Prekinder です🎵

今日は「はじき絵」で花火を描いた時の制作の様子をお伝えします!
花火の塗り絵を見せて、これなーんだと聞いてみると「花火!」「見たことあるー」と元気に教えてくれました。

みんな思い出と一緒に花火のイメージは湧いていたようで、クレヨンで一生懸命塗り絵を楽しんでいました!

花火は暗い夜に見るよね!という話をして、黒の絵の具を塗り重ねると、みんながクレヨンで描いた花火が浮き出てとっても綺麗な作品が出来上がりました(^。^)

画材を変えると絵が浮き出て見える不思議な現象を楽しんだPrekinderさんでした🎶

☆Kinder1☆

今月の製作は「ひまわり」を作りました〜🌻

オレンジと黄色どちらかを選び、折り紙をちぎってちぎってちぎりました😊✨

こんなに小さくちぎることが出来ましたよ👍

次は花びらを貼っていきます!

 

「終わった〜」と見ると白い所がたくさん…😅

「白がなくなるまでたくさん貼ろう!」とアドバイスすると

折り紙がなくなるまでたくさん敷き詰めていましたよ😆

夏らしい可愛いひまわりが出来ました✨

♫Babyクラス(^^♪

今日はBabyクラスの様子をお伝えします(^^♪

日に日に暑さが更新されている今日この頃、最近のBabyさんは日課となりつつある沐浴や水遊びを楽しんでいます(#^.^#)

今Babyさん達のなかで1番のアイドルは2匹のお魚さん達(*^-^*)

尾ひれを左右にパタパタ振って、Babyさん達をく・ぎ・づ・け(*^^)v

最近の悩みは泳ぐ前に捕まえられてしまうこと…(+o+)

でも、みんなと一緒に遊べるのはとっても楽しいのでO.K!!

水遊びや沐浴をして身体も気持ちもすっきりして、この暑い夏を一緒に乗り切って行こうね~!(^^)!

本日はこれまで。次回をお楽しみに~(#^.^#)

 

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!Nurseryクラスです⭐︎

今日の朝の会はいつもと違うプレイルームで行いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お名前を呼ばれると上手に手をあげてお返事してくれます♡

 

 

 

 

 

 

 

ここでPrekinderのお兄さんお姉さんが合流です⭐︎

Prekinderさんにリズム運動のお手本になってもらいましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

「かっこいいPrekinderさん♡」

次はNurseryさんの出番です!

 

 

 

 

 

 

 

「上手に真似っこできるよ!」

 

 

 

 

 

 

 

「楽しいね♪」

 

 

 

 

 

 

 

たくさん身体を動かす事が出来ました!

今後も楽しみながら取り組んでいきたいと思います⭐︎

☆Kinder2☆

初めて削り絵を行いました🌷⭐️

見本を見せると、「どうなってるのー❔」ととっても不思議そうにしていましたよ😆

「やってみたい」という声がたくさん聞こえました✨🤍

まずはたくさんの色を使ってカラフルに塗ってくれました🌈

白い部分がなくなるように塗るのは、少し疲れたようです🥺🤍

 

とってもきれいに塗っていて素敵ですね🎀

丁寧に塗ってくれました🥰

次に上から黒のクレヨンで真っ黒に塗ってから、竹串で花火や好きな模様を削りました🎆

完成を楽しみにしていてくださいね🎶🤍

🎈Kinder3🎈

みんなでプール掃除をしました😊

プールの中やプールのふちなどをぞうきんでゴシゴシ💦

「ここも拭かなきゃ!(^^)!」「ここ綺麗になったね(^▽^)/」と

みんな張り切っていました\(^_^)/ みんな頑張ってくれたのでとてもきれいになりました✨

 

プール遊びが楽しみです(≧▽≦)

「冷たい(≧▽≦)」「気持ちいい😊」と水の感触を楽しみながら

ワニ歩きをしたり🐊、潜ったりしてプール遊びを満喫🎶

プールサイではじょうろなどでの水遊びも人気です(≧▽≦)

これからもたくさん水遊びやプール遊びを楽しみたいと思います(^^♪

 

🍅Kinder3🍅

こんにちは😃Kinder3クラスの様子をお伝えします😊

暑い日が続いていますが毎日元気いっぱいなk3クラス🎶

先日の学びの時間では なるみ先生とソルトペインティングに挑戦しました🧂

ボンドで絵を描いた上から塩をかけ、絵の具で色をつけます🎨

 

絵の具を垂らすと滲む様子にキレイ!と沢山垂らしていました♪

素敵な作品が出来上がりました☀️

⭐️給食もモリモリ食べてます⭐️

苦手な食べ物も「ちょっと食べてみる!」と頑張っているk3さん✨

沢山食べて暑い夏も乗り切ろうと思います🐬

☆Kinder1☆

みなさん、こんにちは!Kinder1クラスです✨

本日は絵の具を使ってフィンガーペイントをした様子についてご紹介したいと思います🖌💓

今回は赤色、黄色、水色、緑色の4色を使いましたよ!

白い模造紙に好きな色を手のひらに付け、「ぺったん✋」

「ペタペタ気持ちい~!!」

気持ちよさそうな表情を浮かべ、絵の具の感触を存分に味わっていました👍

どんどんペタペタしていくと・・・

あっという間にたくさんの色で埋め尽くされましたよ✨☺

中には新しい色も作り出されていましたよ✌✌

「見てみて~!」

 

「なんだこの色は!😲」

驚いたり、嬉しそうにしたりといろいろな表情を見せ、夢中になって遊んでいました💓

色を混ぜ合わせるとたくさんの色に変化することに気づいたKinder1さん!

また絵の具遊びしようね😍

 

Prekinder🐬

今日は先日のマシュマロスライム遊びの様子をお伝えします✨

マシュマロスライムを一緒に作りました!

粘土が水に溶けると「なんだ?」不思議そうに声を上げ、解けた粘土が固まってスライムになるとビックリしていましたよ😊

始めは初めてのスライムでどうやって遊ぶか分からず恐る恐るツンツンと触る子どもたち!

初めての感触に「なにこれー?」「やわらかい」とびっくりしていましたよ!

 


伸びることにビックリで保育者が伸ばすたびに「キャー」と大興奮でした。

 

いつもの粘土や小麦粘土と違う感触でとっても不思議そうにしながらもたくさん伸ばして楽しみました😍

☆Kinder2,3☆

最近のK2さんは、七夕に向けて製作を行っています!

織姫さまと彦星さま、天の川や短冊という言葉も覚え

8月7日が来るのを楽しみにしています☆

 

織姫さまと彦星さまは、ハサミで顔の形を切り、体は折り紙を折って作りました。

 

本日は天の川を、包装用のプチプチを使って作りましたよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回使った道具は歯ブラシだったので

「これで歯を磨いたらどうなるかな~(^^)」といたずら顔でお話を楽しんでいた子もいましたよ~♪

これが乾いたら、ハサミで切って、天の川の形に切って完成です~!