phrase, “Let’s be (an astronaut).”

This repeated for the remaining costumes.

The children especially enjoyed the “superhero,” bringing up the likes of “Batman” and “Spider-Man.” They found wearing your pants on the outside to be particularly funny.

Once the cards had been introduced, we sang a song, “5 Creepy Spiders.” They remembered the song from last year, and knew what to say. Excellent.

So, after a small demonstration, the children stood up, sang, and performed the actions for crawling spiders, dancing skeletons, running cats,

flying witches,

and haunting ghosts. Finally saying “Happy Halloween.”

To finish off the Halloween theme, the children played a game. First everyone made, and sat, in a big circle.

The cards were then placed in the middle of the circle. One person then chose a card.

For this game, if the person chose “Ballerina,” they were out and everyone had to dance like a ballerina. For all other cards, they would say, “Let’s be …” In the beginning everyone had fun with safe picks.

However as the cards were whittled down, the tension increased. Each card was slowly turned over,


Safe! Eventually, only one card remained.

“Let’s be a ballerina.” Everyone got to dance, though most not like a ballerina. Not to worry, everyone had fun. With that, time had come to an end and everyone sang “Goodbye.”

Today, the class was busy with final Sports Day practice, but did very well with their English. They spoke well, and enjoyed talking about costumes and actions.

Great job, everyone.

💺Prekinder💺

先日、Prekinderクラスでは9月生まれのお友だちの

Birthday Party を行いました🎂

ドレミファアンパンマンのお歌をみんなで歌いながらオープニングをし、

誕生児のお友だちを発表すると、たくさん拍手が起こりました👏✨✨

インタビュータイムでは、好きな色や食べ物を聞いて過ごしました😃

お楽しみの時間では、

『お誕生日のシャボン玉』のおはなしを見ました😍

リスさんとウサギさんがシャボン玉をして遊んでいると、

ゾウくんも加わります🐿🐰🦣

ゾウくんがシャボン玉をパチン❗️と割ると、お誕生児のお友だちのお顔が貼ってあるシャボン玉が出てきたのでした❗️

「○○くんだ❗️」と、大喜びのPrekinderさんたちでした🤣👏✨

 

 

 

先日は、お部屋で椅子取りゲームをしました😃🎵

空いている椅子を探して急いで座ります🤩

だんだんと椅子が少なくなっていきます🤭

誰が優勝できるでしょうか🏅

とても良い勝負です❗️

 

 

おめでとう㊗️🎉

座れなくて悔しがる子もいましたが、みんな、最後まで一生懸命頑張りました✨

またやろうね😍👏

 

☆Baby☆

今日は新渡戸稲造公園で遊んだ時の様子をお伝えします😊

つかまり立ちや歩行が出来るようになり、初めて全員で靴を履いて、公園に来てみました☺️

遊具につかまって立つのも楽しいBabyちゃんです♫

 

スウィング遊具も保育者と一緒に乗ってみましたよ😊

ゆっくり階段を登って、滑り台も滑ってみました😄

最初はドキドキした様子でしたが、何度も繰り返し滑って嬉しそうでしたよ♪

活発になってきたBabyちゃんと、お天気の良い日には沢山お散歩に出掛けて、身体を動かして遊びたいと思います☺️

 

 

 

🐝🦋Nursery 🐜🐞

こんにちは😃Nursery クラスです。

今週の土曜日に開催されるSports Dayに向けて、お面をかぶりながらダンスを楽しんでいます✨お面は、子どもたちの大好きな虫です🤭

Englishの時間にジェイミー先生が使用していた虫のイラストをお借りして作成しました。「どの虫にする?」と、聞いて子どもたちが自分で選んだんですよ💕

せっかくなので、今日登園した子どもたちで記念に写真を撮りました✌️

 

踊る様子も少しですが紹介します🎵

当日は、お家の方とペアで踊りますので楽しみにしていてください☺️

 

🩷おまけ🩷

今朝、お部屋の前に訪れてくれた大きなバッタさん✨

 

じっくり観察したり、持ってみようとするところが最高に嬉しい虫好きの担任です🥰

SportsDay🌟をみんなで楽しめますように💕💕💕