☀️ Kinder 3 ☀️

Today, I want to share a glimpse into our Kinder 3 English lesson. Let’s go! 💫

We started the lesson with the “Walking in the Jungle” song. The kids had a blast pretending to be different jungle animals.

“Look! We can hop like frogs.” 🐸

To continue the energy,we paired up and sang “How do you say hello?” to practice different greetings like fist bump, high five, and hug.

“Let’s fist bump.” 👊

“Let’s high five.” ✋

“Let’s have a hug.” 🤗

“Let’s all dance.” This might be their favorite dance step. 👯

Next, we did the “Fukuwarai” game, where the kids had a great time putting together the faces of Anpanman and the rest while practicing saying the different parts of the face in English.

“Oh, look! You’ve put the eye right there on his forehead. 🤭

“No peeking!”

“So, this is how you make a wacky face, huh?” 🤭😁

After that, we played a matching game where the kids had to choose and match the verb flashcards to the appropriate place flashcards.

Where are you going? –  “I’m going to the mountain.” “I’m going camping.”

“I’m going to the beach.” “I’m going swimming.”

Then, they formed a line like a train and went to each corner of the room, showing different place flashcards while singing the song “Where are you going?”

“I’m going to the playground.” Yay 😁 

“Where to next?” 🚊

That’s all for today. See you next time! 🚂🚂🚂

☀️Nursery☀️

こんにちは😊Nurseryクラスの活動の様子を紹介します✨

今日はとても久しぶりに園庭で遊びました🎵

 

大好きな車のおもちゃを並べて嬉しそうです❤️

こちらはアリを見つけたり捕まえている様子です🐜

「アリいた!」と一生懸命保育士に教えてくれていましたよ☺️

砂遊びも盛り上がりました✨

ごはんやアイスクリームに見立てて楽しく遊んでいます🍨✨

 

これから気温も少しずつ落ち着いていく頃になるので

次の外遊びに期待を寄せるNurseryの子どもたちです😄

🏖Kinder3🏖

Hello!Kinder 3です!

子どもたちが大好きなプールがついに。。先週でプール終いとなりました🏖

今年は、顔を水面につけてバタ足ができるようになったり、風船イカダや浮き輪、宝探しとたくさん遊ぶことができました✨

楽しかった思い出を話しながらプール掃除をしてプール終いをしました😊

来年は、自分たちは小学校のプールになるが、このプールは小さいお友だちや妹や弟が使うことを子どもたち同士で話をしながら丁寧に掃除して次の世代に引き渡そうとしていましたよ😊さすが年長さん👏✨

夏の楽しみが一つ終わってしまいましたが、暑さはまだまだ続きそうですね💦

今しかできない遊びを楽しみたいと思います✨

☆Prekinder☆

 

こんにちは、Prekinderクラスです!

今回は、Prekinderさんの室内遊びの様子をご紹介したいと思います♪

まずお花ブロック、レゴブロックとパズルコーナーの3つのコーナーに分かれて遊びました!

お花ブロックコーナーではお花ブロックをたくさん繋げて新幹線を作ったり、

傘を作ったり☂️、

花冠を作って頭にのせてみたり、

様々なものを作っています♪

完成したものを友達に見せる子も😊

「みてみて〜!」

次にパズルコーナー🧩

 

とても集中して取り組んでいます!

2人で協力して取り組んでいる子もいましたよ✨

パズルのピースが多く難しそうにしている姿も見られましたが、保育者や友達に助けを求めながら一生懸命取り組んでいました👍

最後にブロックコーナー!

最近のPrekinderさんはレゴブロックで新幹線や車作りが流行っています🚄

「このブロックには何が書かれているかな?」

「電車作ったよ!🚃」

これからも室内で様々な遊びを楽しんでいきたいと思います☺️

 

 

 

 

 

⭐️Kinder 2 3 ⭐️

Hello everyone!! 👋
Today the Kinder 2 and 3 class practiced a few things, including a new starting activity.

The children start by lining up, pretending to play an instrument like the drums or guitars, like a marching band!!

For some reason, guitar was a crowd favorite!🎸

Next was the usual greetings, but recently the kids enjoy whispering their answer to “how are you?”

Then today’s task involved making a circle, so we used the “make a circle” song.

“Make a circle big big big”

“small small small”. Very good energy here! They like to make the circle as big or as small as possible!

Next, the class sat down to try some fruits. It’s a lemon! 🍋How is it? Yummy or yucky!😋😨

Woah hold your horses! Recently we practice the phrase “Can I have ___ please?” Recently the children have been asking the teacher for things, so this is very useful for them to use even outside of English time.

“What would you like?” “Can I have an apple please” “Here you are.” “Thank you”. And once English time finishes, lunch is next.

I specially requested these photos! The food looks delicious! Hope they’ll share…

Perhaps more focused on posing than eating here, looks fun nonetheless!✌️

I wonder what everyone else ate today…? Make sure to let us know! 😁
Thank you everyone, see you!

⭐︎Kinder1⭐︎

こんにちは☆Kinder1クラスです。

春から育ててきた人参をついに収穫しましたよ!

葉っぱを持って抜いてみると・・・

『わあ!おおきなにんじん!』『ちいさいあかちゃんにんじんだ!』
抜いた人参はゴシゴシ洗って~

調理さんに美味しく茹でてください♪とお願いしました☆

出来上がった人参は給食の時間にみんなでおいしくいただきましたよ♪

『あまくておいしい~♪』『にんじんの味がする♡』 

 

 

 

 

 

 

 

毎日『おおきくなあれ~♡』と愛情を注いで育ててきたK1さん。

自分たちで育てた人参はとっても美味しかったようで大満足の様子でした♪

K2クラス

こんにちは!K2クラスです。

今回は夏祭りの様子をお届けします。

まずはプレイルームでいろいろな国のお祭りについてお話を聞きました。

どんなお祭りがあるのか真剣に聞いていましたよ!!

お話の後はみんなで盆踊りを踊りました。

『エビカニクス音頭』に合わせて楽しく踊ることができました。

元気に「エビ カニ エビカニ エビカニ」と声も出して踊っていました。

PKさんのお部屋ではサンバを踊りました。

冠をかぶったり、マラカスをもって踊るノリノリなお友だち!

最後には準備も頑張ってくれたK2クラスのヨーヨー屋さん。

欲しい色を狙うために好きな場所を選んで釣りました。

狙いをさだめてヨーヨー釣りを楽しみました!

この日の給食はイベント食!

お祭りの屋台で売っていそうなメニューに大興奮で美味しくいただきました。

最後にお土産のヨーヨーとメダルを持って撮った集合写真!

楽しめたようでとってもいい笑顔でした!!

次回もお楽しみに!!

☆Kinder2☆

すいかの制作の続きをご紹介いたします🍉

足形をすいかの形に貼り、たねと皮の部分を描きました😆

慎重に書いている姿が可愛らしいですね🥰

K2さんの足が大きくなっていてびっくりしました🫢

かわいいすいかが完成しました✨🤍

来月の制作も楽しみにしていてくださいね🎶

☆Baby☆

ひまわりの制作の様子をお伝えします🎶

お絵描きをしてみようと、はじめてクーピーを見て、不思議そうにしていたBabyちゃんです。

手で触って感触を確かめていましたよ。

保育士が手を支えて描いてみると色が付き、はじめてのお絵描きが出来ましたよ。

かわいいひまわりが完成しました✨

また、色々な物を作って遊びたいと思います☆

⭐︎Baby⭐︎

こんにちはBabyクラスです!

今日は感触遊びをした際の様子をお伝えします!ジップロックの中に水やモール、洗濯糊に消臭ビーズを入れそれぞれの感触を楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初はなんだ?と不思議そうに見つめる姿や慎重に触る姿が見られましたが、一度触ってみるとそれぞれのお気に入りの物を見つけ何度も触っていたBabyさんでした!

両手でクシャクシャしたり、持ってみようと挑戦する姿や水が入ったジップロックの上に乗ってみたり、キャッチボールのように投げたりと楽しんだ1日でした♬