☆Kinder2☆

先日の遠足の様子をご紹介いたします🎒

K2さんは今回初めてバスに乗りおでかけしました😆🤍

バスの中では、隣のお友だちと仲良くお話をしたり、しりとりをしていましたよ🥰

あっという間に屯田公園に到着しました✨

公園には、大きな滑り台やロープのつり橋などがありました🌷⭐️

仲良く滑っている姿が可愛らしいですね🥰

みんなの笑顔がとっても素敵です🤍

たくさんの遊具で、楽しく遊ぶことができましたよ🌈

思い切り遊んだあとは、みんながとっても楽しみにしていたお弁当の時間🎶

仲良しのお友だちと近くで食べました🍙

おうちの人が作ってくれたお弁当はとってもおいしかったようです🤍

最後に大きなお山で走ったり、虫を探して遊びました☀️

元気に走って山を上り下りしていましたよ🌈

帰りのバスでも、元気いっぱいのK2さんでした✨🤍

たくさんのご協力ありがとうございました😌

来年の遠足も楽しみですね🎀🤍

 

☆Kinder3☆

 

先週の金曜日は遠足へいきました!

目的地は円山動物園🦁🐘🦒✨

事前にルートの確認や自分のみたい動物を製作し、楽しみにしていた子どもたち☺️

当日の行きのバスの中では、Teacher shyと一緒に手拍子しながら

「The wheels on the bus」の歌に合わせてノリノリで歌をうたったり

バスレクで動物について知り、、あっというまに到着しました✨

 

 

 

 

 

園内では近くで見れる動物に興奮気味👀

ぞうの親子も見れました🐘

 

動物を見た後は、お楽しみのおいしいお弁当💕🍱

 

笑顔いっぱいの楽しい遠足となりました☺️

☆Baby☆

こんにちは、Babyクラスです!6月21日にロイ先生のお別れ会がありました。

ロイ先生に手形のプレゼントを贈ったのですが、その製作の様子をお見せします!2回目の手形取りということで、嫌がらずにスタンプ台に手を付ける子ども達です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手についているのかを職員が確認しようと子ども達の手を見ると一緒に見つめており、見つめる姿はとても可愛かったです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確認できると職員と一緒に紙にペタッと手形を付け完成です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はロイ先生との写真で終わりたいと思います♪

K2クラス

こんにちは!K2クラスです。

今回はBabyクラスのお友だちと触れ合った様子からお届けします!

なかなか触れ合うことのない小さいお友だちに興味津々のK2さん。

「かわいい~」と言葉がもれてしまうK2さんもとっても可愛かったです

絵本を見せてあげたり、頭を優しくなでてみたり、お兄さんお姉さんの姿をたくさん見せてくれました。

 

交通安全教室がありました。

「けいさつのひとがくるの?」と朝からそわそわした様子でしたが

教室が始まると、元気いっぱいでお返事したり、質問に答えていました!

イラストを見ながらお話も集中して聞いています!

ケンちゃんが交通ルールをたくさん教えてくれました!

ケンちゃんの面白さにK2さんもこの表情!

面白すぎて転がってしまいそうな勢いでした(^^)

最後には横断歩道を渡る練習です!

1回目は指導員さんに教えてもらいながら、上手に渡ることができました。

手もしっかり挙げて渡っています!

右、左、右も上手に確認して、安全に渡ることができました☆

1時間しっかりとお話を聞いて、交通ルールを学ぶことができました!!

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです🎶

本日は水遊びの様子や戸外遊びの様子についてご紹介したいと思います!

気温の高い日には、シャワーを使って水を浴びながら遊んでいます😆💦

最初はひんやりとした水に戸惑っている様子も見られましたが、少しずつ慣れてきたようで、自らシャワーを浴びにくる子ども達が増えてきましたよ✊✨ 

「冷た〜い!」

「気持ちいいね」

「お手手にもかけて!」

「お花にもお水をあげなきゃ!」

砂場にも水がかかり、いつもとは違った感触に面白さを感じ、何度も足踏みする姿も👣👣

しっかり水分補給も行っていますね👍

戸外遊びでは、“昆虫探し”がお気に入りなKinder1さん!

以前、保育室のそばにコガネムシを発見しました!

じっくりと見つめ、「何の虫かな??」と観察を楽しんでいた子どもたち!👀

「お外の逃がしてあげよう!!」と盛り上がっていたので、みんなで園庭に行くことにしました🙌

「餌は何を食べるかな??」

「ここで逃そう!」

お友達とやり取りをしながら一緒懸命、考えていましたよ😌

今後も子どもたちの様子や気温に合わせて、戸外の活動時間を調節しつつ、たくさん身体を動かして、夏に向けての体力をつけていきたいと思います✊✨

💠Kinder1💠

こんにちは!今日はKinder1クラスの様子をお伝えしていきたいと思います!

6月の製作は紫陽花を作りました!💠

半紙を何回も半分こに折り

色水にちょんちょん🎶

どんな色になったかな〜とそーっと開いています☺️

葉っぱは2枚はさみで切っていきました!

曲線を切るのは難しかったけど、がんばりました!👏

綺麗な滲み絵の紫陽花が出来ました!✨

お外にたくさん紫陽花が咲いている時期なので、見つけると

「〇〇であじさいさいてたよ!」と教えてくれるようになりました☺️

 

✨Baby・Nursery✨

七夕製作では、オクラを使って野菜スタンプを行いました😊

Nurseryさんは、「オクラ!」と言って画用紙に押したり、、、

Babyさんは、嬉しそうに持ち楽しんでいましたよ。

English の時間では、work bookを使ってお絵描きを行いましたよ🎶

クレヨンを嬉しそうにお友達と一緒に選ぶ姿も、可愛らしかったです❤️

 

水遊びの準備をしている保育者を、じーとお部屋から、眺めるNurseryさん達でした😊

明日は、水遊び楽しもうね✨

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです☆

みんな大好きロイ先生…今日が最終日でした…。とっても寂しいですが、行事には遊びに来てくれるそうです♡

それでは最後のロイ先生とのEnglishの様子を紹介します☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなマットに集まってー!Englishが始まるよ!

みんな上手に集まることが出来ます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Englishsongに合わせてのびのび体を動かします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒ったポーズ!「Angry!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロイ先生ありがとう♡

みんな最後に「高い高ーい!」してもらいました♡

 

 

 

 

 

 

 

お別れ会は涙あり笑いありでとっても素敵な会となりました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロイ先生また会おうね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「See you!」

 

☆Baby☆

Hello! Baby class here. Let’s play❗️

We have a lot of toys to play with in class, such as rattle balls. They come in both small and big rattles. 🏀

The twirly whirly rainbow ramp is very interesting. We put the balls on top and wait as they swirl down. Pick them up one by one and put it again. 🧐  This never bores us. It’s so much fun to do! 🤹‍♂️

We also love playing with Oball Rattles! It’s fun and easy to grasp. We sometimes love biting them, too. They make sounds every time we shake them. 👏

We love sharing more of our daily activities in class, but that’s all for now. We look forward to seeing you next time! 👶

Thank you! See you!  🥰