♫Babyクラス(^^♪

今日はBabyクラスの様子をお伝えします!

昨日の雷雨凄かったですね( ;´Д`)

通年ですと、一雨ごとに気温が低くなっていき夏から秋へと移行していくはずですが、今年の夏は一向に去る気配を感じないですね…((+_+))

なので、今日のBabyクラスは感触遊びをして楽しみました(#^.^#)

お部屋にプールを用意し、その中に水を入れると『なにしてるの?!』と遠巻きに見守るBabyさん達(^_^;)

水をパシャパシャさせてみせるとようやく自分たちも手を伸ばし触り始めたBabyさん達(*^^)v

氷を見せるとまたもや『なにこれ?!』

恐る恐るといった感じで触り、冷たさにビックリしている姿が見られました( *´艸`)

触っているうちにあっという間に氷が解けてしまい…(+o+)

気が付けば、いつもの水遊びになっちゃいました~(=^・^=)

また楽しいことしようね!!本日はこれまで。

次回をお楽しみに~( ^^) _U~~

☆Kinder3☆

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回のブログは、最近のK3さんの様々な活動の様子をお知らせします📢

【色水遊び🎨】

たくさんのペットボトルに色水を作り、自分たちで色を混ぜて様々な色水を作って遊びました🙌🏻

「抹茶ミルクみたい!」「これは何ジュースだろ?」などお友達と見せ合いっこして楽しんでいました✨

色水作りに慣れた後は、『折り紙と同じ色を作れゲーム』をしました!

2人ペアになって話し合いながら、折り紙と同じ色になるよう一生懸命作っていましたよ👏

同じ色になった時は、大喜びの子どもたちでした☺️

【とうもろこしの皮剥き🌽】

夏に旬の食材『とうもろこし🌽』の皮剥きを体験しました!

皮と髭付きのとうもろこしに興味深々のK3さん!

中身が見えてくるまで必死に剥きましたよ💪🏻

中身が見えてくると嬉しそうな表情を浮かべていました🥰

茎の部分も折れる子は自分でポキっと折りましたよ!

剥いたとうもろこしは、午後おやつで美味しく食べました😋

【かけっこ練習🏃】

Sports Dayに向けてかけっこの練習にも取り組みました🔥

トラック1周と長い距離ですが、最後まで走り切りました👍

【時計の勉強🕰️】

プリントを使って時計の針が『何時』を示しているかみんなでお勉強しました✏️

今回は、『何時』を勉強したので次回は『何時何分?』を学んでいきたいと思います⭐️

この他にも、様々な活動に取り組んだり水遊び・プール遊びをしたりと元気に過ごしている子どもたちです🥰

 

Nursery

Last week, the Nursery Class joined together with the PKs and had some fun with paint. 😊✨☺️

The class had lots of different colors to play with. 🎨 It took some time for the little ones to get used to holding the paint brushes it they got there in the end. ✨ 👍  They also had some string to play with the help them move the paint around. 🧶

After a bit, they were flying fast and using all the different colors. For one of their first times using paintbrushes, they did amazing! ✨👏

They had such fun playing with the paint! 👏🌟👏

⭐︎PreKinder⭐︎

こんにちは!

今日はPreKinderクラスの食育と遊びの様子をお伝えします。

 

食育ではとうもろこしの皮剥きをしました!

「おおきーい!」「はっぱついてる!」と

興味津々でしたよ♪

栄養士さんの話をよく聞いて、

力いっぱい皮剥きをしてくれました⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sports dayに向けて少しずつ練習も始めました!

みんな元気に参加してくれています♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⭐️Baby・Nursery⭐️

暑い日が続いていますね☀️

今日は、「水遊び」「運動遊び」を行いました☺️

「水遊び」では、タライの中にある玩具を手に取り「みてみて!」と言って嬉しそうに見せてくれました‼️

容器に水を入れたり、流したり楽しんで遊んでいましたよ🎵



「運動遊び」では、平均台や、マットの上を渡ったりと身体を沢山動かしました😙

最近では、子ども達はパズルが大好きです💕

乗り物や果物の名前を言ったりする姿が見られ、楽しんで遊んでいます😃

☆Prekinder☆

気温が高い日が続いていた日…お外は暑すぎて行けない😢ということでお部屋で氷遊びをしました🧊

丸や小さい氷などいろいろな形の氷を触っていたプリキンダーさん😊

「冷た〜い😂」と言いながらみんなニコニコ☺️

お皿の上に乗せてアイス屋さんごっこをしてみたり、スプーンで混ぜ混ぜしているお友達もいました🥄

とっても楽しく遊ぶことが出来ましたよ😊

また、先日お散歩カートに乗って市役所の展望回路まで行きました✨

普段お散歩カートに乗る機会が少ない為みんなルンルンで乗っていましたよ🚗💗

Kinder1です⭐️

こんにちは😃

 

今日はKinder1の様子をお伝えします🎵

 

毎日、楽しくEnglishのレッスンをしているKinder1さん☺️

 

今日も、ジェイミー先生とたくさん身体を動かしながらレッスンに励みました♪

 

 

クイズになると、真剣な眼差しです✨

 

 

クラス活動では、輪投げに挑戦したり、、、

 

 

お友だちに、投げ方のアドバイスをしてくれています😆

 

 

かき氷の制作では、最後の仕上げに好きなフルーツをトッピングしました🍧💕

 

 

まだまだ暑い日が続きますが、今週も元気いっぱいのKinder1さんと楽しく過ごしたいと思います☺️✨

Nurseryクラス☆

今日はNurseryクラスの様子をお届けします!

先日夏まつりをたくさん楽しんだNurseryさん(^^)v

今日は輪投げやトマトまつりにちなんだボール投げを用意して夏まつりごっこをしましたよ✨

夏まつりで遊んだことを覚えていたようで、輪を持つと、さっそく的のコーンにめがけて投げていました♬

中には輪と同じ色のコーンに入れようとする子も👀✨

輪を投げたら、逃げていくように縦に転がっていきました!

その様子を見て、ケラケラ笑い合う子どもたち(*´▽`*)

こちらは的当てをしています!

少し距離を保つために仕切りを間に入れてチャレンジです✊✨

少しずつ上手投げで挑戦する子も増えてきました🥎

もう一つNurseryさんの様子を✨

先日、保育園に仲間がやってきました!

✨グッピー✨です!

子どもたちは興味津々♡

名前の音も聞き取りやすいようで、何度も「グッピー」と声に出していました(*^_^*)

小さい生き物を温かい目で見ている子どもたちに、心がほっこりしました♡

グッピーの成長を見守っていきたいと思います✨

☆Kinder2,3☆

K2、K3のCookingはミックスジュースづくりに挑戦!!

今日の午前中に、近くのスーパーに買い出しをしに行ってきました。

キッチンさんから頼まれた、りんご、すいか、ばなな、ぶどうを選び
頑張って歩いて帰ってきました☆

ついに楽しみにしていた午後、お昼寝もすっきり起きて

Let’s cooking!!

何をまぜよう~??
できることは全部☆
私は、スイカと牛乳だけ!大満足の味になりました♡
おいしい!おいしい!なくならないように、ちょっとずつ飲むよ♡

自分で選んで、混ぜてとっても楽しいcookingでした!!

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです☺💛

本日は食育で行った『トウモロコシの皮むき』についてご紹介したいと思います!

夏の野菜といえば・・・トウモロコシ🌽✨

給食室の先生がたくさんのトウモロコシを持ってお部屋に来てくれました!

「トウモロコシ大好き~!」「食べたことあるよ~!」など、ワクワクが止まらない様子の子ども達😋

先生の説明を聞き、早速チャレンジ✊✊

緑色の皮を触ってみると・・・

「ざらざらしてるよ」

「葉っぱのにおいがするよ」

感触を楽しみつつ、指先の力を使って一生懸命皮をむいていました🌱

「よいしょよいしょ」

「黄色いトウモロコシが出てこないな~💦」

難しい時には「どうやってやるの?手伝って!」と上手にお話もしていましたよ👍✨

「見えてきた😆💛」

「なにこれ~!?フワフワしてる!」

「じゃーん!!」

トウモロコシについているひげに驚いている様子も見られました!

最後まで丁寧にひげを取り・・・

「とうもろこしの匂いがする」

綺麗に皮をむくことが出来ました👏👏👏

また、トウモロコシの葉っぱや茎の形が面白かったようで、友達と見せ合いっこして楽しんでいました🤣

給食室の先生に「お願いします!」と茹でてもらい、

給食時においしくいただきましたよ💖

「自分たちがむいたやつだね!」「おいしいね~!」とお友達と嬉しそうに笑みを浮かべながら食べていました!

次はどんな食育をするのかな・・・と次回の食育も楽しみにしているKinder1さんです🤭