Kinder3♬

今回は七夕製作の様子をお届けしたいと思います❤

笹につける飾りをつくろう!とお話をすると、

「いっぱい作るー!!」と張り切って取り組んでいました😊✊♬

飾りの三角つづら、提灯、シェル…どれも細かい作業でしたが、

とても真剣に挑戦していました✄✨

切って紙を広げると、「あれ?」と形が違い、切る方向を間違えてしまったことに気付くもいました👀

「もう一回!」と折り紙をもらいに来て再挑戦していましたよ!!

 

紙の向きを変えながらハサミで切ったり、貼る場所を考えてのりの量を調節したりと自分たちで考えながら取り組んでいました!

これから短冊の製作もしていきます☆彡

素敵な七夕を迎えますように…😊✨

 

そして本日行った交通安全教室の様子をお伝えします!

つくば市役所と警察署の方に来ていただき、不審者と遭遇した時の対処法や横断歩道の渡り方など大切なことを学びました。

命を守ることのお話では頷きながら真剣に聞いていました。

みんなが思う不審者とはどんな人かな?もし声をかけられたらどうしたいいのかな?と子どもたちが考えながら参加している様子がありました👀✨

横断歩道の実演練習では緊張している様子も見られましたよ。

ルールを一つ一つ確認しながら渡っています!

お友達が実践しているときも、その様子をしっかりと見ながら「手をしっかり伸ばすんだよね!」と復習していました😊

大事なお話を聞く際の表情が切り替わる姿からK3さんの成長を感じられました✨

ぜひお家でも交通安全のルールについてのお話を聞いてみてください✨

☆Pre-Kinder☆

Today, the Pre-kinder class started by singing hello and then reading and responding to their names. If they were in class they were encouraged to raise their hand and say “hello.”

Some were a bit shy, others were more exuberant.

Most were happy saying “here” and enjoying a celebratory touch.

After that, the children moved on to feelings. They looked at face cards and said the feeling the face expressed. Happy, sad, angry, sleepy were easy for them.

After practicing the words, the children sang “This is my Happy Face,” and performed the faces that matched the feeling.

Sleepy is always fun, but they also enjoyed surprised, excited, and silly faces.

With faces back to normal, the children looked at daily activity vocabulary. First, they practiced the words.

Some said the vocab themselves, which was great, whilst others either repeated or listened. They then played a touch game in which they had to touch the card they heard.

They were encouraged to say the vocab, but if repeating was tricky, touching was equally celebrated. A little help was always available to those who needed it.

The last round was a bit harder, the cards were turned over and the children had to look closely to see what to touch.

They gave it a good effort and enjoyed seeing what they had chosen. When we were finished, everyone said goodbye to the cards.

To end the lesson, the children sang and danced to the “Body Bop Bop Song.” A very energetic dance, the children really give it their all.

A great way to finish. We sang the goodbye song,

and everyone settled in for the rest of their morning.

The children of the Pre-kinder class are becoming more verbal, and those who are a little reticent are performing actions well.
Step by step, the children are doing well. Keep it up.

✨Nursery✨

The Nursery Class had some fun with the big, soft blocks this week. 🤩

Everyone played together. 😊☺️ First, they made long trains! 🚂

Then they started to build towers. 👷‍♂️🏗️🗼

So much fun! 🥳🤩

See you next time!

Babyクラスです💜

今週のBabyクラスの様子をお伝えします🐣

今週は6人が元気に登園してくれる日が多く、全員揃って過ごすことができました😁

ずりばいや、つかまり立ちをする姿が至るところで見受けられ、歩けるお友達は日に日に歩くのが上達しています🦶✨

昨日はホールに行き、初めてトランポリンで遊びました🎶

先生と一緒にトランポリンに乗りました😊

泣くことはありませんでしたが、キョトンとしていました😅

トランポリンに乗っている先生の姿を見て、ニコニコ笑っているお友達もいました🤣

またピアノ弾くと、音に合わせて、体を揺らしていたり、手を叩いたりと、楽しそうにしていましたよ🎹🎶

今週もいっぱい遊んで、笑顔が溢れたBabyクラスでした💕

来週も元気に過ごそうね🌟

 

 

☆Nursery☆

製作の様子をお届けします☆

お部屋でタンポを使い、画用紙に絵の具で色をつけました。

最初に保育士と一緒に何回かやってみるとその後は自分達でポンポンと色を着けるのを楽しんでいましたよ♫

 

みんな真剣な表情で製作に取り組んでいます!

 

自分の番を待ちきれず、お友達の製作の様子を見ながらそわそわしていている子、製作が終わる時間になっても「まだまだやりた〜い!」というように椅子から離れない子もいましたよ😆

 

これからも色々な製作を楽しんでいきたいと思います♫♪

☆Kinder3☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回は、6月制作で『カエルとカタツムリ🐌🐸』を作ったので、その様子をお知らせします📢

まずは、カタツムリを折っていきます!

折った後は、ハサミで角を切り、目や口、殻を描いて完成させました✨

カタツムリの次は、カエルを折りました!

保育者の話をよく聞き、難しいところも自分たちで折ってみようとしたり友達同士で教え合ったりしながら折りました🙌🏻

他にも、ハサミで葉っぱも切りましたよ✂️

カエルとカタツムリ、葉っぱが完成した後は、たらし絵で雨を画用紙に降らせました☔️

簡単な技法ではありますが、絵の具の垂れる様子に興味を示したり自分たちで色を混ぜてみたりなど工夫していました🎨🖌️

仕上げは、カエルとカタツムリ、葉っぱを画用紙に貼って完成です👏😊

可愛らしい6月制作が出来ました💕

🐸☆Kinder1🐳💦

本日はK1の様子をお伝えします。

今週は6月製作を完成させました!

長靴に好きな絵や模様を描いてもらってたのですが、またその上に色を薄めた絵の具を塗ってもらいました🎨♪

色を塗ってどのようになるのか真剣な表情なお友だちです。

次にクレヨンを使ってカエルの顔を描いてもらいました🐸

始める前に保育者から「カエルさんの目はどこにあると思う〜?」と質問してみると指差しをしながら「ここだよっ!」と教えてくれましたよ😆!

個性溢れるカエルの完成です♪

最後は以前雨を描いてもらった画用紙にカエルと長靴、名前が書いてある傘をのり付けしてもらいました。

すくう量を気を付けながら塗りぬり〜😊🤍

お部屋の中が鮮やかになりました💚🤍💙

今日は今年度始めて水遊びを行いました!
K3のお友だちと一緒に水の感触を味わったり、思いっきり水をかけたりと元気いっぱいなK1さんです🌈

☆Prekinder☆

 

Happy Thursday! It`s us the Pre-Kinders! What`s up?

 

 

 

Today we played animal freeze. It was so much fun! We love to play animal freeze.

 

 

 

We played tickle tickle and piggy back ride. We laughed so hard!

 

 

 

It was Work Book time! Today we did the letter “B“.. B is for B-U-S.

 

 

 

We colored too. We chose so many colors.

 

 

 

 

 

 

We sang the goodbye song. We love doing the “go home“ action. We laugh about it everyday.

 

 

 

We did group pictures.. So fun!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Everyone joined for the group picture today.

⭐️Nursery⭐️

こんにちは☀️

6月とはいえ毎日暑いですね。

暑くて、なかなか園庭で遊べないので、今日はお部屋にマットとトランポリンを出して遊びました。

『かえるのうた』に合わせて、トランポリンの上でジャンプ♩ジャンプ🎵

揺れると、ちょっぴりこわかったね😍

ひとりでトランポリンの上に…

慎重に、慎重に😊

マットでお山を作ると、中をのぞきこんだり

トンネルのようにくぐったり🚃

少し高さのあるマットから、ジャンプ‼️

 

保育者と一緒にジャンプ🥰

最後は、魔法のじゅうたんのように、魔法のマットに変身🌟🌟🌟

とっても嬉しそうな子どもたち💕

いつのまにかマットの上の人数も増えていました。

「(もう)いっかい!」と、何度も子どもたちからリクエストがあり、魔法とはいえ保育者も力を振り絞って楽しみました。

 

身体をいっぱい動かしたので、お昼寝はぐっすりでした😴

マットを使ってどんな遊びができるか、これからも楽しみです😊

⭐️Kinder3🎋

こんにちは😃今日は先日行った七夕製作の様子を

お伝えします🎋

短冊にお願い事を書いたり、織姫や彦星を折り紙で折りました☺️

ひらがな表を見ながら頑張って自分達で書きましたよ❗️

星空はスパッタリングで表現しました🤩

ちぎり絵で天の川を作り、折り紙や彦星を貼って完成⭐️

みんなのお願い事が叶いますように