今日は最近のBaby・Nurseryの様子をお伝えしますね😊
『東の原公園』へお散歩に行きました🎵
公園に到着をしたら、みんなでTea time🍵涼しくなってきても水分補給を忘れずに飲んでから活動をしています☺️
木にアリがいるのを発見💡
みんな興味津々で見ています❗️
シャボン玉が大好きなお友だち😍
「まてまてー!」と追いかけている姿が可愛らしいです🥰
11月からBabyクラスに新しいお友だちが入ってきましたよ😊
先日10月31日に、👻Halloween🦇party!!を行いました。
アリー先生を中心に、スケルトンダンス💀を楽しんだり、Halloweenに関係する(カボチャ、オバケ、コウモリ等)英単語を言ったり、おやつ探しをして楽しみました。
💀 スケルトンダンス 💀 🎵 ♬ 🎶楽しかったネ!
スケルトン衣装には、ちょっぴり驚いたかな…?
貰ったお菓子は、本物にそっくりな作り物のクッキー&キャンディー!!
思わず食べたくなるくらい子ども達は、とても嬉しそうでした。
そして、午後はHalloweenのおやつを美味しく食べましたよ😋
👻 Happy Halloween 🦇!!
最後に、みんなで記念撮影をしました。ハイ!チーズ💕
次回をお楽しみに~! (^_^)/~
今日はあいにくの天気でしたが、Kinder2.3合同で室内運動を行いました🏃♂️♪
今回は、平均棒、トンネル、フープ、ボールを使用し、新たな障害物競走を行いましたよ✨
ルートは、①平均棒を渡る ②トンネルを潜る ③フープ、ボールを手に持ち椅子を回る④ドリブルしながら次の人にフープ、ボールを渡す。のリレー方式。 ④で渡された人は、フープ、ボールを持ちながら、STARTして元の位置に戻す。を繰り返し行うゲームです♪
2回戦目ではルールが理解できたので、1回戦目には無かった、ルールもとても簡単で、子どもたちは互いに教え合ったり、応援し合いながら取り組み、汗をかきながら、白熱した戦いを繰り広げていました🌟
また、保育者の動きを見て自然とトンネルを押さえてくれる子がいたり、「終わったら座るよ」等、周りにも目を向ける姿が見受けられていました🎀
運動遊びが終わると久しぶりに、「なべなべそこぬけ」をしました✨
初めは4人チーム→8人チーム→36人全員で取り組みましたよ。 久しぶりに行ったこともあり、4人チームの際に上手く通り抜ける事が出来なかったですが、1度抜け方を教えると思い出したようでその後すぐに抜けることが出来ました✴︎
36人で挑戦の際も、「きゃーーー、ながーい」と楽しみながら行い、1度もつっかえる事なく上手に通り抜けに成功♡
みんなぶつからない様に徐々に広がっていき、最後抜ける時まで出来るか ドキドキ、、、、
後ろを確認し出来たか気になる様子、、誰も手を離さず、全員成功すると とても喜んでいました😊✨
今日は先日行ったHalloween Partyの様子をお届けいたします♫
みんなでプレイルームに集まり「なにが始まるのだろう?」と
目をキラキラさせていた子ども達👀✨
イラスト付きでHalloweenのお話もしっかりと聞いていましたよ!
Englishの時間にたくさん踊っていた「スケルトンダンス」では
仮装した先生たちが気になり真剣な眼差しで見ていて可愛かったです。
みんなで「Trick or treat」と言い、アリー先生からダミーのお菓子をもらうと
嬉しそうに自分で作ったカバンの中に入れていましたよ☆
お部屋に戻る時もカバンをルンルン♫しながら
持っていてとても可愛らしかったです(*^^)v
給食の先生たちが作ってくれたHalloween Menuもモリモリと食べて
とっても楽しいHalloweenを過ごしました(^O^)/
今日はここまで!!!次回もお楽しみに~(^_^)/~♡
日差しが出ると心地よかったり、風が強いと寒さが堪えるなど変化が大きい中で、外や室内で様々な事に取り組んでいます👟
製作は「Sports Dayを思い出しながら、他児との色の使い方の違いを見て感じよう」をテーマに取り組みました。パラバルーンの色付けはバルーン全体の色でもOK。または、自分が担当した色でもOK。保育者はそれ以上何も伝えず、子どもたちの想像力や色使いを見守りました🎨
また、怪獣の貼り付けでは、ハサミを使って線をなぞって切る練習を行いました✂️切り進めていく中で紙を動かしていくことを伝えていくなど個々に合った対応をしていきたいと思います。
戸外遊びや園庭遊びでは動物ゲームや自由遊び、遊具や異年齢児との関わりなどを取り入れながら元気いっぱい体を動かしていきます⭐️
子ども達が楽しみにしていたHalloween🎃✨
少しずつ準備を進めてきました!
自分だけのバッグ作りでは、塗り絵で個性豊かに彩りました!
ハロウィン当日は、わくわくした表情で登園をしたK2さん!
この日をとっても心待ちにしていたようです♡
園児みんなで踊った「スケルトンダンス」は、Englishの時間でも大好きな
ダンスの一つだったのでみんなノリノリでした♩
部屋に戻ってからは、園内でお菓子(ダミーのお菓子です🍪)を持っている
先生を見つけて「Trick or treat !!」というと、お菓子がもらえるため、みんなで部屋で練習をしていざ園内探検へ行きました。
事前に地図をもらい、そこに書いてあるヒントを見ながら行きます。ヒントには
マントや眼鏡、魔女の帽子をかぶった先生をみつけて!と書いてあります✨
しかし、マントを付けていてもお菓子を持っていない先生もおり、
園内中大捜索のK2さん!
やっと、お菓子を持っている先生を見つけ、K3さんが作った手作りクッキー🍪をもらいます✨みんな目が輝いていますね✨
お昼寝明けのおやつでは、コーン型のマシュマロと、手作りゼリーを食べ、
とっても大興奮の1日を過ごしました!おうちでも楽しみましたか👻?
Happy Halloween~🎃!
本日はハロウィンへ向けての準備の様子と、当日の様子をお伝えいたします✨
K3クラスでは、K1/K2/K3クラスに渡すお菓子作りを行いました!
粘土を使って好きな形に型抜きです♩
「どの形にしようかなぁ~」と楽しみながら取り組みましたよ♡
「昨日は〇個作ったから、あと〇個作るんだね!」と、数の計算もしながら
たくさん作ってくれました!さすがK3クラスです✨
当日は、全園児がプレイルームに集まり、ハロウィンの由来を聞いたり、
スケルトンダンスをしたりと大盛り上がりでした🎃!
お部屋に戻ってから、園内でお菓子を持っている先生を探すための準備をしました!自分のバッグを持って、作ったお面も付け、ヒントが書いてある地図をもらって事前に確認です!みんな真剣です✨
園内で(ダミーの)お菓子を持っている先生を探すため、地図を見ながら実際にお友だちと進んでいきます。どこにいるのかなぁ・・・?
無事にお菓子を持っている先生を見つけてお菓子をGET!!
自分たちで作ったクッキーも入っています♩
みんなで作ったものがハロウィンのプレゼントになり、子ども達も嬉しそうでした🍪✨
給食もハロウィンにちなんだものが提供され、大興奮の子ども達👻♡
お昼寝明けのおやつの時間には、本物のおやつを一つと給食さんが作ってくれた手作りゼリーで、ハロウィンの雰囲気を楽しみました。
楽しかったね!!
こんにちは❗️☀️
今日はPrekinderクラスの様子をお届けします💖
まずはじめは•••
⭕️ボール投げ
SportsDay で使用した壁面や置物を使いました🐶✨
どのキャラクターに当たるかな❓🤩👏
自分の好きなキャラクターを選んでボール当てを楽しみました😆
次に•••
⭕️English time
今日のEnglishでは、体を動かしながらアルファベットを表現しました💃🎵
Prekinder さんは、“c”のポーズがお気に入りです😍
とても上手にできました💮
Writing では、大文字のCとDの書き方を学びました✏️
English Teacher が友だちとのペンの使い方も教えてくれるので、
ペンのひとりじめは“No!”と、お約束ごとを守って使っています👏👏👏
ぬり絵も上手にできました💮✨
最後に•••
⭕️園庭遊び
今日は園庭で遊び、Kinder3クラスのお友だちと一緒に朝顔の種取りをしました😃
たくさん取れて、喜んでいましたよ❗️
型抜きも、こんなに上手にできるようになりました✨
次回の投稿も、お楽しみに💖
今日はBaby・Nurseryクラスの様子をお伝えします✨
お部屋で、11月の製作を行いました。
絵の具をつけたビー玉をケースに入れてコロコロ〜と転がすと、画用紙に素敵な模様が出来ました😃ビー玉が転がる様子を楽しみながら取り組むことができましたよ😊どんな作品が出来上がるかお楽しみに♪
そのあと、園庭でも遊びました。スコップで上手に砂をすくってカップに入れて出して…集中して遊んでいました。
美味しそうなお砂のアイスができました😋先生と一緒にバケツで型抜きをし、大きなケーキ作りにもチャレンジしましたよ🎂
今日は園庭にK1さんK2さんもいたので、一緒に遊ぶ姿があちこちで見られ、とっても微笑ましかったです😍
過ごしやすい季節になってきたので、外でたくさん遊ぶ時間を作っていきたい思います‼️