☆職員紹介☆

保育園には元気で明るい先生たちがたくさんいます!子ども達の登園を毎日楽しみに待っています!!何かわからないことがあれば気軽にご相談ください♪

職員の写真はロビーに掲示しています!時間がある時にぜひご覧ください(*^-^*)

☆英語講師紹介☆

保育園で英語を教えてくれている先生を紹介します!

去年から子ども達の英語を楽しく教えてくれるAriani先生♪

今年の4月から保育園の講師になってくれたAndres先生♪

対面で英語を教えてくれたり、保育園の廊下やお部屋に飾っている壁面を見ながらも楽しく教えてくれています!

 

子ども達に英語を教えてくれるのはもちろん、お部屋遊びやお外遊びの時間も一緒に過ごしてくれますよ。

園生活を通して日本語はもちろん、英語にも触れる機会をたくさん増やしていきたいと思います!

☆園内紹介part3☆

今回は、子ども達が自由活動の際に様々な玩具で作った作品を紹介しますね♪

三角や四角などの形がたくさんある、マグフォーマーという玩具です。いろいろな形を組み合わせながら、乗り物やお家などを作り楽しんでいますよ。

子ども達に大人気のレゴブロック!お家を作ったり、飛行機や鉄砲を作ったりと想像力を働かせながら作っている子ども達です。

塗り絵やお絵描きも人気ですよ!鬼滅の刃やプリンセスなどの塗り絵もあり男女問わず集中しながら楽しんでいます♪

これからも子ども達と一緒に楽しみながら、一日一日過ごしていきたいと思います☆

☆園内紹介part2☆

日差しも温かくなり、やっと春が来ましたね☆
こちらは玄関から見た園内の様子です♪
玄関に入るとすぐにカラフルなフラッグが飾ってあります♪

手洗い場の上にはたくさんの動物たちのイラストが!


世界地図もあり、いろいろな国を知ることができますよ♪

こちらはどこかのお部屋の上に貼ってある挨拶です♪
どこにあるか探してみて下さいね☆

今日も1日元気いっぱいの子ども達でした!
「See you!!」

☆給食紹介☆

今週も子ども達の元気な声で1週間がスタートしました!

今日から初めて給食を食べるクラスもあり、どんな給食が出るのか

楽しみにしていた様子でしたよ♬

今日の給食のメニューは…

ごはん・お味噌汁(白菜・しめじ)・鶏肉のゴマ焼き・切干大根とツナのサラダ・

パインでした。

みんなの美味しい給食を作ってくれる調理室の中は

このようになっています。

白い棚の部分から子ども達の給食を提供しますよ。

ピカピカ✨!

クリスマスやハロウィンなど、行事の際は特別メニューが出たりもします♬

これからも子ども達の健康を考え、美味しい給食を提供していきます。

また、みんなで食べる楽しさも少しずつ感じながら、給食の時間を

楽しんでいきたいと思います☆

 

☆園内のご紹介☆

こんにちは!

本日は、園内をご紹介致します♪

玄関から入って左正面にあるのは、お知らせボードです。

こちらのボードでは感染症の対応や避難マップなど

随時更新されますので毎日かかさず目を通してくださいね!

園内に入って、すぐの壁には

その月の誕生児さんをご紹介しています🎂🎉

こちらはBaby(0歳児)のお部屋☆

こちらはKinder3(5歳児)のお部屋☆

こちらはKinder1(3歳児)のお部屋☆

NOVAインターナショナルスクールの園内はカラフルで、

お部屋や廊下には英語の掲示物がたくさん貼ってあります!

英語に溢れた環境の中で

子ども達には楽しく過ごしてもらえたらと思います(*^-^*)

☆新年度が始まりました☆

 

本日より新年度がスタートしました!

雪がすっかり溶けて天気も良く、

新年度にはふさわしいあたたかい日でしたね🌸

新しい環境に慣れないお友だちの姿がみられましたが、

日々の保育園生活を重ねて来年の3月には

きっと笑顔で登園できるようになります(#^^#)!

たくさんの思い出をつくっていきましょう✨

元気に「Good morning!」「See you!」の挨拶を忘れずに☆

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

Kinder1

 

今日はお天気が良かったので

近所の公園までお散歩に行きました!

 

雪が積もっている時は遊べなかった

滑り台やのぼり棒などの遊具。

 

今日は思う存分遊びました!

 

 

 

進級した当初は、上まで登れない子もいましたが、

今では皆、すいすいてっぺんまで登れるようになりました!

 

 

「やっほーー!!!」

「鬼ごっこしよう!」

「次はかくれんぼ!」

と、子どもたちで遊びたい遊びを出し合って

皆でルールのある遊びを楽しめるようにもなりました。

 

 

 

まだ木陰に入ったり、風が吹くと肌寒い季節ですが

K1の皆は身体を沢山動かして

汗もいっぱいかいて、とても気持ち良さそうでした!

 

本格的な春はもう少し!

「早く桜咲かないかなー?」と

春が待ち遠しいK1さんでした。

 

 

Kinder2☆

最近はKinder3のお友達と過ごすことが多く、一緒に楽しく過ごす姿が
よく見られています☆
Kinder2のお友達の中でも次は自分たちがKinder3になるんだという自覚が
出てきており、お友達同士で話す姿もありますよ♬

最近の自由遊びでは色塗りが人気の遊びの一つ☆

他には学びの時間で使ったお箸を使用して、豆などを掴む練習も
遊びながらしています!


トランプなどのルールもKInder3のお友達に教えてもらいながら子ども達同士でルールを覚え、ゲームを楽しんでいますよ!

いよいよKInder3になる子ども達!
4月が楽しみですね♪

Kinder3

25日(木)は子ども達が楽しみにしていた最後の行事、お別れ会でしたね!2月から少しずつ練習を行い、男の子は今人気のお笑い芸人EXITになりきり、女の子も今流行っているNiziUに変身し出し物をしました♪

サングラスやカラフルなネックレスを付けてなりきったEXIT(笑)お客さんを笑わせたら大成功!を目標に頑張り、無事目標達成!!たくさんの拍手と楽しそうな笑い声が響き渡りましたよ!

水玉の衣装にリボンを付けてかわいく踊りました♪お客さんの「かわいい~!」の声に笑顔が止まらない様子の子ども達でしたよ!アイドルになりきって頑張りました☆

最後は男の子も女の子も一緒にNiziUの踊りを踊りました♪「お後はhere we go!!」の掛け声の後に「ポンポーン!!」と元気良く言って出し物が終了しましたよ(笑)

最後はみんなで記念撮影☆とっても頑張った子ども達でした!!