☆Kinder2☆

最近の雪遊びの様子をお伝えします☆


雪山でボールを作って並べて遊んだり♩


雪で船のような形を作り遊んでいる様子です☆
雪を優しく押すと雪が重なり船のような形に!
「先生!見てー!」と見せてくれ大盛り上がりでした!

お友達と協力して雪玉を転がし、雪だるまづくり。
なかなか大きなものが出来ました(^^)

段ボールを中にいれてそり滑りもしています☆
意外とスピードが速く人気な遊びです!
順番待ちになることもありますよ~!

寒さに負けず、外でも元気いっぱいに遊んでいるKinder2のみんなでした☆

Kinder3

節分の日に向けて、鬼のお面と豆入れ制作を行いましたよ!まずは節分について話をし、保育園にも鬼がくるかも!と伝えると「恐いお面を作ってやっつけなきゃ!」と張り切っていた子ども達☆

今回も様々な素材を子ども達に提供し、その中から自分で選びお面と豆入れを作ってもらいました♪

「赤鬼を作るから、赤い折り紙を使おう!」などと自分達で素材を選ぶ活動を重ねることで、スムーズに取り組むことができるようになってきました!

「ティッシュの箱を広げて鬼の顔にしよう!」

「私は紙袋を使って鬼のお面を作ろう♪」

「金色のシールを貼って鬼のパンツにしよう!」

一人一人が自分で考え作った鬼のお面と豆入れ!とても可愛らしい個性溢れる作品となりましたよ☆ぜひ完成品を楽しみにしていて下さいね!

☆Babyclass☆

もう少しで二月ですね!
どんどん大きくなるBabyさんたち。

今日もお気に入りの場所で絵本を読んだり、
身体測定をしたりしました♬

その後は、節分に向けて
鬼の製作をしましたよ(^^♪

みんな上手に色を塗り、
目と眉毛をつけていました!
とってもかわいい鬼ができあがりましたよ♬

節分の行事も、楽しみです!

☆Nursery☆

こんにちは!

今日は2つの出来事をお伝えします☆

まず一つ目は、1月生まれの誕生会の様子を、、♪

「(シールを)どこに貼る?」

いちご🍓、キウイ🥝、みかん🍊を

ペタペタペタ、、、

どんなケーキができるかな?

フルーツいっぱいの

素敵なケーキが出来ました🍰✨

フーフー🔥

2歳のお誕生日おめでとう👏✨

 

そして二つ目、、

もう少しで節分ですね👹

クラスで節分に向けて、

ダンボールに折り紙をちぎって貼り

大きな枡を作りました!!

その後は新聞紙を丸めて豆を作り、

豆まきの練習をしてみましたよ!(笑)

鬼の絵本めがけて、「おにはーそとー」

気合十分なNurseryさんです!

はたして当日は、、、?

 

Prekinder

2月は節分!ということで、豆入れを作りましたよ。

絵本を読んで、鬼のパンツがどんな模様なのかを知った子どもたち。

クレヨンを使ってそれぞれ自由に制作をしました!

「何色で描こうかな~?」と選んでいるお友だちや

「これに決めた!!」と真剣に描いているお友だち。

 

絵本で見たパンツの色と模様を再現しようと一生懸命に描いているお友だち。

それぞれ素敵な豆入れが出来ました!

次は鬼のお面作りに挑戦したいと思います♪

Kinder 1

節分に向けて鬼の製作をしました!

第1弾は鬼のお面です!

何色の鬼にするかを決め・・・

パンツや角の模様を描き、顔も

自分のイメージした表情を描きました。

 

「ハートのパンツにする!」と言う女の子や

「しましまの強いパンツにする!」と言う男の子がいましたよ!

完成した鬼達です!怖いのから可愛いのまで

個性あふれるお面が完成しましたよ!

 

第2弾の製作は升を作ります!

Kinder2

まなびの時間の様子をお届けします。

この日は小麦粉粘土を一からみんなで作りました。

 

グループの友達と協力しながら、順番に材料を出して

その後はみんなで混ぜまぜ

「気持ちいいー♩」「手にくっつくー」

と言いながらしばらくこねると・・・

生地がまとまってきました。

最後に香りのするパウダーをかけたら、甘い匂いやきれいな色が

ついて大喜びの子どもたち。

ドーナツやケーキ、パン作りを楽しみましたよ。

Kinder3

雪がたくさん積もり、雪遊びを楽しめるようになりましたね!
最近のKinder3の雪遊びの様子をお届けします♪

かまくらの中に入って「Hello~♪」

お友だちと力を合わせて、大きな雪だるまが完成した時には、嬉しそうな歓声が上がりましたよ!


雪玉を作ったり、雪の坂を滑ってみたり…。
思い思いの雪遊びを存分に楽しんだKinder3の子どもたちです♪

☆Baby class☆

今日は天候も落ち着いていたため、
近くの公園へ遊びに行ってきました♫

公園まではソリに乗ったり、保育者と手を繋いで行きましたよ!

公園に着くと沢山の雪に大喜び♬
だんだんと雪の遊び方も分かってきて、各々雪を掴んで投げたり、
雪の上に座ったり、ソリを引っ張ってみたり、
冬の遊びを楽しんでいましたよ!

沢山遊んでニコニコいっぱいの楽しい一日となりました♬

☆Nursery☆

こんにちは!

年明けは、お正月遊びの福笑いをしてみました♪

目、鼻、口、眉毛、ほっぺを渡すと
面白い顔のアンパンマンが出来ました!笑

このほかにも
動物や海の生き物のカードでかるた遊びもしましたよ!
知らなさそうな生き物の名前を知っていてびっくり✨

 

そして最近は、雪がたくさん積もったので
友達と手を繋いで歩いたり、ソリに乗ったりしながら
雪遊びに行っています⛄

自分よりも大きなソリを
「よいしょ、よいしょ」
どこへ持って行くのかな?

雪の上に寝転がって
自分の体の跡をつけてみたり

保育士が雪合戦を始めると
キャーと声を出し喜んで逃げたり、雪を投げ返したり。

友達と一緒に雪山作りに、、

雪でケーキやパン、おにぎりなどを作って
お店屋さんごっこをしたりと
それぞれで楽しんでいます(^-^)♪

これからもたくさん雪遊びをしに行こうね♡