☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです。

今日は先日行った絵の具遊びについてお伝えしたいと思います。

みんなが楽しみにしていた絵の具あそび!スモックを着て準備万端!

紙皿に出した絵の具で自由に画用紙に描いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

指に付けてちょんとスタンプしてみたり、豪快に手のひらに塗ってぺったん!としてみたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色が混ざる変化や絵の具の感触を楽しんでいたK1さんでした。

 

☆おまけ☆

K1さんの植物が大きくなってきましたよ♪

毎日水やりしながら「おおきくなあれ~」とおまじないをかけてくれているおかげでしょうか・・・

♫Bebyクラス(^^♪

今日はBabyクラスの様子をお伝えします。

連日の猛暑でなかなかお外に出れない日々が続いている今日この頃ですが…、今日はNurseryクラスのお友達と一緒に一日を過ごしました(*^^)v

午前寝をした後ちょうどNurseryさんがEnglishを受けており、一緒に参加してみました( *´艸`)

English講師から音の鳴るおもちゃを貰ってご機嫌のBabyさん。曲に合わせてノリノリで鳴らしていましたよ(*^^*)

その後も一緒に絵カードに参加してみたりしたBabyさん。

クラスのお友達だけでなく、お兄さんお姉さん達との交流も泣かずに出来るようになっています(#^.^#)

保育園の中で一番小さいクラスだけれど、たくさんのお友達と触れ合い、交流しながら大きく育って欲しいと願っています!(^^)!

お天気が落ち着いたら、またお外でいっぱい遊ぼうね!

本日はここまで。また次回をお楽しみに~

🇯🇵Nursery 🇯🇵

こんにちは🌱

今日はNurseryクラスのInternational Week の様子をお伝えします☺︎

先週はInternational weekがあり、 Nurseryは日本のねぷた祭りをやることに✨

製作ではねぷたに貼る折り紙を自分たちでちぎったり貼ったりしました👀

とっても上手にできました👏

当日は各クラスにお邪魔して「やーやーどー」という掛け声とと一緒にねぷたを引きました😆 みんなでお祭り楽しかったね🌟

来年も一緒に楽しもうね☺︎

🎀Kinder2🎀

🌱6月初めに畑にどんな野菜を植えたいか

子どもたちと話し合い、きゅうりと枝豆の苗を植えました🌱

🥒きゅうりと枝豆をみんなで描き、看板を作りました🥒

🌈水やりをしたり、草取りをしたり大切にそだてました🌈

🥒ドンドン大きくなっていくきゅうりを見つけて大喜び🥒

💕初めて畑で育てたきゅうりを収穫!

「早く食べたーい」「きゅうりパーティーしよう」と

みんなウキウキ‼💕

🍽給食の先生に保育室できゅうりを切ってもらうと、

みんな興味津々で身を乗り出して見ていました👀

😊野菜が苦手な子も「とっても美味し~い😁👍」と

喜んで食べました。

今回は輪切りでそのまま食べたので、

今度は塩?味噌マヨ?何にしようかな😊

🌈Kinder1✨

今日はK1のクラスをお伝えします。

昨日はK3クラスまでお邪魔して水風船遊びしました!

Max先生が膨らませてくれた大きな水風船を見て興味津々なK1さん…そーっと触ったり太鼓のように叩いてみたりと感触を楽しんでいましたよ♪

今日は玄関前で水遊びをして楽しみました🌈

ボトルやジョーロの中に水を入れて…

フェンスの隙間から花壇に水撒きをしてくれたり、

小さな水溜りができると、泳ぐポーズをしたりと元気いっぱいな姿を見ることができました🐳🐬

先週はクラスで大きな輪を作り、1人ずつ七夕の願い事の質問をしたり笹の葉に飾りを飾りに行ったりと楽しみました🎋🌠

素敵な集合写真を撮ることができましたよ。

☆Kinder2☆

こんにちは😃Kinder2クラスです!

今回は七夕の活動の様子をお伝えします🎵

七夕に向けて、短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作りました🎋

文字を書く事に興味を持ち始めた子ども達☺️ひらがな表を見ながら、真剣な表情でお願い事を書いています👀✨

七夕飾りでは、輪飾りを作りました🌟お友達2人でペアになり、一つの輪飾りを作りました!

「丁寧にのりを塗ってくよ!」

「長くなってきたよ😆」

1人3つずつ繋げたら、最後にペアのお友達と繋げました✨

「上手に出来たよー😆」

以上児クラス合同で、みんなで手形をとって笹の葉に見立て、笹のイラストを作りました🎋

七夕会では、みんなで作った笹や短冊をバックに、七夕にちなんだお話しや、紙芝居の読み聞かせを聞いて楽しみました♪

七夕にちなんだクイズも楽しみました!

「笹の葉はどっちかな?」

「こっちだと思う🙌」

クイズに正解して大喜びの子ども達です😆

みんなで楽しく七夕の雰囲気を味わうことが出来ました☆みんなの願いが叶います様に、、、✨

 

Kinder1です⭐️

今日はKinder1の様子をお伝えします😊

 

毎日のEnglishが楽しみなKinder1さん🎶

 

今日もジェイミー先生と大笑いしながらEnglishを楽しんでいました❗️

 

 

 

カラフルなふうせんを見て、「red!」「pink!」とすぐに英語で色を答えることができる姿もかっこいいです✨

 

 

Englishの後はプレイルームでサーキット遊びをしました❗️

 

保育者が決めたコースを何度か楽しんだあとは、カラーリングを使って、自分たちでサーキットを作ってもらいました😆

 

お友だちと協力しながら作ってます❗️

 

 

 

マットの上を転がってみたり、ケンケンでカラーリングの中をジャンプしたり、、、😁⭐️

 

マットで作ったトンネルが大人気でしたよ😊

 

今日も大盛り上がりのKinder1さんでした‼️

☆Baby☆

今週からlnternational Weekが始まりました!Babyクラスも、ちょっぴり参加しましたよ♪

手のひらに、赤い絵の具を塗ってもらい、白い画用紙にstamp!あっという間に日本の国旗ができました☆

大きいクラスは、いろんな国の国旗作りにチャレンジしていきます♫

お天気のいい日にお散歩に行くと、ベビーカーに乗り嬉しそうに周りを見渡していますよ☀︎

芝生の上に座ると、なんだかチクチクとした感触で、不思議そうに触って確かめていましたよ!

これからもいろんな発見をしにお散歩へ出かけたいと思います♫

☆Nursery☆

こんにちはNurseryクラスです!

今日はお散歩に出掛けました♪お散歩カートに乗ってLet’s go!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候などを考慮し、交代で歩いたりお散歩カートに乗って散策を楽しむ日がありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫じゃらしを発見!保育士から受け取ると大切に握ってくれます♡

先がふさふさだね!

 

 

 

 

 

「あ!みーつけた!」

見つけたものをお友だちや保育士に教えてくれる子が増えました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近隣の家庭菜園の様子にも興味津々です。

大きくなっているね!

たくさん遊んでしっかり休みます…☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい☆Good Night☆

Nurseryクラス☆彡

今日はNurseryクラスの様子をお届けします♬

身体を動かすことが大好きなNurseryさん😊

Playroomに着くと、ジャンプして気合十分です!!

最近のお気に入りは平均台✨

何度も床に足がつく経験をしながら、自分でバランスをとって落ちないようにと慎重に進んでいます👀

次は平均台の形が変わり、rainbowに🌈

そのカラフルさに、みんな興味津々で参加していました♬

ボコボコした感触を楽しんだり、不思議そうにそっと踏んでみたりと

思い思いに感じているようでした。

rainbowの橋を上手に渡って拍手している子もいました👏✨

最後に…先日行った七夕集会のNurseryクラスの様子を少しお届けします☆彡

七夕のお話をペープサートで伝えました。少し難しかったようですが、よく見ていました👀

お歌の時は手をキラキラさせながら、身体を揺らしていましたよ♬

みんなの願いを込めて、楽しい七夕を過ごしました…♡