⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは⭐︎Nurseryクラスです!

今日は園によさこいチームの遖(あっぱれ)さんが来てくれました⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何が始まるのかな?とドキドキのNurseryさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めに衣装や鳴子について教えてくれましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色鮮やかな衣装や鳴子に興味津々の様子です⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演舞は間近の迫力に圧倒でした!

 

 

 

 

 

 

 

ラストは「よっちょれ」という踊りをレクチャーしてもらいましたよ♪

鳴子も貸してもらったりなど、とっても素敵な時間を過ごしました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kinder 1

Today, the Kinder 1 did their first craft with the English teacher!

Though, the lesson started with a good classic, walking walking! It never gets old for the Kinder 1 class!

And that was followed by the hello song, where the kids keep to their tradition of holding hands!

Next a new activity, the children practiced walking around the room, as various animals! Can you guess what this one is…?

How about this? I’ll give you a hint; they live in the sea!

Next todays main task: making fans! Previously, the class was asked what they’d like to color! Some choose insects, some chose working people, the world was their oyster!

Any color! It’s was up to them how they created it! Some like it colorful, some like it basic!

And some were interested in the camera…

Everyone finished the coloring swiftly! And the result….

Like this! Next time, shall we decorate the back side of it? Hopefully they’ll keep us cool for the remainder of the hot days this year!

The kinder 1 class did a great job on their first craft, maybe we cannot try something more difficult next time? We’ll see!

Thank you, see you next time!

Prekinderです⭐️

 

今日は運動会に向けて万国旗を作ったときの様子をお伝えします!

(運動会の時体育館に子どもたち作の万国旗を飾る予定です⭐️)

はじめに運動会の話をすると「ママとパパくる?」「よーいどんするんだよね!?」と楽しみな様子の子どもたち🧒👦

世界の国旗の写真を見せながら、たくさんの国があって、一つ一つに国の旗があること、その旗を運動会の時に飾ることをお話しするととても真剣に聞いていました☺️

その後は写真を見ながら自分が色を塗りたい国をひとつチョイス☝️

なかなか名前を聞かない国もあり、保育者の方が学びになりました!!

素敵な運動会になりますように🌟

K2クラス

K2クラスです。

今回はSportsDayの準備で、買い物かご作りを頑張っているところをお届けします。

自分の好きな色のかごを選んだので、そこに貼る飾りつけの色塗りをしました。

まずは文字から!

線からはみ出さないように気を付けて塗っていましたよ!

「どんないろにしようかなー?」と考えながら塗りました。

みんなとっても集中して、きれいに塗ることができました!

次はNOVAうさぎを塗りました!

1枚か2枚自分で選んで色を塗りました。

忠実にNOVAうさぎ色にする子や、オリジナルNOVAうさぎにする子色々なうさぎができあがりました。

完成までもう少し!

完成したらみんなでお買い物ごっこして遊ぼうね!!

🎈kinder3🎈

今日は、kinder3の虫の観察の様子についてお伝えします!

内出先生がふ化する直前のセミと、カナメを持って来て下さいました✨

子ども達は興味津々👀

「セミの目が白くなってるね」「いつ出てくるかな❓」

図鑑で調べたり、じっくりと観察したり…

カナメは、手足がとても細くて「折れないのかな😥」と

心配する子もいました。(やさしいですね💕)

カナメを逃がしてあげる前に、みんなでパチリ📷

また一つ良い経験ができました✨

セミのふ化までにはまだ時間がかかりそうなので、その神秘的な様子を

リアルタイムで見ることができたらいいな🤩と思います。

☆Kinder2☆

ココノススキノに遊びに行った日の様子をご紹介いたします😆🤍

スーパーでお買い物をする練習として地下の食品売り場に初めて行きました🍉

食べ物に触らない、大きな声を出さないなどのお約束をしっかり守ることができました🥰

たくさんの美味しそうな野菜や果物、お肉やお魚などが並んでいて、見ているだけでお腹が空いているお友だちもいましたよ😂🤍

お菓子売り場では自分の大好きなお菓子や美味しそうなお菓子を紹介してくれて、とっても可愛かったです💗

 

テラスにも遊びに行きました🫶🏻

長い階段の登り降りも一生懸命頑張ってくれました🌈

上から見える市電や車、お店の中などに興味津々な様子です☺️

今度は行ったことがないフロアにも遊びに行きたいです🎶🤍

🙆‍♀️Baby・Nursery 🙆‍♀️

今日は、テラスに水溜りができていたので、子どもたちと見に行きました☔️

手を伸ばして、水溜りを触ると「冷たい!」と言って嬉しそうに、笑っていましたよ😊

風船・ボール遊びでは、身体を沢山動かしました😊

風船では、「ぽーん‼️」と言って飛ばしてお友だち同士で楽しんでいました❤️

ボールでは、袋に沢山入れて、「ないないー!」と言ってお片付けを頑張ってくれました🙆‍♀️

塗り絵では、シールやクレヨンを使って楽しみました☺️

手先を上手に使ってシールを貼ったり、クレヨンでは好きな色を使っていましたよ💕

⭐︎kinder 2,3⭐︎

今日はEnglishの様子をお伝えします!

Englishの中では、フラッシュカードをしたり、ゲームを楽しんだりもしますが

craftdayもあります!

この日は、みんな大好きpizza♡

The American pizza はパイナップルが乗っていたり、ペパロニが乗っているのもありますよね!
カッパ〜!なんていうおふざけタイムもありました♡笑
私もカッパ〜♡
k3さんたちは、バランスも考えながらじっくりピザを作っていましたよ!

はい召し上がれ〜♪

✨Kinder 1✨

The K1 class had a busy day! They started their day off playing outside and then went to the playroom for some fun. 🤩

They all jumped into the sandpit and had a blast with the toys. 🪣🛻

They took turns trying to make sandcastles. 🏜️

When they were done playing outside, headed to the playroom to play with the big blocks. 🚶🚶‍♀️🚶‍♂️

They also pulled off some cool roly-polies. 👏✨

There were some balls rolling around too! ⚽️🏀

They had so much fun running around and playing games. 😊✨

See you next time! ✨🖐️✨