Kinder1

Good Afternoon!

Today was a fun day with our kinder 1 class!

This month we are talking about food! More importantly preparing food! Today we practiced 2  verbs. Pass and Peel. We also talked about fruits as well. Banana, apple, orange, strawberry, and lemon! I was surprised when everybody said they liked to eat lemons! Oh no! That’s tooooooo sour!

 

To begin the lesson we sat on the mat and practiced making different sentences together. For example “Pass the apple” or “Peel the orange”. We even did a funny dance called peel Banana. After we practiced the words a lot and played different games we did our next activity.

Rock Paper Scary Game!! This is one of their most favourite games recently. This game is super simple, and super scary! First we take turns making a sentence, “It’s an apple” or “The banana is yellow” or “I like oranges” or “pass the lemon”. Then I chose one student to play rock paper scissors. If I win I move forward by 1 line. If the students win they move forward by 1 line. If I catch up….. its snack time!! If the kids make it to the end of the class….. they are  safe!

Thank you for helping me set up the lines today Kinder 1! They did a great job at answering “Whats your favourite colour” and then making a line with it. Nice!

After we finished our game we ended the lessons with their favourite “see you later alligator”. It was a great song to dance too. Also, thanks for helping me clean up today!

See you tomorrow Kinder 1!

 



☆Prekinder☆

こんにちは!

今回は以前のものになってしまうのですが、永山記念公園の水辺まで行った時の様子です💡

初めて行く場所で水が流れているのを見ると、わあー!と笑顔を浮かべていましたよ⛲️👀✨

また、水の中に入ると「きゃーつめたい💦」と言いながら、気持ちよさそうにしていた子どもたちでした❣️

 

 

 

次は、、子どもたちが大好きな遊びをご紹介します⭐️

こちらは変身ごっこ👑💍

妖精🧚‍♀️にステキなドレス👗を着せてもらって、馬車で舞踏会へ🎃👣

「美女と野獣」の音楽をかけながら、みんなで優雅にダンスを楽しみました🎶

こちらは、お人形遊び🧸

洗濯機やトイレ、お弁当箱、椅子、おんぶ紐など、、。

お世話ができるおもちゃがたくさんあり、いつも赤ちゃんのお世話を楽しんでいますよ✨

こちらは、木の電車🚃

最近は自分で考えながらレールを長く繋げて線路を作り、走らせるのを楽しんでいる子どもたちです🛤️

こちらは、友達と触れ合い遊び💓

♪は〜りに、い〜とを、とおしましょ〜

ふきそうじ〜♪で、こちょこちょしてケラケラ笑顔を浮かべている様子です😂

これからも子どもたちが大好きな遊びを思う存分、楽しんでいきたいと思います❣️❣️

🍂PKクラス🍂

夏も終わりに近づき、ほんの少しずつ秋の気配が感じられるようになりました🍂

今日のブログでは、10月に行われるSportsDayに関する様子をお伝えします✨

 

まずはダンスで使う頭飾りを製作しているところです✂

自分で選んだカラフルなモンスターに目玉を貼ります👀3つまで貼ることができるので、どの目を貼ろうかじっくり悩んで作りました🎵

どれにしようかな~❓

これと、これと、これかな~👀

とっても可愛いモンスター達の出来上がりです👻

次はお散歩ひもを使って移動の練習の様子です👣グループ毎にまとまって歩くのも、こんなに上手になりました☆彡

周りの誘惑に負けずに歩きます✨頑張れ、頑張れ~‼

本番まで楽しく練習を重ねていきたいと思っています(*^_^*)

次回のブログもお楽しみに♡

 

☀️Nursery☀️

こんにちは😊Nurseryクラスです。

最近涼しくなってきて秋の訪れを感じますね🍂

今日はお外遊びの様子をお届けします✨

砂遊びではそれぞれ好きなおもちゃを上手に使って楽しんでいます♪

お友達同士で集まって遊ぶ姿が可愛らしいです💕

 

園庭には虫さんも沢山いました‼︎バッタさんを捕まえて見せ合いっこしています🦗

 

シャボン玉遊びも楽しみました🫧保育者がシャボン玉を飛ばして「まてまて〜」と一生懸命追いかけています💨

 

お部屋では捕まえたカナヘビさんをみんなで観察しました👀

カナヘビさんが走るとみんな「きゃ〜」と喜んでいました😆

 

お外で沢山遊んだ後はぐっすり眠りました💤

またお天気のいい日はいっぱいお外遊びしようね☀️

🌾Kinder3🌾

今日は、先日行ったFoodEducationの様子をご紹介したいと思います♪

まず初めに、育ててる稲の観察✨

「すごい大きくなったね!」「粒々してるやつがあるよ!きっとこの中に米が入っているんだ!」と子どもたちは大はしゃぎ✨

5月に植えた米の苗が8月には立派な稲に育ったこと、粒々している物は稲穂と言い、その中に子どもたちの予測通り、米が入ってことを伝えると「やっぱり!✨」と嬉しそうに話していましたよ🌾

稲を観察後に、米研ぎにチャレンジ!✨

猫の手のように軽く手を丸め、ゆっくり大きく円を描くように研ぎました🌾

「最初、真っ白だったのに、少しずつ色が薄くなってきた✨」と研ぎ汁の色の変化や濡ていない米と濡れた時の米の感触の違いを楽しんでましたよ😊

研ぎ終わると、Kitchenの先生に炊くことをお願いしました♪

SnackTimeに炊き上がったご飯でおにぎり作りに挑戦!

「ハート形にする♪三角にする♪四角にする♪丸にする♪」と子どもたちの嬉しそうに話しながらおにぎりを作りました♪

自分で作ったおにぎりは格別です✨

🏮Prekinder🏮

こんにちは!今日は月曜のお店屋さんごっこの様子をお伝えします⭐️

今年のお店屋さんごっこは「夏まつり」がモチーフでした!🪭

お家で用意してもらったお買い物バックとパスポートを持ち、

元気いっぱいに出発した子どもたち😊

 

まずはK3の金魚すくいにいきました!

色とりどりの金魚をみて大喜びなPrekinderさん✨✨

上手にすくえると「取れた!!」と大満足な様子でした😆

 

次はK1のチョコバナナを買いに行きました🍌

「いらっしゃいませー!」の掛け声に子どもたちもワクワクした様子でした🎶

好きな色のチョコバナナを選ぶことができ嬉しそうでしたよ♡

 

最後はK2のかき氷屋さんです🍧

「いちご味にした!」「ブルーハワイだよ!」とお気に入りの味を選び

お買い物を楽しんでいました🛍️✨

 

各クラスのお祭りの雰囲気をたくさん楽しんだ子どもたちでした!

Kinderさん、ありがとうございました🥰

k1クラス

 

こんにちは!K1クラスです。

今回は折り紙の様子をお伝えします。

折り紙に興味津々の子どもたち☆

「紙飛行機を折りたい!」とリクエストがあり、

紙飛行機に挑戦しました!

「どうやって折ればいいの~?」と子どもたち。

保育者と一緒に折り進めましたよ。

難しくても途中で諦めることなく、最後まで根気よく取り組んでいました(^^♪

出来上がった紙飛行機に大歓声の子どもたち♡

達成感を味わっているようでした( *´艸`)

次回もお楽しみに~☆

🍴Kinder1🍴

給食の時間になると、子ども達は手洗いをして給食準備を始めます✋✨

丁寧に洗う子ども達😊ピカピカになって気持ちがいいね🎵

次はおしぼりを洗って自分で絞ります👍

絞ったおしぼりは丁寧に畳みます😉

角と角を合わせて畳む表情は真剣です°˖✧

グループ毎に食具やおかず、ご飯をお盆に乗せて運びます🍽

「どれにしようかな~💗」「これ食べる🥰」

自分で選んで決めています😀

食事をテーブルに乗せたら姿勢を正して手を合わせて🙏

「それではみなさんご一緒にいただきます😄」

「Let‘s Eat ❣」

「こうやって持つんだよね🎵」

フォークを正しく持って食べています🍴✨

「おいしいな🤤」「先生、見て💗全部食べたよ😄」

いっぱい食べて元気いっぱい大きくなろうね😆

☆Kinder1☆

最近の自由遊びの様子をお知らせします😊

まずはレゴ🧱真剣な顔で組み立てていますよ🎵 次はリカちゃん人形🧸家族ごっこを楽しんでます😊「一緒に寝ましょう😊」「ご飯できたよ😋」というやり取りが可愛らしいです😊お洋服も自分で着せようと頑張っています✨

ニューブロックは特に男の子に大人気✨「カッコいいでしょ😁」とお話ししながら作っています⭐️最後におままごと🍳お人形を使って遊んだり、みんなでパーティーを楽しんでいます🎉これからも楽しく遊びたいと思います🎵

☆Kinder1☆

こんにちは🌞Kinder1クラスです!

今日は廃材遊びの様子についてご紹介したいと思います✌💛

初めての廃材遊びにドキドキワクワクな様子の子ども達👀✨

牛乳パックや空き箱、トイレットペーパー等、お気に入りの廃材を見つけ、「どんな風に作ろうかな~」と考えて制作を進めていましたよ!

「どれにしようかな~」

「スズランテープを使ってみようかな🎵」

「ハサミでチョキチョキチョキ・・・」

自分で必要な物を選んで、想像を膨らせたり、真剣な表情を見せたりしながら制作を楽しんでいました✊

「糊で貼ってみよう!!」

「ペンで色を塗ったよ!」

「タコさんみたい🐙」

「ここをくっつけて・・・」

「望遠鏡の完成🙌」

中には不思議な廃材を見つけ、びっくりしている姿も👀

最後には完成した作品を友達と見せ合いっこしたり、身につけて楽しんでいたりしていたKinder1さんでした✊✨