K2クラス

こんにちは!

今日はK2クラスのSportsDayの練習の様子をお届けします。

今年はトラックの半周を走る予定なのでコーンを置いてプレイルームで練習しました。

スタートの前には名前を呼ばれるので、大きな声でお返事しています!

元気なお返事の後、Rady set go!の合図で走り出します。

中にはフライングしてしまい、もう1回!なんてグループもありました!

 

ゴール目前でお友だちがみんな待っているので、この嬉しそうな表情!

とっても楽しそうです!

あまりのスピードでなかなかピントが合いません😢

それだけ速いスピードでした!

最後のグループが走り終わると「もう終わり?」なんて声がたくさん聞こえてきました。

走る速さも体力もお兄さんお姉さんになったなと感じました。

 

⭐︎kinder2,3⭐︎

Happy Thursday From K3..

 

We were dancing to ChaCha Slide. To the left, to the right, reverse, reverse.

 

We had so much fun. We love dancing to ChaCha Slide.

 

We made cards and wrote messages.

 

It was so interesting. We were really doing our best.

 

We all did great.

 

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです🌈

本日は運動遊びの様子についてご紹介したいと思います✊

【かけっこ】

走ることが大好きなKinder1さん🏃🏼‍♂️💨💨

戸外に出ると「よーいどん!」と走ったり、追いかけっこしたり、身体を動かしています!
最近は、「Ready,set,go!」の掛け声で走ることにも挑戦していますよ🙌

ゴールを目指して一生懸命走っています!
勝ち負けも意識するようになり、一緒に走っているお友達に負けないように頑張る姿も見られますよ🎶

 

【鉄棒】

鉄棒では10秒間ぶら下がることを楽しんでいます🙌

腕の力をたくさん使って、自分の体を支えていますよ👀✨

「ぶらーん🎶」

【マット】

ワニさんになりきって、手の力を使って進んでいます🐊💕

「よいしょ、よいしょ!」

【ソリ滑り】

お友達と力を合わせてソリ滑り🛷💨

バランスを保ちながら乗ることに苦戦する姿もありましたが、すぐにコツを掴み、ソリから落ちずにゴールしていました👏

引っ張る側も、腕に力を入れてソリに乗ったお友達をゴールまで一生懸命運びます✊✊

 

様々な身のこなし方を覚え、できることが増えている子どもたち😊

できた時には「やった〜!」と喜びを全身で表現して、また挑戦することを楽しんでいます💫

最近では、子どもたちの好きな運動遊びをまとめて、サーキット状にして取り組むこともありますよ!
それぞれの運動遊びによって、身体を上手に使い分け、遊んでいるKinder1さんです😆✨

🍄Kinder1🍄

今日は、Kinder1クラスの製作の様子をお伝えします❗️

まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、秋が近づいて来ているということで、きのこの製作を行いました🍄

まずは、油性ペンと水性ペンの特徴を知り、“油のペン”“水のペン”、“強いペン”“弱いペン”と覚えた子どもたち。それぞれのペンを使って2種類のきのこを作りました。

1つめのきのこは、障子紙に水性ペンで模様を書いて、

スプレーで水をかけ、にじみ絵をしました✨

じわじわとインクが広がっていく様子や、色が混ざっていく様子をじっくり観察しながら楽しみました♪

2つめのきのこは、画用紙にプチプチを貼ったものに、油性ペンで模様を描きました。一つ一つ、丁寧にぬっていた子どもたちです!

今日は、きのこと柄の部分を、のりづけしました。

のりをつける場所や、のりの量など、先生のお話をよく聞いて、真剣な顔で取り組んでいました😊

個性豊かなとってもかわいい可愛いきのこたちが出来上がりました。「見て〜かわいいでしょ😍」「〇〇ちゃんのきのこ、きれいな色だね✨」と、会話も盛り上がっていた子ども達でした😊

🎂Kinder class 9月の誕生会🎂

今日はKinderクラスの9月のお誕生会の様子をお伝えします😊

今回のお誕生日のお友達はK1さんとK2さん合わせて6人のお友達でした🥰💛

先生からのインタビュー💫

少し緊張しています☺️

担任の先生から誕生日カードのプレゼント🎁

先生の出し物は変身トンネルのお話です👀💕

色んなものがトンネルを抜けると

あら不思議‼️違うものに変わって変身😳

最後はケーキ🍰に変身して大喜びの子供達でした🤗

9月生まれのお誕生日のお友達おめでとう😁🎉

☆Kinder1☆

Kinder3さんと一緒に給食を食べました🥄最初お兄さんお姉さんが食べる様子をじーっと見ていた子ども達👀段々と打ち解け、お話をしながら食べていましたよ🎵

食べ終わった後は、みんなで遊びました😊Kinder3さんに手伝ってもらいながら、ブロックを作ったり、「ぎゅーして😄」とお話したりと楽しく過ごしていましたよ🎵

また一緒に給食を食べたいと思います⭐️

✨Nursery クラスです✨

こんにちは☀️

今日はEnglishと新聞紙遊びの様子をお伝えします☺️

まずはジェイミー先生にお名前を呼ばれます✨

呼ばれたら手をあげて、元気に「Hear!」とお返事をします🖐️

上手なお返事にみんなで拍手👏

 

『One little finger』の歌に合わせて頭や顔に指を差しています🎵

曲に合わせて踊るのが大好きなNurseryさんです💕

 

Englishが終わった後はお部屋で新聞紙遊びをしました📰

びよ〜んと伸びる新聞紙ツリーでお友達をこしょしょしたり、大事に持ち歩いたりとそれぞれ好きな遊び方を楽しんでいます🌟

もちろん、ビリビリ破いて楽しむ子も…

尻尾をつけている子もいました😆

明日も沢山遊ぼうね💖

☆Kinder2☆

河川敷に遊びに行ったときの様子をご紹介いたします🌷⭐️

お外での活動が気持ちいい涼しさになってきましたね🫶🏻

カラフルな椅子があったので、椅子取りゲームが始まりました🎶

椅子の数は変わらないので、負けのない椅子取りゲームになりました😂

大好きな曲に合わせて踊ってくれました😆🤍

お砂場遊びが大好きなK2さん✨

広い砂場でたくさん遊んでいましたよ🫧🤍

素敵な笑顔ですね🎶

大きな山を作ることができて、とっても嬉しそうです💗

帰り道「まだ遊びたかった🥹」と名残惜しそうにしているお友だちもいたので、また近いうちに遊びにいきたいと思います🥰

〜おまけ〜

sports dayの前日、全員登園だったので集合写真を撮りました🫶🏻

「頑張るぞ😆」の気持ちを込めたポーズです🌈

⭐︎PreKinder⭐︎

こんにちは!

今日はお散歩の様子をご紹介します。

雁穂公園に行く事を伝えると、「やったー♪」と喜んで出発しました!

公園ではベンチに座って一休みしたり、山に向かって走って遊びましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ♡

 

 

 

☆Prekinder☆

 

こんにちは!Prekinderクラスです!
今回はグーパージャンプの練習の第2弾の様子をご紹介したいと思います!

まずは前回と同様、保育者の「グーパー」の声掛けでその場でグーパージャンプ!

保育者の動きをよーく見て一生懸命真似しています😊素晴らしいです✨

子どもたちも保育者の真似をして大きな口で「グーパー」を言いながらやっていましたよ☺️

次に2人ずつで練習スタート❗️

前回よりもグーパージャンプの回数が多いですが上手に出来るかな?🧐

大きくジャンプ!!!

保育者のお手伝いなしでも上手に出来るようになってきています♪

今回初めてグーパージャンプの練習をしたお友達もいましたが、

他のお友達や保育者の真似をして上手にジャンプしていました👍

Sports dayまで1ヶ月が切りました!残りの日数も子どもたちと一緒に

楽しみながら練習を頑張っていきたいと思います👐